(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/11/01 00:39:26(最終返信:2016/11/02 23:26:46)
[20349353]
...地目が「田」「畑」となっていれば、農地転用の必要があります。 私は、田舎ですから、家の周りに結構な畑があり、もう、40年も生産性を上げてなく、「家庭菜園」と耕作していました。転用せずに、設置しました。隙間、隙間は、今でも、果樹や野菜を作っています...農用地は、いくら、家の近くにあっても、「家庭菜園」と主張するのは、むずかしいでしょう。「農用地」は、生産性を 上げるため、「補助金」を入れて整備したものです。「一次転用」は可能です。ただし、3年以内に復旧しなければなりません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/15 16:29:29(最終返信:2016/10/01 17:54:21)
[20203167]
... GYOUG 様 確かに、10KW越えを狙いたいですね。 ヒットの250Wは、「受注生産」ですから、見積り単価が相当上がることが予想されます。 長州産業の260Wは、Cシリー...白いですよ。 現在のパネルの変換効率を考えると、HITが最適なのかもしれません。「受注生産」で、どれくらい単価が違うのでしょう。 >西の果てからさん Qセルズの275wパ...現在、業者に10kw越え ・パナソニックHITP250α(40枚 10.00KW)(受注生産品) ・東芝のSPR−250(40枚 10.00KW) の見積もりを依頼しています。 金...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/07/16 04:44:45(最終返信:2016/07/31 01:20:49)
[20041277]
...と考えがちであり、事実、熾烈な効率競争をしている研究開発・技術開発の世界、価格を下げたい生産の現場では重要な指標です。しかし、実はPVシステムを購入する国民にとっては、ほとんど意味...ームなどの使用量が少なくて済みますし、同じ大きさの製造装置でより多くの「W(ワット)」を生産できるからです。・・・ https://staff.aist.go.jp/kazuh...さんがおっしゃるCISと京セラの例えは 面積あたりの発電性能(ものづくり企業ではスペース生産性と呼ばれているもの)ですよね。 限られた屋根の既設住宅では重要な指標です。 しかし、...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/07/26 20:20:52(最終返信:2016/07/27 00:13:53)
[20068867]
...まともな業者はHIT250なんかを提案しません。 Panasonicの主流は245plusです。 受注生産のパネルを提案するのは、他社との比較を避けるためです。 この業者さんはスルーしましょう。 最近...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/07/22 17:21:54(最終返信:2016/07/24 11:27:10)
[20057856]
... ありがとうございます。 >ある坊主さん Panasonicは確かにブランド力がありますね! 生産がマレーシアか国内どちらで作られた物が当たるかわからないとゆうのがなんとなく不満ですが(笑) ソーラフロンティアも聞いてみたのですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/06/17 09:51:03(最終返信:2016/06/26 02:10:40)
[19963467]
...ですので私の意見としては実際の案件無しに優劣を議論することは意味がないと思います。 >CIS愛好家さん 相手に対するマナーを欠いては生産性のある議論にはなりませんよ。 敬意を忘れずに行きましょう^−^b 解決済なのにすみません。 CIS愛好家さま...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/06/20 22:57:18(最終返信:2016/06/23 10:30:32)
[19973119]
...良くも悪くも買電単価の下落と供に、導入コストも下落してますもんね。 >mitsu@evoさん 需要が上がり、生産も上がり安くなり 売電量があがり買取単価は下がる まあ、(単純に)設置する側とすれば良い時代となっていますよね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/06/14 19:08:53(最終返信:2016/06/16 08:39:53)
[19956714]
...イメージとしては、一人雇って無休憩で働かせるよりも、二人雇ってお昼休憩与えた方が人件費(コスト)かかるけど生産性アップで売り上げ増! って感じですかねぇ〜。 苦笑 尚、パワコンの定格容量よりも多く出力できるかについては製品によります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/03/28 12:25:36(最終返信:2016/04/01 17:38:05)
[19736387]
...今回の見積もり頂いた商品はパナソニック(三洋電機)のOEMではなく、長州産業が自社生産している商品とのことですが、長州産業の自社製品の品質というのはどうなんでしょうか? 全て国内生産であるということ、そして保証も長期間で施工補償もあるので...>長州産業はパネル製造の全工程を自社で手掛ける唯一国内メーカーです 開発・研究用ラボから始まり、宮崎県にある世界最大級規模の生産工場で一貫したプロセス管理をし、モジュール製造までしているソーラーフロンティア社も純国産にこだわった国内メーカーであることを忘れてもらっては困ります...
