(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 13:29:49(最終返信:2022/04/18 12:49:11)
[24702239]
...メリットに行ってもいいと思います。 私は否定はしません。 ただ、追加工事代を逃げれないよう工事後に請求したり、金だけ取って工事しずに逃げているネット業者がニュースにもなっているので。 自分で調べて自分が納得いくのが1番の正解です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 21:33:59(最終返信:2022/04/17 13:52:51)
[24703032]
...金銭的余裕があるのであればネット業者でギャンブル感覚でリスクを取り何十万得でもいいと思います。 私は否定はしません。 ただ、追加工事を後で請求したり、金だけ取って工事やらず逃げているネット業者もニュースにもなっているので 自分で調べてトータルで判断して...いくらだと安いとかいくらだと高いとかわかるわけもないのに、決めつけてくるのはネット業者が激安をエサに後で請求される場合がありますのでご注意を >I’mgoingtoさん こんにちは 最近部材価格の高騰が深刻ですが...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/15 23:48:46(最終返信:2022/04/16 17:59:13)
[24701506]
...ネット業者は売るだけ売ったら計画倒産されて逃げられたり激安ネット業者が工事せずにお金だけとったり、 追加工事代で何百万も請求されたりいろいろニュースもありました。 なので、 私は資本金1億8千万の施工実績1万件以上の名古屋本社の大手に頼みました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/12 21:52:49(最終返信:2022/04/13 21:41:21)
[24697107]
...メリットに行ってもいいと思います。 私は否定はしません。 ただ、追加工事代を逃げれないよう工事後に請求したり、金だけ取って工事しずに逃げているネット業者がニュースにもなっているので。 自分で調べて自分が納得いくのが1番の正解です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/27 23:32:08(最終返信:2022/03/31 20:12:00)
[24672157]
...ネット業者に売るだけ売ったら計画倒産されて逃げられたり激安ネット業者が工事せずに金だけとったり、追加工事代で何百万も請求されたりいろいろニュースもありました。 なので、 私は資本金1億8千万の施工実績1万件以上の名古屋本社の大手に頼みました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/13 00:51:06(最終返信:2022/03/07 08:48:31)
[24596279]
...しっかりとこちらで、スクショして、誹謗中傷された会社には報告しましたので無駄ですよ ましてやこちらの運営さんも開示請求されたら色々削除した情報でも出さざるを得ませんからね! はじめまして! わたしも長州産業の太陽光を検討しておりますが...
(太陽光発電 購入相談)
2021/12/19 16:42:54(最終返信:2021/12/21 23:23:13)
[24502046]
...ルーフィング、野地板、垂木と貫通させますので、屋根裏を覗かないで仕様を決めると工事直前でストップし追加費用を請求されます。 Panasonicだから野地板固定でしょうかね? スレートでしたよね? >REDたんちゃんさん...
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/21 10:54:53(最終返信:2021/12/04 22:22:47)
[24455952]
...野地板や垂木の種類(サイズ)でも価格が変わります。 トラブルの多くは事前確認で屋根裏を見ないで契約し 工事が始まった途端、追加料金を請求されるというケースが多々あります。 そういった基礎的なところを知らずに契約を急ぎ 蓋を開けたら高額になっていた...
[24426634] [Qセルズ ]見積り内容評価、アドバイスをお願いします!
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/03 02:23:39(最終返信:2021/11/09 11:11:59)
[24426634]
...94kWの半分くらいしか発電しないでしょう。 業者の言っていることは正しいです。 あと、パワコンを2台にすると、電力会社から工事費負担金の請求(10万円程度)が来る可能性があります。 Aだいたい、パネルキロワットあたり年間1,000kWh発電する計算です...発電量に対する不安も消えていきました。太陽とパネルの向き度合いは重要なんですね、真南がないのが残念。 パワコン2台で、電力会社からの請求?!とは初め聞きました。 パワコンの交換時期あたりに、次はパワコン内臓?蓄電池でいけたら良いなぁと思っています...
[24381638] 長州産業Bタイプの太陽光パネルの相場について教えて下さい。
(太陽光発電 購入相談)
2021/10/06 10:13:51(最終返信:2021/10/11 09:25:25)
[24381638]
...その材料を確認せずに工事に進むと大変なことになります。 バラ板や圧縮素材ですとぬかに釘です。 その時点で工事中止で法外な補修費用を請求されるケースも多々あります。 まずは焦らないことです。 >REDたんちゃんさん 返信ありがとうございます...モツコフさんの段階だとまだ確認不足で、この価格から100万円以上 上がるケースも考えられます。 工場当日、瓦をめくってから追加費用を請求する業者さんも少なくありません。 太陽光業界はそんなのが横行した業界です。 わたしは概算見積りは貰わず...
