(レンズ > SONY > Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z)
2021/01/04 19:36:35(最終返信:2021/01/04 20:28:56)
[23888959]
...「ZEISS」のタイプと「Carl Zeiss」のパターンがあるようです。 私のレンズは「ZEISS」でした。 製造年で違ったりするのでしょうか。 違いが何か、ご存知の方がいましたら教えていただけますか。 ソニーのページの写真は「ZEISS」...
(レンズ > CANON > RF50mm F1.2 L USM)
2018/11/06 18:27:12(最終返信:2020/09/22 12:43:35)
[22234936]
...>>マウントを大口径にしたからこそがまだまだ見えにくい気がする。 同じ焦点でもF値や金額的ランク、製造年、 また解像度重視かボケ重視かも有るからなんとも 言えんけど、今のところニコキヤノ、ソニー問わず 最新設計...
(レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM)
2020/04/22 01:54:19(最終返信:2020/04/22 18:53:42)
[23352849]
...刻印でUTyyyy(yは数字で違う番号)になってました。 何かの書き込みに頭のUは宇都宮工場製造であり、2つ目のアルファベットが製造年ではなかろうかと言うような記述があったと思います。 何にしてもそういった番号などが変わってしまうということは普通にあることなのでしょうか...それはオリジナル(新規製造時)の部品で直せない部品はスペアパーツで組み上げることになるからです。ですので当然製造年は異なりますよね? 蛇足ですが私のいた業界ではソフト的に製造番号を変更すると言う手段でモジュール交換で修理していました...
(レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM)
2020/01/09 23:32:25(最終返信:2020/02/06 09:59:00)
[23158288]
...キヤノネットの時代には既に台湾で作っていましたよ。今度出たニコンのデジカメもおそらくタイランド製でしょうね? 参考までに製造年もわかりますよ。↓ https://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189...
[22981850] このレンズ買いました。何か聞きたいことあれば
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON vintage line 75mm F1.5 Aspherical VM [シルバー])
2019/10/11 19:16:24(最終返信:2019/11/10 19:06:10)
[22981850]
...店の人も「固有の曇りが発生しやすい」と言っていましたが、実際の所どうなんでしょうか? 古いレンズに曇りはつきもの・・と言ってしまえばそれまでですが、製造年を考えるとちょっと???です。 こちら、予約したNOKTON vintage line 75mm...
(レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4)
2019/07/29 00:26:01(最終返信:2019/07/31 18:27:05)
[22826627]
...>1976年に発売されたKマウントレンズってありますか? バースイヤーレンズ?でしょうか。 製造年はわかりませんが、もとペンタックスの社員だった 中村文夫さん編集の双葉社の「使うペンタックス」によりますと...100mm f4 があるようです。 MレンズはAレンズが1983以降に出るまで作られましたので、 製造年はわかりませんが、発売開始年、ということでよければ、 上記のMレンズは比較的入手は容易で、安価だと思います...
(レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM)
2019/07/19 20:56:37(最終返信:2019/07/20 20:56:18)
[22808667]
...新しいロットは対策済みとの話を聞きましたが・・・(公式ではないです) 中古での購入であるのなら、製造年のなるべく新しい方がいいかもしれません。 余談・・・ 28-70mmF2.8Lも絞り羽根が8枚です...
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR)
2019/02/15 05:30:03(最終返信:2019/05/15 02:32:35)
[22467355]
...中古品を検索していますと、シリアルナンバーである程度の製造年が分かることが書かれていました。 http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#300...
(レンズ > TAMRON > 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用])
2019/01/01 20:33:21(最終返信:2019/01/15 16:42:43)
[22364206]
...りも体感できるほどに遅く、LIMIT無しでも端から端までの時間が3〜4秒ほどかかるようでした。 製造年も新しいのと、YouTubeの方でタムロン100-400mmVSシグマ100-400mmのAF速度の比較の動画を見て期待してましたが...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2018/12/18 13:23:55(最終返信:2018/12/24 00:40:28)
[22332963]
...はマウントの黒いプラ部品にある製造刻印を確認して製造年を特定してください。 他人様のサイトになるので直リンクは張りませんが『 キヤノン レンズ 製造年 』等で検索をかければ詳細がすぐに出てくると思います...
(レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)
2018/10/30 21:40:04(最終返信:2018/10/30 22:57:35)
[22218942]
...つい最近中古で手に入れましたが、製造年が知りたくてシリアルナンバーを確認しようとしたところ、本体の隅々まで確認しましたが見つかりません。made in japanの個体です。お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください...
