(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/26 21:06:03(最終返信:2023/09/29 12:22:47)
[25438938]
...>さもえさん であれば、カナディアンではなく長州産業のBシリーズ太陽光と蓄電池はスマートPVシリーズの構成が性能も価格も優れていると思います。 とちらにしても、4kWの太陽光ですど秋冬は2kWhにも満たないの...出力等のスペックが同じとして、現在のCS×ニチコン体制と、長州×長州という同一メーカーの太陽光・蓄電池構成とでは、性能・パフォーマンスに違いがありますでしょうか? こんにちは。 >さもえさん まずは、蓄電池が必要か...
[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)
[25398324]
...ら簡易性能指標を計算しました。 簡易性能指標は、基準期間(今回2021/1〜2021/12)の値と比べるもので、基準期間に対する相対的な性能指標で...と設置年数を教えてください。 パネルは20年持ちますが、製造瑕疵により10年ちょっとで性能が急低下する事例が多々あります。 それは製造ロット単位ですから、複数枚発生します。 解決...屋根上は相当高温になるので、瞬間発電量4割減は、その影響を受けているかもしれません。簡易性能指標は、過去1年間の値で比較しているので、温度特性の影響はキャンセルされています。 g...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/04 21:21:35(最終返信:2023/09/05 19:36:41)
[25409367]
...支持金具は一昔前のソーラーフロンティアが多用しましたが、支持瓦が主流の今 支持金具を使うメーカーも少ないてしょう。 長州とQセルズ、性能的にはどちらも大きな差はなし 価格的にも同等なので好みでいいと思います。 業者も同じく薄利多売店ですよね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)
[25400807]
...現地調査は現時点で一番購入したいと思う業者に依頼してください。 >なな1008さん はじめまして! まず、わたしは高い割に性能が平凡なシャープはパスします。 今年のトレンドである 長州産業の太陽光パネル4.5kW、スマートPVマルチ蓄電池9...また蓄電池なのですが1社長州産業の太陽光とニコチンの蓄電池を勧めてきました。ニコチンの蓄電池のほうが性能がいいのでしょうか? 横浜yhに見積もりをとったところ275万でした。 再度検討したいと思っています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/12 11:12:22(最終返信:2023/08/13 15:18:17)
[25380041]
...gyong先生がおっしゃるように自己負担は100万円を切ると思いますよ。 最初に見積りを受けた業者さんから、飛躍的に性能が上がったにも関わらず、投資は随分と減ったかと思います それでいて、長州産業は雨漏り保証をメーカ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/04 22:12:30(最終返信:2023/08/05 13:12:22)
[25371131]
...まだHEMSにこだわってるのですか? どこに経済的メリットがありますか? また、この2者であれば性能優位な長州産業一択です。 SHARPが勝てるのはアフターのフットワークだけ。 ですが、こと太陽光...
[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)
[25349747]
...ありがとうございます♪ 性能を最大限に発揮するかは考えていませんでした… 電流電圧はまったく分からないので、上手く計算といいますか、性能を引き出せるかどうか分かる...長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWh)を設置しました。 価格面、性能面、メーカー対応等で長州産業製品(パネル含め)は人気となっています。 パネルと蓄電池の...せず単なるブランドイメージ先行のみで異なるメーカ同士の組み合わせ希望は求められるシステム性能が最大限に発揮できないリスクがあるので注意ください。 例えば、パナソニックのモデュラス...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/27 23:47:40(最終返信:2023/07/29 01:09:34)
[25361671]
...太陽光パネルは何処もそこまで性能も変わらず、基本価格のみの判断で選んでも良いものなのでしょうか? 総合的に判断してオススメのメーカーが有ればご教授宜しくお願いします。 >リュウ@02さん 太陽光パネルの性能はどこも変わりません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/10 13:35:43(最終返信:2023/07/14 07:37:19)
[25338210]
...唯一北米生まれのカナディアンがその一角に割って入る構図になっています。 性能的には北米ならではの寒冷地仕様、曇天対応等が得意とするところです。性能は元より保証の手厚さも老舗ブランドならではですかね。 日本国内ではパワコンをPanasonicやオムロン製の製品を使い...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/05 11:25:55(最終返信:2023/07/10 17:53:54)
[25330966]
...Bシリーズだとより高くなるような言い方でした。 今やってるキャンペーンとかいうのはだいたい嘘とは思いますが、自分が一番嫌なのは性能が低いのに無理やりそれを提案されることだと思ったので、特に気にしませんでした。 ただ、こうやってyh提案の発電量を見ると...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/07 22:58:58(最終返信:2023/07/08 09:11:02)
