(レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM)
2022/06/29 18:35:42(最終返信:2022/06/29 23:49:13)
[24815325]
...た在庫が回ってきた可能性もありますね。受注生産品の長玉ならキャンセル品の可能性も? 最大手はキタムラ、ヨドバシ、マップなど予約を多く抱えてそうな所です。説明不足でした。 確かにPS5増産のニュースもありましたし、急に生産が増えたのかもですね...長玉で似たようなことが数回ありました。 初めに書いた製品は、シリアル番号を見ると、2年前の発売当時の生産だった。 メーカーって倉庫の在庫数は把握していないのか? リアルタイムで在庫を把握しているのは新製品だけなのか...
(レンズ > TAMRON > 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用])
2022/06/26 13:03:13(最終返信:2022/06/28 21:32:55)
[24811154]
...ニコン純正の28-300も中古があふれているようですし、 レフ機に関するメーカーの方針からも、後継機は厳しいかな と思います。 世界向けに生産が続いていて、メーカー中古品も枯渇して、 要望がすごく多ければ、定価近く?の限定再販売ぐらいは ...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/05/02 21:19:56(最終返信:2022/06/27 19:06:41)
[24728367]
...4ヶ月はかかりそうなので6月には届くかと期待していますが、人気で予約が殺到しているみたいでこれだともう受注生産すね。 現在Aマウントの2型をLA-EA5で使っているため来るのが楽しみです。 私は1/30に注文し...
[24807300] 「ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の一時受注停止
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2022/06/23 18:30:37(最終返信:2022/06/26 17:57:37)
[24807300]
...ズは、高度な生産・組み立て技術と厳しい品質水準で生産管理を行っており、一日の生産量が限られておりますため、受注生産とさせていた...ないでしょう。 価格上昇に加え300mm f4 の生産を日本に移したらしいので、 その影響で150−400の生産体制が貧弱になったんでしょうかね〜。...国内での生産に戻ったようですけど、かなり在庫があったか、想定より売れなかったのか、日本製に切り替わるまで結構時間が掛かったようです。 原価計算が古く生産コストが...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/06/01 23:40:36(最終返信:2022/06/25 19:31:42)
[24773552]
...パナソニックは小型軽量の良いモデルが既に色々揃っていて9〜12mmの広角域が空白地帯でしたが、これで充実して不満が無くなった印象です。 「GX7Mk3」の生産は完了しましたが在庫は有るようなので是非使って貰いたいですね。 ライカDG 9mmF1.7や、OMDSの40-150mmF4proなど...
[24795228] NIkonZ50でこのレンズとの組み合わせってアリですか?
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR)
2022/06/15 21:45:01(最終返信:2022/06/25 18:35:20)
[24795228]
...jtiwさんの投稿を見て、私が使っている18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]が生産完了になっているのに気がつきました。 https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c014_18_300_35_63/...
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR)
2022/06/23 12:51:33(最終返信:2022/06/23 22:10:34)
[24806891]
...【ショップ名】Amazon 【価格】35800円 【確認日時】2022年6月23日 【その他・コメント】4年前の生産終了品 デッドストックの処分なのでしょうか? https://www.amazon.co.jp/...
(レンズ > シグマ > 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2022/06/18 09:04:15(最終返信:2022/06/18 17:34:39)
[24798837]
...見ている情報源の違いですね。 ニュースによっては食品以外でも値上がりの事はやっています。 該当製品が国内生産だとしても、部品が全部国内生産ですか? それに使う材料(資源)も国産ですか? プラの原料・アルミ・銅なども軒並み上がっています...特にカメラなんてプロ以外には必要のない贅沢品ですから真っ先に削られる。 国内ではオープン価格ですが、国際商品なので、 国内生産とはいえ出荷価格がドルに影響されるのではないでしょうか。 例えば、価格推移グラフで値上がりした直後の平均価格を見ると...
(レンズ > シグマ > APO 300-800mm F5.6 EX DG HSM (キヤノン AF))
2022/06/09 21:01:30(最終返信:2022/06/10 09:48:41)
[24785489]
...コロナと半導体不足の影響で早く打ち切られたのしょうかね。 私のレンズは15年経ちましたが、使用頻度が低いせいか今のところは故障はなさそうです。 生産終了後に補修用部品は製造されませんからね。基本一気に作って対応になるかと思います 思うに、このレンズはそもそもの製造した絶対数が少ない上...
(レンズ > TOKINA)
2022/06/06 16:07:42(最終返信:2022/06/06 16:07:42)
[24780873]
...トキナから新レンズ SZ 33mm F1.2 MF(受注生産) https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/tokina/standard-lenses/sz_33mm_f12_mf_ltd/spec...
