[24668399] ガルバリウム縦葺屋根への設置方法について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/25 23:00:22(最終返信:2022/03/27 14:34:54)
[24668399]
...せんね。大企業は大企業なりに、自己の瑕疵から逃げる方法をたくさん知ってます。また、私の所有する車の製造会社の社長は夜逃げではありませんが、逃げました! どんなものにもリスクはあります、しっかり調べたり聞いたりしてなるべくリスクを減らして納得して買って下さいね...
[24044477] Panasonicの事業撤退に伴い契約を取り下げたいと思う
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/26 23:21:15(最終返信:2021/11/13 20:57:31)
[24044477]
...時期や金額などの詳しいことは書かれていません。 パナソニックの生産撤退はHITのパネルのことで、 今後はOEMでの他社製造パネルでのパナソニックブランド供給になるのかな。 HITではなくて通常の単結晶のパネルになるのでしょうかね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/09 08:05:20(最終返信:2021/07/12 20:28:56)
[24230615]
...この際ですから値引きを要求したらどうですか? あるいは、代替パワコンをいったん設置して、当初予定パワコンの製造が正常に戻ったらそれに交換してもらうプログラムもあります。値引き交渉と天秤をかけられたらと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/05 22:24:48(最終返信:2021/06/08 23:42:30)
[24174083]
...安全性確保は現場点検が必要と思われます。 ・落雷でパワーコンディショナーが故障することがありますが、製造上の原因ではないのでメーカ保証の対象にはなりません。建物の火災保険でカバーできるかもしれません。 ・極めて稀にパネルが火災発生の原因となることがあります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/18 20:57:58(最終返信:2021/03/20 13:38:15)
[24028780]
...日本企業も実は中国からセルや太陽光モジュールを輸入して販売していることがあります。 モジュール型番により自社製造、輸入など使い分けしているかもしれません。 中国と日本ではモジュール生産数が10〜50倍以上違います...
[22763798] テスラ パワーウォール2(蓄電池)について相談です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/28 03:08:16(最終返信:2020/04/25 11:53:11)
[22763798]
...実際に設置された方があるのか知りたいです。 パワーウォール2(13.5kwh)はやめておいた方がいいです。2170セルを利用しているため、製造時の不具合や、地震などによる外圧でセルが変形し、万が一セパレーターが破損すると、爆発的延焼が発生すると思われます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/27 23:36:00(最終返信:2020/03/29 12:40:39)
[23308388]
...の型番がわかれば製造年も含めて教えてください。 私的には太陽光パネルだけにします。それで100万円なら御の字です。 エアコンも1990年代製造で普及タイプなら...で大幅な電気代削減が見込めます。 現在のエアコンの型番・製造年を教えてください。 >gyongさんは、太陽光等は独自に知識を得たんでしょーか? コー...ガス給湯器より低下しやすい。(直圧式もありますが) 2.平均修復時間が長い。購入数年後に製造終了したエコキュートを修理する場合、修理リクエスト後に部品を受注生産するケースがあり、1...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/21 01:28:03(最終返信:2019/10/01 14:15:42)
[22936005]
...長州Bシリーズも長州HITも同じ単結晶タイプのモジュールですので、特性としたら同じような仕様です。 が、Panasonicが製造し長州がOEMするHITと 長州の廉価盤のBシリーズの発電量を比べると 5〜(環境によっては)10%くらいの差が出るかもしれません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/12 09:11:35(最終返信:2019/08/16 18:08:29)
[22852311]
...線が細く済むので電気工事費が安くなるメリットがあります。 ただ、SMA三相9.9kWも今年の5月末で注文終了となりましたし、他メーカも製造をやめる方向なので、低圧太陽光では三相を選択しにくい状況になっています。 保証期間は単相は10年ですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/12 20:24:49(最終返信:2019/06/15 22:07:28)
[22730854]
...値段だけで見るともっとリーズナブルがあることは明確でしたが、自社施工であること、社長も含め職人全員が有資格者である、社長の前職が太陽光パネルの製造に携わってた、学生の時は太陽光に関することを専攻してた、実は社長自身も屋根に上がり施工をしたい、社長自ら大規模なメガソーラーを所有してる...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/06 11:59:31(最終返信:2019/04/07 17:03:59)
[22583387]
...Panasonicは常に量産品として3種類のパネルをラインナップしてます。 例えばHIT252wを狙って製造しても調合のバラツキで 252w下回ってしまう場合はHIT250で、逆に上回れば 255wといった感じです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/03/28 08:23:19(最終返信:2019/03/29 17:14:44)
[22563360]
...PV-EXPOでは、 単結晶シリコンセルの生産量は世界最大と言っていました。 数年前からパネルの製造も始めたそうです。 パネル製造量のランキングではトップテン以内に入っているとのことです。 以上、追加情報です。...>東西南北123さん ご存知の通り、元は結晶シリコン・ウエハの生産・販売をしていた材料加工会社です。 パネル製造・販売を始めたのは比較的最近で、原料から一貫して生産できるため、低コストを達成できているものと思います...