[25334455]
...私は6社から相見積もりを取りましたが、長州産業4社、ニチコン1社、シャープ1社でした。業者の多くは性能、価格面から長州産業製品を勧めてきました。 また、DR補助金は受給するにはかなりハードルが高く(昨年度予算的に20億円程度...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/26 12:17:15(最終返信:2023/07/02 13:10:54)
[25317688]
...Mしてましたが、発電性能で他社の躍進に付いて行けず国内では泣かず飛ばずでした。 今は変わったのですか? わたしはPanasonic太陽光ユーザーですが 今なら長州産業の太陽光と蓄電池の連係システムが性能も価格もベスプラだと...は買えちゃいますし 性能劣化は証明するのが難しい。特に蓄電池は。 まあ、長州は値上げ合戦が横行する中、頑張ってましたからね。応援したいメーカーではあります。 >REDたんちゃんさん そうなんです。性能は全く同じなんですけ...ていると、オススメとして上がるのがマキシオンで、イニシャルは高いのですが国内メーカーとの性能の差で長期的に見ればプラスになると言われていました。 長州産業の太陽光と蓄電池がオスス...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/01 08:16:08(最終返信:2023/07/01 18:39:09)
[25325233]
...>ちゃんたすさん >蓄電池自体は同一で保証期間分高くなったんです かね ハイ、その通り性能は同じなんですよ。20万円の上昇分はメーカー保証が5年延長されたためです。 新機種も出てきており...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/20 20:29:47(最終返信:2023/06/21 09:30:53)
[25309739]
...5Kwとなってます。 そこで、先輩諸氏にご教示頂けると幸いなのですが、 長州さんとQセルさんとパネル性能にはほとんど差がないと思いますが、どちらを選択した方が良いとかあればお教え頂きたく。 また、我が家は高気密高断熱住宅ですが...
[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/06/17 15:23:24)
[25215664]
...サイクルカウントは経過日数の6割くらいになってます。(私の使い方では1日1サイクルのはずですが) 蓄電池の性能などで変わるとは思いますが、太陽光発電で自家消費すれば燃料調整費なども削減できるのがよいですね。 ...実は、私の家の屋根 北向きなんです・・・。 何社かに見積依頼と現地調査もやっていただきましたが、 今は性能もよくなってるらしいですが費用対効果が得られなかったんです。 あと15年ある家の保証もなくなるとハウスメーカーにも脅されw...
[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)
[25272032]
...最近では既築住宅にSHARPを推してくる業者はあまりいません。高いので他社の業者の提案と比較してすると敗戦濃厚だからです。 高い割に性能の進歩がないSHARPですので。 > 屋根の仕様ですが、切妻屋根の南一面に設置、スレート瓦で勾配4...あと3社くらいに 長州産業のパネルと蓄電池のシステムを見積りさせて下さい。一般的にはSHARPより安く上がり、性能は格段に上がります。 >wakasa12さん はじめまして 住宅用太陽光パネルのエンド単価の目安はワット100円といわれています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/17 03:15:20(最終返信:2023/05/17 19:14:33)
[25263272]
...低いパワコン出力が受給最大電力となります。 太陽光パネルが7kWあってもロスは20%と言われてますので、実質5.6kWの性能です。パネル出力が0.1kWオーバーしますが事実上売電収入には問題ありません。 ご安心ください。 REDたんちゃん様...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/04 13:52:09(最終返信:2023/05/10 17:56:09)
[25247250]
...さらに遠いのでフルパワー時は電圧上昇抑制にさらされます。 栃木県日光ならピーカンも少なく、霧や曇天が多い印象です。発電量はこのくらいの性能かもしれません。 写真撮影時も曇りですよね。 この架台は20度傾斜角ですか? 架台間の距離も教えてください...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)
[25253159]
...イズと全く合いません。 実は、モジュールサイズの標準化を業界として取り組む機運はあるのですが、各社性能向上とコストダウンによる差別化が優先され、モジュールサイズの標準化は置いてけぼりになっているのが実情です...モジュールサイズの標準化は置いてけぼりになっているのが実情です。 モジュールサイズの標準化はできると思いますが、価格は現行製品で最適化された性能が約束できず、ワット当たり単価は2〜3倍高くなると思われ、そうなるとメーカーは売れないのでやりたがりません。 ...
[25235488] 太陽光パネルのみ長州産業5.44kWでの見積もりは妥当ですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/25 10:20:38(最終返信:2023/04/25 13:06:31)
[25235488]
...シミュレーションでは随分年間kWが高いのとピークカットがあるなぁという印象なのですがいかがでしょうか?パワコン性能は低いですか? 最近上の子が幼稚園に通い出したため電気を7時から使用する割合が増え、寝るのが19時のため日中の使用量は今後増えていきます...