[22096701] レンズ本体の塗装色について教えてください。
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM)
2018/09/09 18:46:51(最終返信:2018/09/10 22:28:08)
[22096701]
...>G4 800MHzさん とりあえず、小さな傷でも綺麗に治したくてお聞きさせて頂きました。 製造年の知り方も教えて頂きありがとうございました。 修理対応期間終了年月 2021年8月 との事なので終了前にでもあんしんメンテで見てもらおうと思います...私にはとても綺麗に写っていると思うので末長く大切にして使いたいと思っております。 皆様、ありがとうございました。 色の件は謎でしたが製造年の調べ方は助かりました。 みなさん、ありがとうございました。 >@カズオー@さん あらあら、1型でも色が変わっているんですね...
(レンズ)
2018/08/06 06:14:30(最終返信:2018/08/09 20:19:50)
[22011554]
...>みやびチャンネルさん お、情報ありがとうございます。^^ このレンズは製造年によって絞りが星型になるものとならないもの(歪な六角形) があって幸い表記や製造年である程度絞れるのですが 業者によっては表示してあるものと別のものを送ってくることがあるらしく...
[21890409] AFユニット部材枯渇によるEoLで2型へ有償交換を勧奨されました
(レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G)
2018/06/12 11:50:27(最終返信:2018/06/14 15:08:06)
[21890409]
...あくまでも推奨されているだけであって 規制はないんじゃなかったでしたっけ。 努力目標です cpuとかLCDなんて部品の製造年が短いので 最近はどこの会社も守れなくなってきています 5年か7年か、義務か努力目標なのか。そういうあたりきちんと把握していませんが...
[21727004] 本レンズのシリアル番号と製造年について質問
(レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM)
2018/04/04 11:21:57(最終返信:2018/04/08 00:50:13)
[21727004]
...http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html ページの一番下に『製造年記号はあくまでそれが刻印されるパーツの製造場所と年月が記載されます。 』とあります。 なので、レンズそのもののシリアルではないと思われます...
[21561568] 古レンズを楽しむ 009(島村ジョー)
(レンズ)
2018/02/01 21:43:46(最終返信:2018/03/05 15:16:55)
[21561568]
...明日は天気が悪い様ですが試し撮りをして見ます、 >阪神あんとらーすさん やはりJupiter-12は,マウント形式や製造年にはあまり関係なく同じ傾向にあるようですね.おロシアレンズは日本のレンズと違って,一度作り出すと改...
[21619520] 他社の24-70 f2.8と焦点距離50mmでの絞り2.8比較
(レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM)
2018/02/21 20:48:44(最終返信:2018/02/28 22:43:16)
[21619520]
...f2は古いレンズですが、少し絞っているとは言え 流石という印象で、 まだまだ現役で使えるレンズだと思いました。 解像も製造年を考えればすごいなと思いました。 高価な最新の50mmレンズは置いといて、 よりボケを取り入れたい以外場合は...
(レンズ > CANON > EF500mm F4.5L USM)
2018/02/21 14:09:12(最終返信:2018/02/22 22:55:41)
[21618574]
...このレンズが通用しないってこともないと思うのですが・・・ その割には話題になってませんな 如何せん古いレンズですからねえ。因みに製造年は以下のサイトで確認しましょう↓ http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189...
[21622369] 付属品のCD-ROMは無いのでしょうか?
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2018/02/22 21:28:32(最終返信:2018/02/22 22:38:51)
[21622369]
...本日ケーズデンキで21万で購入しました。以前使っていた70-300LはCD-ROMがありましたが今は無いのでしょうか?また、製造年のシリアルも刻印が無いのですが、こんなものなのでしょうか? はい、こんなもんです。 私が購入したのは5年ほど前ですが...そのあと購入した100-400LUにもなかったと思います。 どちらもシリアルナンバーはありますけど、製造年は明記されてないです。 遮光土偶様 ありがとうございます。五年振りに投稿したら懐かしい名前だったので...
(レンズ > ニコン > Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED)
2017/12/25 20:31:30(最終返信:2017/12/26 20:36:32)
[21459760]
...と思った次第です。 新品で買うのが良いのか、中古で良品探すか、また中古の場合、DC135のようにシリアル、製造年によって違いがあるのか、今からこのレンズ使っても良いのか等、ご教示いただけたらと思い、またスレ立てさせていただきました...書き込みされないほうがいいと思いますがね・・・ >LECCEEさん >> 中古の場合、DC135のようにシリアル、製造年によって違いがあるのか ニコンは、2006年以降、RoHS指令に対応させています。 なので、180/2...