(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/15 18:41:58(最終返信:2020/09/16 21:31:00)
[23664704]
...jp/lfe/topics/201808/KitchensKnowledge/index.html ガス機器防火性能評定品の離隔は、 上方:60cm以上、側方、15cm以上、後方:15cm以上 一方、特定安全IH調理器適合品の離隔は...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/29 19:12:30(最終返信:2020/07/29 23:50:31)
[23566652]
...やがて来るパワコン交換も2台同時…なら、1台でパフォーマンスをあげた方が収支は良かったんです。 5年経った今はシステムの性能も上がりストリングの組み方も保証範囲も随分変わってきてますね。 驚いたのはTOPでもカナディアン...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/28 10:52:32(最終返信:2020/06/28 19:28:13)
[23498326]
...方角が違うだけでどちらがいいとかはないってことですかね? 配置も微妙にズレているので気になりまして... パワコンはどちらも同じ性能ですかね?モニターも含めてどちらの方が良いですか? 電柱の影はありません。 軒から棟への一直線構成はどちらの方を指しますか...ですよね? はい。 >パワコンもどちらも機能はほぼ一緒ですか? どこのメーカのパワコンも性能横並びです。 なるほど、ではストリングの小さい方を検討します。 ありがとうございました!...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/13 04:41:51(最終返信:2020/06/14 13:45:10)
[23465060]
...これで損しない買い方は外資系の太陽光パネルを選ぶしかありません。 カナディアンとかQセルズとか!外資系といっても性能的には国産と差はありません。 >gyongさん そもそもうちの南側の屋根は太陽光パネルを乗せるには狭かったんですね(^-^;...
[23355115] 家庭用蓄電池はほんとうに採算が取れない?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/04/23 09:30:35(最終返信:2020/06/09 22:38:41)
[23355115]
...給湯ピークの冬季 特定負荷仕様ですとそこでの貢献度は低いです、 そこも含めて特定負荷型蓄電池の採算性能を開示していただければと思います。 >REDたんちゃんさん スレタイの「蓄電池の採算性」に関係有りますかね…...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/08 23:40:36(最終返信:2020/06/09 22:04:42)
[23456810]
...パネルを一度降ろさなければいけなくなるのでしょうか? ※B カナディアンソーラーについて、海外品はJIS規格の決まり?か何かで、基本仕様の±10%性能でも出荷可能なので、実際の発電量は予測値の90%ほどになることがあり、この場合は出力保証の対象外になる可能性があると...
[23441924] 太陽光+蓄電池の見積り評価をお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/02 00:03:52(最終返信:2020/06/03 01:13:52)
[23441924]
...4kwの太陽光と蓄電池のシステムですと導入10年間の経済効果が150万円あればいいところです。 蓄電池は結構なスピードで性能劣化します。元を取る前にオーバーホールが必要です。 >gyongさん コメントありがとうございます...
[22763798] テスラ パワーウォール2(蓄電池)について相談です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/28 03:08:16(最終返信:2020/04/25 11:53:11)
[22763798]
...テスラ車と同じ現象です。 最近知ったのですが、いわゆるテスラの自己責任という無責任で、安全性を軽視し、利益やデザインや性能を優先します。 安全第一主義はありません。流石、ロケット会社です。目のつけどころが、テスラですよ。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/01 09:40:03(最終返信:2020/03/01 14:53:38)
[23259839]
...いかがでしょうか。 学校の便利屋さん いいと思いますよ。 太陽光はすでにジェネリックですので、一流どころなら性能よりも価格でいいと思います。 蓄電池は焦らず住宅省エネ方が施行後に取り付けたら如何でしょう。あた1...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/15 07:32:36(最終返信:2020/03/01 07:01:45)
[22325082]
... KP55M2-J4-HQ×9台ならば、エコめがねモバイルパックRSでしょうか。 コスト重視で安く性能が良いものを選択しても勝手にサービス終了されては元も子もありませんので。 >gyongさん ご回答有難う御座います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/27 13:09:58(最終返信:2020/02/07 09:01:33)
[23194062]
...※北側は土地が低くなっており、影響はありません 将来、蓄電池が安価になった場合追加したいと思ってます。 性能の劣化なども考た場合、採算面も含めてアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。 ...これを下回るとトラブルの原因になるので。 でも、相手は自然なので9割掛けくらいに考えておけば大丈夫でしょう。 カナディアンは耐久性能(劣化度)は優秀だと思いますよ Panasonicはパワコンと表示機器のみOEMで パネルはカナディアン独自です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/05 15:06:40(最終返信:2020/01/13 12:21:09)
[22969150]
...ちなみに「蓄電池ってあまり役に立たないと聞いたけど、実際どうなの?」とも聞かれました…。自分は直接見たり聞いたりしてないので、一般的な性能などから考えられる可能性を伝えましたが。 V2Hも、洪水には無力なことと、蓄電池の残状況では不便が生じる場合があります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/12/20 19:55:41(最終返信:2019/12/25 08:39:25)
[23118870]
...10年程度で償却できるかもしれません。 お礼が遅くなりました。 太陽光に気を取られすぎてて、蓄電池の機種や性能について吟味しておりませんでした。 もう少し営業さんと話を詰めてみます。 ありがとございました。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/12/24 23:21:20(最終返信:2019/12/25 07:54:04)
[23127258]
...日本のメーカーでないので少し不安はありますが性能など問題はないでしょうか? ちなみに見積もりを取ってもらった業者さんはサンテックが日本メーカー並みの性能でお勧めですと言われてました。 それでは宜しくお願いします...
