[24744832] 最小構成で試しましたが画面に映らずビープ音も鳴りません
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2022/05/13 23:25:26(最終返信:2022/05/23 23:44:39)
[24744832]
...何の表示になっていますか? BIOS − CPU対応じゃなく、いつ頃のマザーボードなのか知りたいです。 最新製造のものならP7.0以降にはなってそうですが。。 そういえばモニターケーブルはグラボに挿してますよね...
(マザーボード > ASUS > Pro H510M-C/CSM)
2022/04/02 00:01:49(最終返信:2022/05/22 13:08:17)
[24680065]
...無事5月16日にとどきました。ご支援ありがとうございました。 あと、アスース様の設計・企画のもと、マザボの製造にたずさわれた工場や部品メーカの皆様。ありがとうございました。 激動の昨今のご時世、習おじさんのゼロコロナ政策も影響していたのかもですね...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/04/22 20:45:28(最終返信:2022/04/25 11:45:20)
[24712777]
...通常の輸送に耐えられる程度の強度しか想定してないと思います。 ※ そういう扱いを受けることを想定して製造すべきものでもないですし。。。 みなさんありがとうございます。 おかげさまで組み立てる勇気が湧いてきました...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2022/04/22 10:16:12(最終返信:2022/04/23 09:29:28)
[24711914]
...える為に、下請け業者に製造させているのが実情です。 CODECだから同じなんだという話ではなくて、CODEC製であっても二次三次企業が製造してれば合う合わないな...Cで、一方、価格COMのサイトでは、CMK64GX4M2Eと微妙に異なります。この差異は製造時期の差で特性上は同一品ととらえて宜しいのでしょうか。 Corsairの型番違いはやめて...、メモリーの動作下限付近でのタイミングのずれなども含む(工業製品がそもそも均一な精度での製造が難しいので、それらのタイミングにより発生する)場合もある。 また、完全にどういう組み合...
(マザーボード > ASRock > Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3)
2022/04/19 00:02:40(最終返信:2022/04/21 07:35:37)
[24706677]
...OSとゲーム置き場で分けています。 どちらもGen3 M.2 SSD なので爆速ではありませんけど、やはりフラッシュメモリーを製造している系統のメモリーを買いたかったのとサムソン系は嫌いなので、以下になっています。 まあ、最近...
[24708482] メモリが「unknown」と表記されます。
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/04/20 04:32:42(最終返信:2022/04/20 18:03:38)
[24708482]
...MSIマザーの場合は、Module Manuf. メーカー名がBIOS表示されるみたいね。 先ほどのはDRAM製造メーカー名が、CPU-Zにも表記されてないので、BIOS側も無しの様。。 ASRock マザーでも同様みたいです...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/04/03 13:11:41(最終返信:2022/04/07 01:14:28)
[24682577]
...OSで認識できなければ起動できません。 Windows10のメディアに関しては購入時期ではなく、製造時期なので、3月に購入しても最新とは限りません。 >このDVDの内容をUSBにコピーして、USBを刺した状態で電源を入れると...
[24662540] BIOS画面の見方とマザーボード動作の確認
(マザーボード)
2022/03/22 15:52:03(最終返信:2022/03/26 18:10:54)
[24662540]
...正確なところはサポートにお聞きになるのが一番でしょう。 製造日が怪しさ満点 *あずたろうさん、追跡ありがとうございます。 ヤフオク落札後のオークファンのリンクありがとうございます。 BIOS画像から >製造日が怪しさ満点 7/30/2014...7/30/2014 や 10/24/2014 並びがおかしいですね。w さらに700−270JP の出品なのに 製造名が700−360JPとなっています。 システムボードCT番号は、空白ですし。 BIOSは、改ざんできるとかネットで見たことがあります...
[24618777] BIOSがグラフィックスボードを認識しない
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H AX DDR4 [Rev.1.x])
2022/02/24 22:51:55(最終返信:2022/03/16 14:36:11)
[24618777]
...大事です。 >無名メーカー 450W よくそんな電源付けましたね。 最低でも新品のものですよね? 何時の製造製品かも分からぬ古いものじゃないですよね? CPUもES品。 中古オク好きな方なのかな。。 まず...
(マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2022/02/03 22:24:13(最終返信:2022/03/14 19:00:08)
[24578976]
...使われないTPMがポツンとあったって電気食ってるだけです。 みなさん、テストを甘く見ているようだけど、ソフトウェアの製造工程の少なくても1/3は設計、1/3はテストですよ。 OSならさらにテストが占める割合が多いと思います...
(マザーボード > ASRock > Z370M Pro4)
2021/07/25 08:26:06(最終返信:2022/03/13 14:53:54)
[24256860]
...上側は幸いM2ネジが使用できましたが、不思議なのは上下で規格が統一されていないことです。 こうなると、製造時のミスしか考えられません。。。 当該マザー買ったのは3年以上前ですが、今回m.2SSD取り付け時にやっと気づいた次第です...
