(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/12 09:54:04(最終返信:2021/07/13 08:35:59)
[24235995]
...屋根形状は切妻になります。 >dai0078さん カナディアンでいいと思いますよ。 長州のG(プレブル)も発電性能が高いですが、カナディアンも劣らず、安い方の選択でいいと思います。 南西だと秋から冬の発電が低いですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/02 11:22:55(最終返信:2021/07/09 09:59:46)
[24218197]
...シリーズがキロ20万円を切るならば選びます。 わたしはSHARPと京セラはまず選びません。 なるほど。 選ばないのは価格的な問題ですか?性能ですか? >しほ617さん >見守りサービスなくても故障には気づけますか? さくらココは、見守りサービスを使わなくとも故障に気づきましたが...パネル故障を早期に発見するのば難しいようです。 なるほど、それだと自分で気づけるレベルなんですかね。診断機能の性能がよくわかりませんね。 ただ、カナディアンソーラー納期が不明とのことでシャープのソーラーパネルをお安くして頂けるようです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/05 22:24:48(最終返信:2021/06/08 23:42:30)
[24174083]
...部品交換(制御基盤交換約9万円)で延命中です。 ・保守点検等が義務化されています。その目的は性能維持と安全性確保です。性能維持は発電量の記録、評価等により自ら行うことができるかもしれませんが、安全性確保は現場点検が必要と思われます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/08 23:54:44(最終返信:2021/06/04 08:55:11)
[24126236]
...5kw太陽光の平均的な10年での効果は70〜80万円くらいです。 自家消費が多ければ更に回収性は高まります。 カナディアンとQセルズの比較ですが、発電性能は互角だと思います。それより外資系を選ぶ場合は施工業者がしっかり技術者サポート力があるかどうかです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/25 21:42:50(最終返信:2021/05/29 10:02:40)
[24155051]
...後のランニングコスト(パワコンは消耗品なので、交換する出費)を比較し、パワコン1台で賄える最大容量にしました。 最近はパワコンの性能も上がって1台で8kw強のパネルを賄えるということなので、あと1kw増やす程度で2台にすることは勿体ないと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/26 21:05:45(最終返信:2021/05/29 04:54:34)
[24156509]
...す。 長州産業はPanasonicからOEMしてるHITというパネルをお奨めします。発電量、劣化性能でもカナディアンの MSシリーズより高いと思います。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/27 08:07:41(最終返信:2021/05/28 15:45:38)
[24157040]
...カナディアンソーラー、長州の中からkw単価で安いメーカーのものを選びたいと思っています(各メーカーの性能には大きな差は無いと思ってます) 上位3つの会社さんでしたら施工品質、保証などはあまり変わらないと考えて良いでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/19 17:33:27(最終返信:2021/05/20 14:23:52)
[24144279]
...連絡がありました。 今最終見積もりを現行モデルでもらっていますが、やはり新型パネルの方が性能等結構違うものでしょうか。。。 まだ新型パネルの見積もりが来ていないのでこれからですが、...くお願いします。 >Luke1206さん 太陽光は既にジェネリックですから、飛躍的な性能の向上は考えられません。 価格に大きな差がなければいいですが、採算に影響するようなら旧版...は335wが今の最新版ですかね! >Luke1206さん 新モジュールがでてもそんなに性能が変わりません。 むしろ在庫放出旧製品がお値打ちになるので狙い目です。 >REDたんちゃ...
[24127226] 長州産業Gシリーズの見積もり第三者評価
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/09 15:19:37(最終返信:2021/05/09 18:21:06)
[24127226]
...いということで、業者も面倒なのでしょうね。まったく売れません(笑) ただ、モノ自体はしっかりした性能ですので問題ありません。わたしも実家の屋根にプレブルを載せました。 ※我が家の屋根はPanasonic...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/06 22:08:47(最終返信:2021/05/07 18:29:32)
[24122468]
...Panasonic HITは総合的には上位の性能を有するパネルだとは思いますが、安くて同等の性能を持つパネルがどんどん出てきています。いまや太陽光は過剰な性能よりも安さだと思います。 リースにこだわる理由は何ですか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/04/29 22:55:17(最終返信:2021/04/30 14:04:44)
[24108721]
... 現在の太陽光ですが、保証は外資系も含めてそう変わりません。システム自体が既にジェネリックですから性能も耐久性も各社五十歩百歩です。 ただ、SHARPや京セラ、Panasonicはブランド鼻でそれなりに高いです...
