(デジカメプリント)
2016/12/19 18:27:12(最終返信:2016/12/20 23:15:21)
[20497195]
...ングできて上下左右の微調整が可能なショップもあります。 そういうショップならもう少し高い精度でプリントできると思いますよ。 あと、本スレには関係ないですが・・・ 画像データをア... >カットの位置が写真によって違うということでしょうか。 確認したプレビューがどの位の精度があるかは分かりませんが プリントする時は紙の比率に合わせるため 写真のどこかははカット...程度切られるかはわからない、ということなのでしょうか・・・。 今回のViViぷりさんの精度はちょっと度を越していると思いますが、ViViぷりさんの規定範囲内なら何も言えませんね。...
[17859477] キタムラネットプリントの色再現 その3
(デジカメプリント)
2014/08/22 19:46:56(最終返信:2015/05/27 19:42:14)
[17859477]
...グレーを10ポイント毎の諧調で作りキタムラでプリントし、さらにスキャナーで読み取りました。 スキャナーの精度に疑問は残りますが、概ね明るい方が10/256頭打ち、暗い方が20/256底打ちと思われます。 また...
[15963398] ディスプレイのドライバ(icc)なし状態でのお店印刷について
(デジカメプリント)
2013/03/31 23:11:44(最終返信:2013/04/03 00:28:55)
[15963398]
...ある基準に沿った発色になるよう調整してから出荷しているディスプレイが販売されている。 最も安い物は1万円台で、高額になるほど発色精度が高くなったり、AdobeRGBをほぼ表示できるようになったりする。 DHMOさん ディスプレイにこだわってもしかたがないようですね...
[14215682] EOSKiss X50EF-S18-55 IS II レンズキットとPANAFZ150
(デジカメプリント)
2012/02/28 16:49:28(最終返信:2012/02/29 13:00:04)
[14215682]
...F値は大差は無さそうですが、ISO感度を上げれる分、速いシャッター速度で撮る事が出来ます。 ピント合わせの精度などもデジタル一眼レフの方が優秀だったりもします。 画質を求めれば高価で高性能なデジタル一眼レフとズームしてもF値が小さい大きな高価なレンズ...
[11857444] A3ノビとA3,デジイチはどちらが良い?
(デジカメプリント)
2010/09/04 02:46:38(最終返信:2010/09/04 15:37:22)
[11857444]
...デジタル一眼レフの画像のアスペクト比は3:2です。 3:2に近いA3ノビの方がトリミングされる範囲は狭いと思います。 しかしプリント精度の性質上、上下左右とも僅かなトリミングはされてしまうと思います。 また、いくつかのネットプリントショップを調べましたら...
(デジカメプリント)
2010/08/16 18:36:52(最終返信:2010/08/18 13:05:14)
[11770809]
...僕が「ゼロではない」といったのは”周りが数mm程度カットされる”ということを言ったのです。これはフチなしでプリントするかぎり、機械加工の精度によってどうしても発生してしまうカットです。 『W6切りで大体すんなり収まるとするならば、6切り...普通は片側50mmがざっくりということではなく両側25mmずつになると思います。 プラス上に書いた機械加工精度で落ちる数mm分が落ちます。 『フチ有りを指定すれば、Wサイズでなくても余白が広がったりするだけで...