[24143343] 住宅用10kw未満(10年買取)の制度を利用したい
(太陽光発電 購入相談)
2021/05/19 07:59:53(最終返信:2021/05/24 11:12:10)
[24143343]
...ている情報って嘘なのでしょうかね? パワコンが壊れた人はみなさん、50〜100万の高額な請求をされて困っているのでしょうか? ネットを見ても情報が少なすぎる印象ですのでパワコンが故...sssssssssssssさん >パワコンが壊れた人はみなさん、50〜100万の高額な請求をされて困っているのでしょうか? >ネットを見ても情報が少なすぎる印象ですのでパワコンが...交換のための屋根工事などで100万円コースとなります。 パワコン交換のみでも30万円以上請求されるため、交換を残念しそのまま放置のパターンが多いです。 ここに投稿された方もヤフオ...
(太陽光発電 購入相談)
2021/03/28 00:37:17(最終返信:2021/03/28 20:56:54)
[24046566]
...一般的に金額が多少高かった程度では契約を解除するに足る正当な理由には当たらないので 自己都合で一方的に解除を要求するなら違約金請求されるかもしれないですけど。 契約後に「市価より高いから不当だ」とごねた所で先方が値引きに応じる理由もないので...
[23931854] 評価お願いします。クーリングオフするか悩み中で。
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/28 09:38:45(最終返信:2021/01/28 21:35:53)
[23931854]
...いいと思いますが法的な契約が成立してしまうと、こちらの言い分は効力を逸します。 酷い事例は工事日に『瓦を開けてみたら!』で追加料金を請求する業者もいます。 すべてとは言いませんが太陽光業者もブラックが多いです。 なので、一旦クーリングオフして現地調査を要求してみて下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/26 09:13:18(最終返信:2020/12/31 10:40:30)
[23869911]
...きないといわれ、旦那もいなかった為、自分が4枚印とサインをしました。 結果合計170万の請求がきました。 旦那はしょうがないから払うしかないと言っていますがこれが普通なんでしょうか...一括見積の後に現地見積もりをしないまま工事したかのような文々ですね。「結果合計170万の請求がきました。」ってことは、合計が170万円で追加工事費分はいくらだったのでしょうか? ...なら尚更、後身のみなさんのため開示してください! さいたまのあみさん 170万円の不当請求ということですが、何が原因で170万円もの追加工事が発生したのか、追加工事内容を教えてく...
(太陽光発電 購入相談)
2020/05/26 23:43:24(最終返信:2020/05/30 20:42:25)
[23429052]
...スレ主さんが連系することによって系統電圧が維持できなくなる場合に限って「原因者負担」の原則から、変圧器等の設備増強費用を請求されるくらいです。 中電(一般的に中部電力ですよね?)の場合、低圧全量の工事費負担金は目安を公開しています...>スレ主さんが連系することによって系統電圧が維持できなくなる場合に限って「原因者負担」の原則から、変圧器等の設備増強費用を請求されるくらいです。 ・そのような事があるのですね。周辺地域には大きい発電設備は確認されませんがどうなのでしょうか...
[23372434] 太陽光発電のお勧め業者を教えて頂けますでしょうか。東京です。
(太陽光発電 購入相談)
2020/05/01 11:02:01(最終返信:2020/05/02 21:35:56)
[23372434]
...その辺りの金額で、また工事もある程度しっかりした業者様でお願い出来ればと思っております。 一括見積請求も考えましたが、過去投稿で直接業者へ問い合わせした方が紹介手数料も削減でき お安いとのご回答も拝見しましたので...
[22830259] 契約済みですが見積もり相談をしたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/30 23:34:45(最終返信:2019/07/31 21:54:10)
[22830259]
...後でも値引きは可能なのでしょうか? 契約書のクーリングオフの欄にお客様(注文者)からのご請求により自宅でのお申し込み又はご契約を行なった場合クーリングオフの権利行使は出来ないとある...のであればクーリングオフです。 >契約書のクーリングオフの欄にお客様(注文者)からのご請求により自宅でのお申し込み >又はご契約を行なった場合クーリングオフの権利行使は出来ないと...明を受けてから8日以内です。 「契約書のクーリングオフの欄にお客様(注文者)からのご請求により自宅でのお申し込み又はご契約を行なった場合クーリングオフの権利行使は出来ないとある...
(太陽光発電 購入相談)
2019/03/03 17:20:23(最終返信:2019/03/04 22:52:28)
[22506642]
...太陽光システムの償却資産税はどうされてますか? 私の場合 償却資産税は知らないで 確定申告のデーターを市役所が調べて申告し 3年分請求されました(土地の固定資産よりかなり高い金額でした) >栗みさん 今からの野立はとにかく安く...
(太陽光発電 購入相談)
2019/02/14 20:27:22(最終返信:2019/02/20 12:36:03)
[22466485]
...キュービクルは見積もりに入っていますか?...200〜300万円位するのでは? 消費税還付金請求しますか?...スレ主様の職業により 間に合わない場合があります 除草作業は自分で出来ますか...
[21952540] 太陽光とIHエコキュートの見積もりは適正でしょうか?
(太陽光発電 購入相談)
2018/07/09 21:27:23(最終返信:2018/07/10 22:44:09)
[21952540]
...パンフレットもいただきました。 だと、大丈夫ですよね? 26枚にすればパワコン一台で済むんですね。追加工事費が請求されるとは知りませんでした。三社に見積もり依頼していまして、のせれるだけ載せた方がいいという会社もあり...