(レンズ > TAMRON > 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) [フジフイルム用])
2023/05/11 18:00:59(最終返信:2023/06/05 20:24:48)
[25256029]
...ただ下がれる場所であればなんとかなると思います。 焦点距離だけで選ぶなら旧10‐24選びますかね 星景に興味ある者としては明るい超広角レンズがあまりないので、プライス的にはちょっとガッカリです。 高くても良いのでF1...
[25215411] AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRからの買い替え検討
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)
2023/04/09 18:20:47(最終返信:2023/05/31 03:01:28)
[25215411]
...MTFだけではわからない ものがたくさんあります。 ただ、浅い絞りで周辺できっちり解像しそうか、 星景写真の撮影で周辺の星がきちんと写りそうか 望遠(大体そこまで絞り込まない)でくっきり はっきり細かく映りそうか...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2023/05/27 17:03:41(最終返信:2023/05/28 08:00:10)
[25276488]
...星景写真を撮る用途でこのレンズを検討しています。購入した場合、ナイトフィルターとソフトフィルターを両方装着して撮影する事を想定しています。フィルターを2枚使用した場合、ケラレや周辺減光などは発生しますでしょうか...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28-75mm f/2.8)
2022/12/25 12:40:07(最終返信:2023/05/27 22:39:04)
[25068168]
...>広角レンズも揃える予定なのでその際に星が少しでも撮りやすいか。 星のぐるぐる軌跡写真や本格的な 追尾装置を使った写真ではなく、 普通に三脚を据えた「星景」写真も 撮りたいのであれば、レンズのF値は F4よりもF2.8の方が良いです。 フィルター代なども考えれば...
[24442922] Z14-30、Z24-70F2,8でORIONE撮影
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2021/11/12 23:35:42(最終返信:2023/05/19 10:56:00)
[24442922]
...? 赤道儀使ってフィルターつけるとこんな感じになるのでしょうか? >40D大好きさん 星景をよく撮ってますが個人的には赤道儀より明るいレンズかと思ってます 星だけ撮るなら赤道儀で...ムロンはF2.8が使える35mmで撮影してます >fireblade929tomさん >星景をよく撮ってますが個人的には赤道儀より明るいレンズかと思ってます 作例付きの情報、あり... >おさるオサルさん >自分も地上物を入れて撮影しますので悩みます。 ポラリエだと「星景撮影用の1/2モード」があるようですが、どうなんでしょう。 SAMYANGの明るい単焦...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/05/18 20:51:11(最終返信:2023/05/19 08:28:56)
[25265460]
...そして、おめでとうございます。 実は私も写真を始めたきっかけが天体なので、鳥だけではなく、天体や星景にもチャレンジしてみたいと思っています。 月や太陽はテレコンなしでもイメージセンサー上で8mmですから...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR)
2022/10/31 13:09:38(最終返信:2023/05/16 16:07:16)
[24988416]
...com/ja-jp/products/lenses/xf16-55mmf28-r-lm-wr/specifications/ 星景撮影にも使えそうなMTFで、 高速リニアモーター、防塵防滴 ですので、しばらくリニューアルは 無いのではないでしょうか...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/07/03 21:32:25(最終返信:2023/05/07 08:02:57)
[24820661]
...プします。 m4/3は星景写真は無理とかフルサイズでないと星景写真ではないという人が多いですが、皆様の参考になればありがたいです。 私は、フルサイズより中判デジタルのほうが星景写真に向いていると思っています...最初の投稿の1枚目ハイレゾ撮影はiPadから投稿したらファイルサイズがとても小さくなったので再度PCより投稿します。 星景ハイレゾ撮影の検証は以下のスレッドで別途行っていますので、OM-1で星を撮っている方はよろしければご確認下さい...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR)
2023/05/04 21:17:55(最終返信:2023/05/05 11:38:02)
[25247729]
...天体写真でこのレンズを使う人もあまりいないとは思いますが、先週試しに撮影してみましたのであげておきます。RAWの撮って出しで何の画像処理もしていません。星景写真の定番20mmf1.8と比較しています。本当にZレンズは何を撮っても「外れなし」で、思わず笑みが出てきますw...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG HSM [キヤノン用])
2023/03/30 22:03:52(最終返信:2023/04/26 18:51:04)
[25202248]
...購入されてはいかがでしょうか。 シグマの20/1.4や24/1.4は「比較的 初期のアートレンズ」で星景には サジタルコマフレアの弱点があります。 拡大せず全体の画としてみれば 使えるでしょうが、星を撮っていると...
[25220739] 星空写真を撮る用に購入を考えているのですが。。
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2023/04/14 00:22:20(最終返信:2023/04/15 21:45:27)
[25220739]
...20ミリという画角がご自身の撮りたい画角にマッチするかどうかを考えるべきだと思います。 uzak2626さん こんにちは このレンズ 星景でも評判良いと思いますので 焦点距離が20oで問題ないのでしたら良いと思います。 >もとラボマン 2さん...
