(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/05/03 06:36:48)
[24726286]
...一条件下にてテスト出来ました。 ただ、VRXは1年古い製造時期でしたので参考程度であり、本来は同年度製造のVRX2と比較したほうが 単純比較としてはわかりやすか...あり 本職ではないので不備な点はご了承願います。) タイヤサイズ:145/80R13 製造年月:2021/5(4本) 購入時期:2021/10/8 使用開始:2021/12/1 ...況からも柔らかい印象は否めないです。 因みにVRXに関しての比較情報としては2020年製造でタイヤ使用開始時期は VRX3と全く同じで走行経路と距離もほぼ一緒になります。 また...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/60R16 95S)
2022/04/11 04:11:02(最終返信:2022/04/11 12:16:43)
[24694489]
...初めて書き込みします。 タイトルのREVO GZの製造年についてですが、2021年製造が存在するのでしょうか?タイヤ館での見積りで、VRX3があまりに...zzak/revogz/ ブリジストンのホームページですが、GZが載っています。まだ、製造しているのでは? 但し、タイヤサイズは限定されてるようです。 のりちゃん3さん 国内...品を販売しているのでしょう。 国内に流通してるBLIZZAK REVO GZは2年前に製造を終了してるそうです。 2018年発売のBLIZZAK REVO GZのOEMブランド...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/03/20 16:23:11(最終返信:2022/03/21 07:52:46)
[24658998]
...様が、10%位?値上げされるようですが、3月末までに、ブリジストンVRX 2 2022製造年のスタッドレスタイヤを仕入れて置きたいと思い、シーズン終わってしまいましたが早期購入を...りました。 ありがとう御座います。 >3月末までに、ブリジストンVRX 2 2022製造年のスタッドレスタイヤを仕入れて置きたい 無理だと思いますよ 昨年9月にVRX3が発表...X3使った方がいいと思う) 先日(3月上旬)、購入した「VRX2」は 2022年第7週製造でした。 Amazonで激安だったので 今年の冬に備えての購入です。 「VRX2」発売...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/60R16 89H)
2020/07/30 12:39:25(最終返信:2022/03/18 17:09:01)
[23567974]
...アマゾン(出品はフジコーポレーション)で 一本あたり12690円を見つけ購入。 送料無料で4本で5万円ちょっと、安い、、、、。 製造日からかなり経過してるのか マスコットがビバンダムじゃなく、 マシュマロマンじやないかと(冗談ですが)...私も2020年の夏にセレナC27の195/60r16を一本2500円、4本で10000円の送料無料で購入しました。 届いたタイヤは2018年製造と少し古いですが販売店は倉庫保管なので問題ないとのことでした。まあ価格からしたら文句は言えません笑...
[24610054] 摩耗や劣化(硬化)していても新品や優良品に買い替えない
(スタッドレスタイヤ)
2022/02/20 10:47:26(最終返信:2022/02/21 13:02:29)
[24610054]
...※製造が新しい有名メーカー製造の新品(慣らしや皮むき後)でも絶対に滑らないという事はありませんので過信は禁物という事を念頭前提に。 プラットホームが見えている、ゴムが硬くなっている、どちらも、というタイヤを履いている車もいますよね...
[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)
[24484753]
...もっと端的にいうと価値観が変わるのが早い人と遅い人の差ですね。 スマホは韓国製、テレビは中国製、製造地ではなく製造会社の本拠地ですが、これは現在では珍しいことではないですよね。 外国製品でも安くて信頼できるものだからです...
(スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)
[24582215]
...東京なら周りが動かなくなるので何を履いても同じでしょう。冬場数か月スタッドレスを付けるなら、ドライの性能を最も重視するべきです。ならば、製造年にこだわることもないかと思います。 >コピスタスフグさん FF車で後退するとFRになるんですね?...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 215/60R16 95Q)
2022/01/27 18:07:19(最終返信:2022/01/27 20:53:14)
[24565744]
...は\13000 両方とも2021年20週前後の製造年でした。 楽天やAmazonの最安値は\15000位ですが、製造年は指定できず、口コミだと2年前のタイヤがくる...! 悲しい。。 Amazonの店舗でも複数あるのですが、やはりどこも製造年指定できないので、製造年を取捨できるところにします。 3年前の物がきても文句言えないので・...2が幾らだったよと知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。 備考 タイヤの製造年はちゃんと保管している且つ未使用であれば、3年程度劣化しないのは存じております。 当方...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 155/65R14 75Q)
2021/12/06 23:25:35(最終返信:2021/12/27 07:20:23)
[24481304]
...tire-efficiency-dunlop-winter-maxx-02-wm02 新品時は製造工程で型枠から剥離しやすいよう剥離剤が塗られており その油脂分が付いています。だから全てのタイヤは新品時に滑りやすいです...
[24500808] 安いのか高いのか分からず悩んでいます。
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/50R17 91Q)
2021/12/18 21:32:47(最終返信:2021/12/23 16:48:33)
[24500808]
...前のタイヤを廃棄してもらうなど全部コミコミで3万3600円でした。 これは今現在だとお高い方でしょうか?? 製造年は今年だそうです。 適正な価格がいまいちわかっておらず、私みたいな無知なお客が良いカモなのは重々承知なのですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2021/12/09 17:52:56(最終返信:2021/12/18 11:57:44)
[24485589]
...11月の初めにアイスガード6を購入いたしました。 買った店でタイヤの硬度を計って貰うと平均で約55という数値でした。 製造年月日は2021年の42週と刻印されているので、かなりフレッシュな個体だと思います。 BSのVR...