[20208726] シャープのパワコンJH-S01の修理か交換
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/17 11:39:30(最終返信:2021/04/06 22:16:10)
[20208726]
...あちこち「ヤレ」が出てくる時期ですから、継続的な使用は難しいと思います。 #電子部品は10年から15年で結構な性能劣化があります。屋外使用ならなおさらです。 #2002年ころの電子部品はトラブルが結構あった時代(特にコンデンサとか)で...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/23 12:52:12(最終返信:2021/03/29 06:32:40)
[24037932]
...皆様のお考えをお伺いしたいと思います。メリットデメリットなどあげていただき、教えていただけたらと思います。 >ゴゥロリさん 発電性能的にはカナディアンにやや分があるかな?程度で大差はないです。 価格と発電量のシミュレーションで優位な方を選択すればいいかと...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/18 20:57:58(最終返信:2021/03/20 13:38:15)
[24028780]
...216万円 A長州産業推し b社 10.22kw 179万円 B長州産業推し 性能こだわるならパナソニック c社 長州 13.86kw 240万円 パナ 14.1...すが、どこもカナディアンソーラーを 話はなかったです。 地域は熊本です。 Qセルズは性能はどうですか(DUO-g6 355)? 長州産業などの国産がおすすめですか? 晩酌し...えば、聞こえはいいですが作った枚数で給料がきまるので、質より量。 かわかわしをさん 性能といってもファクターはいつもありますが、発電量だけを取ると国産も海外勢も遜色ありません。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/02 11:53:16(最終返信:2021/03/03 07:14:12)
[23997896]
...販売者にとっては240回ローンは月の支払いが見かけ上減るように見えるので魔法をかけたような感じですね。 10000サイクルの充放電性能かしりませんが、蓄電池はヘビーな充放電を繰り返すほど、実際に使える容量が急速に減ってきます。 10年たつと半分の容量しか使えなくなると思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/17 12:51:05(最終返信:2021/02/25 17:06:24)
[23972102]
...>稼働するようにしたのでもう少し電気代は抑えられそうです。 深夜電力を利用するなら蓄電池は蓄電池の性能や寿命を考慮すると不要かも。 >次世代スーパーハイビジョンさん ありがとうございます。 一旦、...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/12/19 16:05:16(最終返信:2020/12/21 00:17:22)
[23857824]
...>太陽光パネルを屋根に乗せると家の耐震構造の等級などは落ちるのでしょうか? 屋根など建物の高い場所の重量が増加すると耐震性能に影響を及ぼすことがあります。 「太陽光パネル設置により耐震等級が3から1へ」の投稿があります。 https://bbs...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/24 23:09:00(最終返信:2020/10/26 20:20:45)
[23746441]
...損する?なのか教えて頂きたく質問します。 太陽光のメーカーはQセルズ、エコキュートは三菱です。パネルの性能は画像載せました。 エコキュートSRT-PK555UBD 太陽電池モジュール Q.PEAK DUO-G6...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/08 20:17:19(最終返信:2020/10/10 06:41:29)
[23713580]
...ーラーフロンティアの性能はどうなんでしょうか。 中国製のジンコソーラーと比較すると発電量はどのくらい良いのでしょうか。 費用対効果を教えてください。 てつおじちゃん1さん パネルあたりの発電性能は高いと言われていま...、大きな屋根でないと容量が稼げないため敬遠がちです。 野立用はジンコ、JA、トリナ等の性能よりも投資採算性が重要視されてるのが現状です。 SFは一時はこのサイトでも相談が多くあ...アは架台を含めたシステムで構成したとき、影に強いのがウリです。 モジュール単体での発電性能は中国製のシリコンと変わりません。 ありがとうございます。 システムとしては中国製と比較...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/17 22:12:21(最終返信:2020/09/22 08:25:09)
[23669373]
...圧倒的な物量と安さ、性能に押され、パナやシャープですらいつ事業撤退するかもわからない状況です(何社か既に撤退しています)。 繰り返しますが、最近の太陽光の設備自体は国内品でも海外品でも品質や性能にあまり差がなく...製品、例えばカナディアンソーラーの太陽光は国産(例えばPanasonic)が、あれだけの性能をあの価格で出せるかと言ったら、まずムリです。お姉さんは何も勉強もしないで太陽光に手を出...いただければと思っているだけです。 トータルで決めたいだけです。。 国産パナソニックは性能も価格も良くないとゆう事でしょおか?カナディアンはいいとゆう事でしょおか? >りえかマ...