(PC何でも掲示板)
2010/03/26 09:49:48(最終返信:2010/04/07 11:24:44)
[11142575]
...のおいらにはインパクトでかい品ですね。情報どうもです。 それとネタなんですがSNEのドイツ設計・日本製造/ケース用ファンってやたら高いけどハズレあるって致命的な気がするw。4個も買ったのに2個ハズレ.....
(PC何でも掲示板)
2010/03/18 10:02:48(最終返信:2010/03/26 09:57:25)
[11103042]
...このCM690、実はP4マシンからi7へ移行させたマシンです。今でも8年前に購入したメーカーの名前が製造社名に表記されますw。デスクトップの画面も4年前から使っているものだし、これまでの環境がそっくりそのまま残っていて...CPUやグラボは日本のほうが安かったりしますが、ケースは異様に安い(まあ、製造元ですし)と聞きますし、980Xのように、PC製造ベンダー向けのバルク品が横流れしたと思われるものが出回っていたり、結構面白そうですよ。 ところでA77Fは...
(PC何でも掲示板)
2010/03/01 15:16:44(最終返信:2010/03/18 10:09:45)
[11016839]
...期待はしたのですが・・・・・・。 CPUの発熱を考えるとどうしてもTDPを下げたくなります。しかし、これは同一コア数なら製造プロセスをいじるしか現在は方法がないのでは、と言うのが正直な気持ちです。 VladPutinさん 私もハロー君からハナオ君に換えてから...ちょっとこれは淋しい。690だったらもっと淋しいw。 木箱になっていたら楽しいかも……。 おそらくだけれど、32nmで製造されている670とか、くら〜くで〜るさんがお持ちの530も同じですが、BCLK170〜180位では動いてくれるのではないかなぁ〜と...
(PC何でも掲示板)
2010/02/08 01:32:40(最終返信:2010/03/11 19:29:49)
[10904803]
...「メイド服」で思い出したのですが、 昨日読んだ週刊アスキーにアイドリング!!!のメンバー(確か3人)がパソコン製造工場を訪問したという記事が載っていました。 (メーカーはHPだったような) そこでメンバーの1...
[10823171] え?なんでAMDにするかって?そりゃぁ・・・
(PC何でも掲示板)
2010/01/22 19:34:40(最終返信:2010/02/18 22:38:34)
[10823171]
...財務状況に大きく影響してきます。 Bulldozerを性能を落とさずに小さく作れるかと、製造の歩留まりの程度が、焦点でしょう。 きこりさんこんばんわ〜♪ な〜るほどですねぇ〜。 ...れませんね。 Wikipediaを読んで初めて知ったのですが、「欧州における半導体製造拠点の1つ」とは知りませんでした>ドレスデン けんけんRXさん こんばんわ〜♪ >さき...こんばんわ〜♪ >Wikipediaを読んで初めて知ったのですが、「欧州における半導体製造 拠点の1つ」とは知りませんでした>ドレスデン あ〜!納得しましたぁ〜 いや以前けんけ...
(PC何でも掲示板)
2010/02/17 12:52:35(最終返信:2010/02/18 06:41:54)
[10955020]
...AMIとAWARDのどちらかになるんだろうけど、バージョン違いだったり型番違いでメニュー項目が違う場合もあるし。 設計と製造に関係するほとんどのものが売っているものを買って来たり部品メーカーから設計図を貰ったりしてきて、それにメーカーが僅かに色を付けている程度なので...
(PC何でも掲示板)
2010/02/09 08:10:19(最終返信:2010/02/10 18:04:01)
[10910267]
...個人的には多色のままでコントラストを落とすか、 黒統一でもどれが何だというプリントやタグが欲しいところ。 個人レベルと製造を同じとは言いませんが、 おそらくコネクタ取り付け時の人為的ミスを防ぐといった目的もあると思いますよ...根負けして輸入してくれるかも。。。 みなさん ('-'*)オハヨ 内部が黒いケースなので黒が理想ですが単色が欲しいですね 誤製造や誤配線防止なのは理解できてますが、その辺は頑張って欲しいですね ENERMAXは最新電源(GOLD)でも昔のケーブルですね...
(PC何でも掲示板)
2010/02/05 02:07:58(最終返信:2010/02/09 16:49:53)
[10889228]
...カラー印刷で背景として紙貼り付けで終わるかもしれません。 関係ない話ですが、 兄が現在乗ってるバイクのプラモが製造されてません(泣) Marunn♪さん こんばんわ、返信ありがとうございます。 パーツ選びはこのサイトの満足度を中心に選んでました...