[24480671] BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Sとの違いを教えて下さい
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q)
2021/12/06 16:43:48(最終返信:2021/12/07 11:42:37)
[24480671]
...て幅広スタッドレスタイヤにしてみようと思います。 あと発売年=製造年ではないですよね? 販売店に聞いてみますが、タイヤに製造年は表示されてますか? 設計年度による性能差より、製造年経過による劣化性能の方が大きいと考えてますのでお聞きしました...製造年経過による劣化性能の方が大きいと考えてますのでお聞きしました。 Mr.9230さん 下記のようにタイヤには製造年週が表示されています。 https://www.toyotires.jp/support/glossary/ja_sa_number...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)
[24432581]
...コスパか安心安全をとるか価格をとるかはあなた次第です! 自分の経験上なら ミシュランがおすすめです 私は 少し高くても 製造年月日の新しいタイヤにします TOYOは経験から二度と買う気はありません スタッドレスではなかったけど...あと、ゲルのような先進的材料を取り入れて何とかしようとしている姿勢も良いとは思いますが、開発研究や製造コストの関係上、市販商品は妥協せざるを得ない、まあ妥協は他のメーカーも同じですが。 でも基本的にどのメーカーも氷上第一で開発をしているから...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD iG52c 205/55R16 91T)
2021/11/27 18:37:12(最終返信:2021/11/28 19:46:47)
[24466271]
...それほど性能差が判る程のものでは無いでしょうし、そこに拘る必要も怒りも感じなかったです。何より品不足が予想された今期に早めに届きましたし、製造週は2021年の30週目でしたので良かったです。 まだ装着はしていないので乗り味や効きについてはレビュー出来ませんが...
[24458288] スタッドレスタイヤ 5年経過 交換タイミング?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/60R16 95Q)
2021/11/22 18:58:35(最終返信:2021/11/25 07:27:27)
[24458288]
...0R16 のスタッドレスタイヤホイールセットを新車購入時しました。 ヨコハマ、ig20 製造年月 2016年34周目 タイヤにあるシリアルナンバー?から調べ、約5年経過と思われます...>ヤスポジさん プラットフォームがなくなるまで乗れます。 ヤスポジさん 2016年製造のice GUARD BLACK iG20との事ですか正しいでしょうか? 何故なら20...からです。 つまり、2016年には国内向けのice GUARD BLACK iG20の製造は終了していたのです。 次にスタッドレスが2016年製として、今冬で6シーズン目を迎...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/55R18 98Q)
2021/11/10 07:19:51(最終返信:2021/11/21 19:11:00)
[24438857]
...ご購入されたタイヤ販売店様にご確認いただければと思います」 並行輸入品表示義務はないようですが、国内メーカーの国内製造品は速度表示が基本的にQです。 価格が安い=何かしら犠牲になるというのを、消費者自身が判断する他ないのが現実のようですね...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SV01 145R12 6PR)
2021/11/13 15:50:26(最終返信:2021/11/21 11:16:06)
[24443793]
...でした。 帰宅して製造年を確認したら 2020年製造でした。 宇佐美鉱油直営店長に電話して 1年古いと苦情を言ったら 今頃のスタッドレスタイヤは ほとんどが2020年製造だとかで言いかえされ...2020年の何週目の製造ですか? 仕事柄、GSで展示中のタイヤ在庫の製造年週見てるけど、軽をふくむ乗用車用は21年30週前後が多いかな? ただ、軽トラ用は20年製造もよく見かける。 ...は同じ銘柄で2018製造でした。 今回買った製造年は 2020年の36週です。 店員さんを信じてしまい 事前に確認しなかった私のミスかも。 それにしても ひとこと 2020年製造ですよと言って欲しか...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 195/65R15 95T XL)
2021/11/13 16:47:23(最終返信:2021/11/15 20:26:13)
[24443852]
...雪の地域では、コスパが良いです。 みんカラを見てみるとX-ICE SNOWの正規輸入品の製造国はドイツ、中国、ロシアのようです。 ミシュランタイヤの場合全てが輸入品となるので、国...チャな組み合わせでした。 銘柄は流石に統一されていましたが、原産国はグチャグチャです。(製造年月と年は統一だが週はグチャグチャ) ネットで買うと、こうなりますって話ですが、流石に...、TIREwheelPREMIAMさんで、注文させて頂きました。ドイツ製で21年半ば頃の製造なら、大満足なので、即決しました。 goodアンサーを付けさせて頂いた、takokei9...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/27 13:26:06(最終返信:2021/11/12 10:09:16)
[24415967]
...値段が安いという評判だけは耳にしますが、 グッドイヤーは住友ゴムと色々ありましたが、結局は日本国内向けを住友ゴムで製造しています(一部除く)。 日本の住友ゴム工場で生産している分は、ダンロップの旧とか旧々と言われており...
[24432174] アイスガード5プラスと winter maxx03で、悩んでます。
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q)
2021/11/06 10:59:22(最終返信:2021/11/08 06:57:51)
[24432174]
...ご教示をお願いします。 ヒサ&ナガさん ice GUARD 5 PLUSは2世代前のスタッドレスであり、既に製造が終了しています。 つまり、ice GUARD 5 PLUSは在庫限りの商品となります。 このような事情もあり...どうやら03は02と求める性格が違うようなので、一考の余地ありですね。 ダンロップ03を勧めます。 IG50プラスよりも性能が上ですし、製造が問題。 今年IG70が出ましたので、IG50プラスはサイズにもよりますが昨年度で生産終了です。 まあとにかく...