[22475669] 長州産業3.48kw見積り診断お願いします!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/02/18 10:30:33(最終返信:2019/02/19 16:29:02)
[22475669]
...よく分からないことばかり書かれています。 25年はパネルの出力低下保証です。 15年は機器の保証で製造上の欠陥については保証します。経常劣化や施工ミスで発生する故障は適応外。 15年経つと基板を含む基幹部品は存在しません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/07 04:13:41(最終返信:2018/12/17 14:33:21)
[22306408]
...あまりこだわる必要はなかったと思います。 自己満足でした(笑)。 今の私なら、安心感を優先して、ハウスメーカー提案であり、国内メーカーが製造しているシャープを選択します(^-^)/。 >せい0209さん >SHARPは発電量が良くないと聞くし...
[22148701] シャープブラックソーラー5.5KW見積り判定おねがいします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/09/30 11:13:30(最終返信:2018/10/11 16:33:04)
[22148701]
...接続契約締結期限が平成30年11月9日までとのことで判断を急いでおります。 またこの国産ブラックソーラーの製造が9月末で終了するとのことで 本日9月30日までに契約締結が望ましいとせかされています。 こちらにて...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/05/19 00:56:15(最終返信:2018/05/27 23:55:28)
[21835064]
...10kW以上超えが狙えないのにわざわざ高額な252Wモジュールを提案してくるのが不思議です。 252Wモジュールは製造時に生じた、単に出力が高い選別品に過ぎません。(半導体製品は全く同じものができません。コンピュータのCPUも選別品でラインアップを構成しています)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/01 14:15:41(最終返信:2018/05/21 18:51:10)
[21086030]
...なぜなら国内の産業用ソーラーの実質的終焉期を迎えた今、今後10年20年レベル先を観た時に、将来「いまや製造していなくて(または撤退して)手に入らない」というような恐れがないとは言えない機器よりも、「ネット...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/05/02 13:19:51(最終返信:2018/05/07 20:48:05)
[21794040]
...大きく低下すると思われます。 上記経年劣化の原因は、設計、製造方法により改善されるものと思われ、今後製造されるものはより改善されていると期待されます。 >高性能パ...が少ないという知見はさくらココにはありません。パネル交換が必要となるような劣化は、設計、製造方法により改善されると仮定すると、歴史の浅い化合物系が心配ですが、この掲示板で見ている限...いう点です。 野立てで土地に余裕がある場合はおすすめだと思います。 パネルの不具合は、製造ロットで異なるため、運次第になります。 パネルの劣化については、どれもほぼ同じ程度(年...
[21405408] yh株式会社で、取り付け工事された方はおいでですか。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/04 10:22:30(最終返信:2018/02/24 18:32:52)
[21405408]
...10キロ未満なので軽微変更は、合計の出力W数変更、パネル型番変更、パネル1枚当たり出力W数変更、パネル製造会社変更、ともに認められるとのことでした。びっくりでした。 そうしているうち、 ちょうど今話をしている会社で特売が始まり...