[10685204] サイズ/Scythe 温度センサーケーブル SCTSC-1000
(PC何でも掲示板)
2009/12/26 00:27:13(最終返信:2009/12/26 09:47:05)
[10685204]
...SCTSC-1000 サイズ製の温度チャッカーに付属されている温度センサーケーブルですが 現在製造中止となっており破損したセンサーケーブルの交換が出来なくて 困っております。 取り扱いにも十分注意してしましたが何回か自作の度に劣化してきてしまい...り扱いにも十分注意してしましたが何回か自作の度に劣化してきてしまい センサー部が欠けてしまい測定不可能なものが出てきてしまったので…。 製造中止と言う事は変わりに開発したもっとできの良いものが出来たのでしょうか? SCTSC-1000はどこも販売が終了してしまい手に入れるのは難...
(PC何でも掲示板)
2009/11/27 16:41:09(最終返信:2009/11/29 09:01:29)
[10541029]
...>これはBIOSのアップデート(やったことはありませんが)でもやると安定するのでしょうか? 何とも言えないです。 同じメーカーのメモリでも製造時期やチップが違ってたりすると不具合が出ることがあります。 とりあえずmemtest86+4.0にて実行したところ...
(PC何でも掲示板)
2009/09/25 01:37:34(最終返信:2009/09/29 15:09:50)
[10208763]
...ソフマップなんかは品揃え豊富でしたが。 LITEON有名なんですね。パイオニアのドライブは、パイオニアの製品を製造・販売している、エスティトレードという会社のHPの掲示板では、クレームのような内容が多かったので警戒してました...
(PC何でも掲示板)
2009/09/15 04:23:27(最終返信:2009/09/22 12:34:13)
[10155614]
...>ショップに警官配置して、購入者を現行犯逮捕すりゃいいのか。 なので、そういったゲームそのものの製造・販売・購入を否定も 非難もしてません。ましてや法に触れるなどとも。 そんなに気に障られたのなら申し訳ないです...
(PC何でも掲示板)
2009/06/04 01:06:37(最終返信:2009/06/17 20:56:05)
[9648217]
...な〜んてことも。 うちは、男も生まれて、よかった〜 私は半導体工場にいたことがありますが、強い電磁波を発する製造装置のそばで働いている人には女の子が生まれる率が高いそうです。 皆さまたくさんのご意見ありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2009/03/03 10:29:57(最終返信:2009/03/04 22:13:18)
[9184260]
...石黒浩教授にはぜひマルチ(のようなロボット)を作って欲しいところです。 技術的な裏づけは置いといて、アトム型の人型ロボットが登場した場合 美少女型も製造されてもてはやされそう そこまでのテクノロジーが形成されたら人間も機械化されて(記憶の 外部メモリーとか)寿命と言う概念がなくなったりして...
(PC何でも掲示板)
2009/02/18 00:40:24(最終返信:2009/02/19 00:46:05)
[9112920]
...このチップセットというのは内部の基板上に直接くっついている多機能のLSI部品で、あとからそこだけを外したり交換したりすることはまず不可能です。 パソコン製造工場並みの設備とそれなりの専門知識、部品入手手段、腕前があるなら別ですが。。 ビデオカード見たことあります...
[8354155] SONY の ことで .................
(PC何でも掲示板)
2008/09/15 14:00:10(最終返信:2008/09/17 23:30:12)
[8354155]
...沈静化をしてまいりました。 たくさんのご意見、本当にありがとうございました。 私個人の場合、デスクトップPCの製造を打ち切ってもあまり精神的にはダメージありません。 私がノートPCを買うと何故か色々あるようで、...
(PC何でも掲示板)
2008/08/15 22:52:32(最終返信:2008/08/19 11:56:56)
[8211660]
...クロックの高いデュアルコアを選んだ方がいいというだけで、決して向かないということはないです。 P5K-Eは、既に製造中止になっているらしく、手に入れるのが困難なはずです。P35製品ならば、 CPを考えるとGA-EP35-DS4ですかね...
(PC何でも掲示板)
2008/05/29 13:47:36(最終返信:2008/05/30 16:08:55)
[7869846]
...ユーザーが必要なソフトを、 順番にインストールを、行い必要に応じて、修正パッチやソフトを、そのハードや ソフトの製造販売メーカーホームページより、ダウンロードしてインストールを、行うと 言った作業です。 メーカー完成品...
(PC何でも掲示板)
2008/05/13 00:30:24(最終返信:2008/05/13 23:41:16)
[7800466]
...アプリケーションなどの動作が重いとよく言われますけど、それ程重さを感じないのはわたしが鈍感だからかも。。 要するに、ハード・ソフト製造製作販売側が、未だ Vista に対応出来て居ないだけでは。 XP も SP1 が出て暫く経つまでは...
[7476601] Pentium4からCore 2 Duoへの換装についてお尋ねします
(PC何でも掲示板)
2008/03/02 22:55:41(最終返信:2008/03/02 23:15:44)
[7476601]
...Duoの高度な省電力機能の代償としてVRM部により細かな電源管理能力が必要とされるために、Pentium 4向けに製造されている古いマザーボードでは全ての機能を利用する事が出来ないとのことですが、具体的にはどういう点なのでしょうか...