[19571142] パナソニックがパネル生産縮小ですね(._.)_。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/02/09 07:44:07(最終返信:2016/02/10 09:00:39)
[19571142]
...パナソニックがパネルの生産を縮小するとの記事が出てました。 国産では勝ち組と思っていたパナソニックでさえ、こんな状況になるんですね。 新築家屋への設置は、今後も一定数あると思いますが、既存家屋は需要が一巡したのかと思います...
[19373216] 10kw以上の設置 全量か余剰かどちらがいいですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/12/03 18:26:44(最終返信:2015/12/08 15:40:07)
[19373216]
...電気代も来年度からの電力自由化の恩恵にて、各社のキャンペーンレベルで多少は下がるかもしれませんが、再エネ賦課金の増大等で、企業とか大きな生産工場などの一部高圧案件の需要家を除いては、これからはまず間違いなく上がって行くだろう、というのが専門家の意見です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/06/30 10:34:56(最終返信:2015/07/01 08:05:19)
[18922643]
...いいと思います。 gyongさん アドバイスありがとうございます。 2面にて設置になります。 生産国まではわかりませんでした。 日本製を含め再検討してみます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/06/09 01:56:35(最終返信:2015/06/22 16:37:13)
[18853469]
...屋内型に出来るか不明なので早速確認してみます。 今週末には工場へ発注されてしまうので(配線関係すべて工場生産のため変更出来なくなります)本当に助かりました、ありがとうございました。 ご報告致します。 東電に確認し交渉しましたが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/04/18 09:08:48(最終返信:2015/04/20 23:39:34)
[18692614]
...ですのでパネルサイズがパナソニックより大きいです。 住宅屋根にはフィットしにくいのですが、6インチセルは大量生産品であり、価格競争力があります。 三菱だと25万円/kWでできる業者があります。 ですので、25万円/kW×14...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/03/28 12:06:42(最終返信:2015/03/28 22:50:09)
[18623770]
...きでもメーカー保証は大丈夫と返事をもらいました。なので今縦置きで契約しようと思ってます。あとは受注生産のパネルになるんですがパナソニックHIT290も横向きで私の家の屋根には10.15KW載りました。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/03/27 15:11:52(最終返信:2015/03/28 15:12:19)
[18620902]
...と言う返事かかえってきましたので安全面を考慮してパナソニックHIT244の方向に切り替えました。 それに何かあったHIT244の方が大量生産なんで安心ですし。 CIS愛好家さん返信ありがとうございます。 やはりパナソニックHITの方ですよね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/02/26 22:31:13(最終返信:2015/03/27 15:16:35)
[18521855]
...今度電力会社に電話して聞いてみます!ありがとうございます!頑張ってみます(^^) HIT290はこれですね。 6月1日から受注生産品として販売のようです。 http://news.panasonic.com/press/news/official...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/03/05 16:27:05(最終返信:2015/03/06 22:18:53)
[18545923]
...かりにそうなっても、太陽光発電の事業自体からいきなり撤退する訳ではないです。あくまで、パネルや電池が、自社生産から、ソーラーフロンティアからの調達に切り替わる、という程度のことです。 さらに、かりにシャープが倒産すれば...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/12/16 23:50:56(最終返信:2014/12/19 07:34:29)
[18277579]
...太陽光発電関連業者は、 大きな岐路となりそうですね。 輸入パネルをメインにしてるメーカーのみならず、 国内生産を売りにしてるメーカーも大変ですね。 だって国内で作っていても材料は輸入してるのですから… 円安といい...