[22983856] TCGという太陽光パネル販売店につい教えて下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/12 17:45:32(最終返信:2019/10/24 19:36:40)
[22983856]
...作業着着て周囲の工事の挨拶と言って訪問してきたそうです。 ここの特徴?に「頼んでもないのに蓄電池を勧めてくる傾向がある」印象です。現状の蓄電池は、性能・費用対効果ともにお世辞にもよいとは言えないレベル、そんなものを「蓄電池の主流の売り方→錯覚を起こさせ惑わせて購入させる...
[22967180] 蓄電池 : 2019年問題と国の補助金
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/04 18:16:25(最終返信:2019/10/16 11:03:44)
[22967180]
...に書かれた、ハズキルーペを掛けないと見えない文字もしっかり読んでみてください。如何に早い性能低下(劣化率)かが、お分かりになるかと思います。 >灰色のカラスさん この情報が何をも...に書かれた、ハズキルーペを掛けないと見えない文字もしっかり読んでみてください。如何に早い性能低下(劣化率)かが、お分かりになるかと思います。 カタログではないですが、シャープのニ...elease/p170718/p170718.htm >※販売終了製品です。 なんか、性能的には、素晴らしいように見えるのですが、東芝の蓄電池からの撤退って、とても残念ですね。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/21 01:28:03(最終返信:2019/10/01 14:15:42)
[22936005]
...単結晶の見積もりも貰ったんですがいかがでしょうか? また、HITと単結晶はどちらが宜しいんですか? 性能の違い? えっ君パパさん 長州Bシリーズも長州HITも同じ単結晶タイプのモジュールですので、特性としたら同じような仕様です...5〜(環境によっては)10%くらいの差が出るかもしれません。取り付ける環境が悪ければ悪いほどHITに軍配が上がるかも知れません。 劣化性能もHITの方が優れているという話は聞きます、でも、これは使用する環境で左右されるので、一概に優劣比較も難しいですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/10 17:14:39(最終返信:2019/09/12 20:16:57)
[22913460]
...逆に日本製はどうでしょうか? タカフミ84さん 国産なら安心というのは太陽光ではあまり通じません。 性能そのものは国産も外製も同じようなものです。 保証も日本法人を持つメーカーであれば心配はないでしょう...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/11 20:09:08(最終返信:2019/09/08 08:02:26)
[22595065]
...パナソニックも140〜190%の過積載は保証対象です。パワコンにより枚数が異なります、詳細は勘弁してください。 ただ、過積載は 「性能があまり高くないが安いパネルをまとめることで高性能パネルに対抗」 という考え方です。高性能パネルの代名詞であるパナソニックHITで...160%の過積載はオーバースペックに感じます。7.0kWまで減らしては?もしくはカナディアンソーラーなど「性能はあまり高くないが安いパネル」に変更しては? >眠りの大五郎さん 過積載率がそれなりに高いため...
[22888017] ソーラーパネルの撤去も選択肢でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/30 02:18:32(最終返信:2019/09/07 13:21:45)
[22888017]
...ょうか. バッテリーを使用する仕事をしていた時期があるのですが,だいたいカタログ通りの性能が出ませんし, カタログ通りに耐久性があったこともないです. そもそも,与えた充電電力に...りが早くなってしまい,しょっちゅう充電が必要な気がします. >ぜろいちにさん 製品が「性能はそれなりだけど劇的に安くなった」か「高いけど寿命・劣化が劇的に改善され、太陽光の寿命が...は。 自宅の太陽光は、FIT終了まであと5年ですが、5年でリチウムイオン電池が飛躍的に性能向上 かつ 機器・作業費込価格が現在の5分の1以下になるか電気料金単価が今の3〜4倍にな...