[24606048] 不満!BIOSが古く AMD RYZEN 5-5600Gが動かない問題に遭遇!
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/02/18 04:43:31(最終返信:2022/03/03 19:55:53)
[24606048]
...マザーボードの注文を受けた時点で、販売店から搭載CPUの照会があれば、この種の問題は未然に防止できたはず。「製造メーカーは流通在庫まで責任持てない」と言うかもしれないが、何らかの方法でこの類の致命的問題発生は抑えてほしい...
(マザーボード > GIGABYTE)
2022/02/09 01:40:54(最終返信:2022/02/10 09:41:48)
[24588639]
...マイクロソフトもドライバーの全部を製造をするほど暇な訳ではないので検証のみをしてるはずです。 インテルのチップセットドライバーはインテルが製造しますし、AMDのチップセットドライバーはAMDが製造しますし、MBメーカーはそれをマザーのペ...す。どちらも製造元が開発したドライバーに代わりはないので、どこに掲示されてても基本手kには製造元が製造したドライバーです。 マイクロソフトが認定したドライバーしか【自分は信頼しない】というなら分かりますが...
(マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2022/02/03 10:46:43(最終返信:2022/02/06 13:19:59)
[24577869]
...。 ショップで見てもらうという方法は取れないのでしょうか? >揚げないかつパンさん 製造時期?で鳴る鳴らないがあるのですね… メモリ無時はスイッチショートで電源落ちないのも仕様...うなコメントです。 週1の日曜が休みなのでその時に診断をしようと思ってます。 厳密には製造時期の問題ではなくてFirmWare(BIOS or UEFI)の問題で、BIOSをアッ...いです。 ありがとうございます。 ご返信頂いた方々ありがとうございました。 店頭販売品が製造時のBIOSバージョンのままで更新後はばっちり作動しました。 念のため近々紫蘇品か超花...
[24572184] 何GhzくらいまでOverClockできますか?
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/01/31 00:56:46(最終返信:2022/01/31 11:48:37)
[24572184]
...AMDに追い上げられている現状で出し惜しみはしません。 その動作クロックを「定格」にするでしょう。 また製造能力は以前より増えていても余力はないので、オーバークロック余力のある製品だけを出荷したりすることは不可能です...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2022/01/19 02:19:00(最終返信:2022/01/19 07:20:04)
[24551806]
...自分は一年ちょっとで起動したりしなくなったりは有りますが、電源を何回か変えても治らなかったのでグラボを変えたら治りました。 製造過程のはんだクラックなども可能性としてなくはないので、何が原因かは難しいところですね。 ※ BOOTランプが点灯するならグラボの可能性は高くなるのですが...
[23782858] B550 Pro4 の BIOSが入ってました・・・・
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2020/11/12 08:04:56(最終返信:2022/01/14 10:33:07)
[23782858]
...〉〉AMDはIntelより性能がよいとか言うが、本当かいな?と思う日々です。 本当です。 理由は他社にあります。 製造を担当している台湾のTSMCが良いのです。 微細加工技術が優れているので、回路が小さくて高速になる...そのうちにインテルも追いついてくると思いますが、追い越すまでは行かないでしょう。 ↑ 最近、インテルもTSMCに製造委託したと言うことをYouTubeで見ました。 これでインテルも速くなる。 >orangeさん...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 HERO)
2021/12/29 08:45:28(最終返信:2021/12/30 08:27:46)
[24517136]
...html 何のチップかわからんけど、みんなおんなじチップが吹っ飛んでるんだね。 設計ミスでなくそのチップの製造不良ロット混入なのかね。 昔あった、電解コンデンサー大量死に似てますね。 Pentium IIIの頃だったかな...
[23788040] 交換品も B550 Pro4のBIOSが又入ってる!
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2020/11/14 21:30:04(最終返信:2021/12/30 00:36:39)
[23788040]
...付属ソフトのライセンスが紐付けされている場合があるから問題があるし、 間違ってBIOS飛ばしてしまう人が居そう・・・ 製造時のチェック工程に問題があるとしか思えない。 工場レベルだとROMライターで書き込むのでIDをチェックすることは不可能です...
[24490700] Rev.1.1購入しましたが、メモリーの選定で相談です。
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2021/12/12 18:59:24(最終返信:2021/12/13 12:24:29)
[24490700]
...QVLは「特定の時期に製造されたその型番の商品を使ってテストした」リストであり、メモリーに至ってはメモリーコントローラーがCPUにあるので貴方の使うCPUではテストされないのです。 メモリーは同じ型番でも製造時期によ...