[24754152] 焦点距離100mmを含むのズームレンズでご相談
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2022/05/20 09:49:47(最終返信:2022/06/05 20:16:45)
[24754152]
...画質を向上させてこれだけ軽くしたSONYはすごいなと思いました。 旧型の在庫を売り切ったら、もう旧型は生産終了でいいのではないでしょうか。 というか、旧型を増産するリソースあるなら、新型に当てようよって感じですよね...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2022/04/23 17:58:38(最終返信:2022/06/04 22:35:38)
[24714252]
...ikon の噂サイトでも現在最も生産を重視しているであろうZ9ですら次回の出荷は7月22日との事です。 カメラ本体とレンズでは生産ラインも工場も異なるので同様では...711さん 矢張り生産本数はかなり少ないようですね。 ただZ9も発売後の3カ月間で随時配送されていたようですので、一月単位で僅かずつながらも生産される可能性は0で...されるようなので、以外と早く皆様の手元にも来るかもしれませんね。 今後の新製品も潤沢に生産されるようになって欲しいです。 >インセクタートシさん 本日マップカメラから「入荷しま...
[24618353] MTF値がEF64V型×2倍テレコンに近似
(レンズ > CANON > RF1200mm F8 L IS USM)
2022/02/24 19:17:52(最終返信:2022/06/01 18:47:03)
[24618353]
...MTF曲線もちょっといい、ちょっとだけ。 そこにお金掛けるんです。 難しい概念ですが…EF1200mmF5.6Lが受注生産で1000万近くしたような気がします。 600mmF4に2倍テレコン設計で強度を担保しつつ、最近の高感度耐性に依存する形で...
(レンズ > CANON > EF100mm F2.8L マクロ IS USM)
2020/09/21 12:21:06(最終返信:2022/06/01 18:41:14)
[23677428]
...今現在、このレンズが生産ラインに乗ってないという可能性もあるかもしれません。 生産効率を考えれば、常時生産するのではなくて、まとめて1ロットである程度の数生産して在庫が切れたら、...ーがたまったところで生産するという可能性もあるのかも。 現在はRFマウントで大きなバックオーダー抱えてるでしょうし、コロナの影響などで生産現場が混乱してる可能...メーカーにも在庫が無く、しかも生産ラインに余裕がないということはありうると思います。 >遮光器土偶さん はい。メーカー直販...
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2022/05/17 10:09:09(最終返信:2022/05/29 10:06:19)
[24750254]
...皆さん結構長くお待ちですね。 メーカーホームページより、最近の納期事情を質問しました。 返答は、注文に生産が追いつかず、3ヶ月から5ヶ月待ちとの返答がありました。...
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR)
2022/05/15 22:12:34(最終返信:2022/05/24 02:32:48)
[24748190]
...気付きました。 ニコンダイレクトのアウトレット欄に86,700円(税込)で出てます。今になって・・・。 昨年、生産完了のウワサを知って、まだ手に入れてなかった私はヨドバシの最後の2本を手に入れたのに。 11万円近くでした...
[24756792] 使って半年ちょい、便利だけどサイズギリギリ
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II)
2022/05/22 03:25:23(最終返信:2022/05/23 10:03:24)
[24756792]
...4Sが販売終了の翌年に修理も不可になった例があるのは一抹の不安です。まあ...このレンズはおそらく在庫のみの対応でもう長らく生産をしてなかったんでしょうが......
(レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED)
2022/05/16 11:01:03(最終返信:2022/05/19 00:17:48)
[24748827]
...17-55/2.8Gに限らず、広角ほど新設計の方が良さそうだと思います このレンズはRoHS対応後の生産数が対応前の3倍くらいなので、探して見つかるのは前者の方が多そうです >seaflankerさん ...
(レンズ > シグマ > 120-300mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2022/05/18 06:03:50(最終返信:2022/05/18 12:28:07)
[24751548]
...OSなし時代のDGレンズとsportsバージョンの2台使い続けてきましたが、 このレンズ生産終了のようです。 シグマの大○根さんに確認しましたが、部品保有期間は5年 その後は部品がなくなり次第修理不能となるようです...
[24749097] 27mmF2.8, 27mmF2.8 R WRのどちらを購入すべきか?
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 [ブラック])
2022/05/16 13:48:33(最終返信:2022/05/17 10:40:41)
[24749097]
... 新しくスレを立ち上げられましたね。 cebu boyさん 初期型xf 27f2.8は、既に生産完了しております。 また、価格,comの出展店舗も2店だけになっており、最安値は39,799円(1店舗だけ)です...