(レンズ > シグマ > 17mm F4 DG DN [ソニーE用])
2023/04/05 17:06:58(最終返信:2023/04/11 09:37:53)
[25210142]
...2や85mmの大口径を諦めた派は多分安く感じているはずです!w うーん、全ては個人の好みでしょうか。 私なら、星景やオーロラ撮影用として迷わず14-24mmF2.8です。星景やオーロラを撮らないなら不要のレンズと思います。 >♯Jinさん こんにちは...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF [ニコン用])
2023/04/03 23:22:44(最終返信:2023/04/04 20:07:36)
[25208093]
...お邪魔します 最近、Zマウント乗り換えて被写体が風景、星景を撮り始めているビギナーd4す。 皆様に質問ですが、このレンズはFTZマウントアダプター経由でZマウントのカメラで使えますか? FTZマウントアダプターではニコンの純正レンズしか使えないのでしょうか...FTZマウントアダプターではニコンの純正レンズしか使えないのでしょうか? AF効くのはGタイプで、それ以前のものはAF効かないようですが 風景、星景はMFで使うので問題ないです。 レンズ情報、絞り値がカメラ側に伝わるのかも知りたいです。 よろしくお願い申し上げます...
(レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z)
2023/03/26 22:26:42(最終返信:2023/03/30 00:15:20)
[25196799]
...皆様、初めまして。 現在ILCE-7M3Kのレンズキット+星景を目的にSEL20F18Gを使っている者です。 今回35mmか50、55mmの単焦点目当てでレンズの追加購入を検討しておりましたが、結果...
(レンズ > SAMYANG > AF 24mm F1.8 FE)
2021/06/29 22:16:46(最終返信:2023/03/21 15:34:35)
[24214120]
...全て絞り開放でJPEG撮りでした。 皆さんのご参考まで。 >シャンプーハットAさん 作例ありがとうございます SAMYANG星景撮りではなく、普段使いとしてどうかなー?って思っていたのでタイムリーでした ほぼ予想通りの結果で使い易そうです...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR)
2023/03/12 16:29:17(最終返信:2023/03/12 18:15:04)
[25178367]
...>「大枚叩いた甲斐があった」と、嬉しくなりました。 自分には12mmの画角は使いこなす 自信がありません。星景にはよいかも、 と重いつつ、最近は旅に出ることもなく。 性能が良くて何よりです。 ありがとうございます〜...
[25172765] 9mmと動画メイン用で悩んでいます。ご意見お願いいたします!
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック])
2023/03/08 00:22:43(最終返信:2023/03/08 11:06:25)
[25172765]
...SIGMA16mm1.4、Leica12mm1.4、Leica9mm1.7を静止画用で使っています。 主に暗所や星景撮影用で、日中は12-100mmF4を使っています。 そもそもお持ちのズームレンズもPROレンズなので充分画質は良いと思いますが...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2022/09/25 23:12:35(最終返信:2023/03/01 13:18:39)
[24939865]
...星景写真を撮ってきました。 作例と言うには恐れ多い素人写真です。 星景写真は5回ほどしか撮ったことがない素人ですので、どうか優しい目で見てください。 天候も次第に南の空が曇っていったので、あまり長くは試せませんでした...早速の画像アップありがとうございます。 やはり明るいレンズはよいですね、とは言えFE20F18Gは持っているんですが、 星景撮りには少しでも明るいF値のレンズが欲しくなります。 このレンズの購入を検討しています。 お写真は西はりま天文台でお撮りになられたものですよね...
(レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2023/02/27 21:50:08(最終返信:2023/02/28 08:38:26)
[25161843]
...込み、 サジタルコマフレアを限りなく抑制しているため、シビアな 点光源の描写を要求される星景・夜景撮影においても 開放から十分に耐えられるだけの高い性能を発揮。 画面全域で精細か...らも十二分に高コントラスト、高解像ですが、 50/1.4DGDNはおそらく画角的に夜景や星景を意識していて、 85/1.4DGDNではほせいしきれなかったサジタルコマフレアや (お...は写真がメインなので価格差も踏まえて、SIGMAで検討してみようと思います。 高解像で、星景にまで使えるのは嬉しいですね。 ありがとうございました。...
(レンズ > TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062))
2022/09/29 23:02:46(最終返信:2023/02/26 20:47:16)
[24944995]
...軽くて焦点距離も登山や旅行にぴったりだと思い、気になっています。 星景写真を撮る趣味があるのですが、このレンズ、星撮るのにはどうでしょうか? MTF曲線を見...で補正 されるのではないでしょうか。 でも一枚も星の写真がメーカー 作例にないですね。星景メインなら 慌てずに待たれた方が良い気がします。 >軽くて焦点距離も登山や旅行にぴった...。無限遠での 像面湾曲かな、と考えていました。 teru3900さん こんにちは >星景写真を撮る趣味があるのですが、 撮影後 どのように鑑賞しますでしょうか? 大きくプリ...