(プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra)
2023/09/27 19:19:29(最終返信:2023/09/29 15:05:18)
[25440047]
...この機種を実際に使ってますが、明るく(最高3500ANSI程度)、色が濃く、動作音も聞こえないに等しいほど静かで、比較的低消費電力で、斜め遠間からデジタル台形補正で投射しても、綺麗な画面でアクションゲームが問題なくプレーできるので気に入っています...
[18330191] 結局、買っちゃいました。シネスコカーブドスクリーン。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/01/02 21:42:10(最終返信:2023/09/23 17:21:12)
[18330191]
...自ずと既存の電動ビスタも併用して行きます。 幕面だけの性能で言えばシアターハウス製のスクリーンも相性は良いのも事実で モーター音も静かですし、大変コスパの良いスクリーンの一つであると感じています。 また、何より10年を過ぎヘタったスクリーンでも幕面のみの張り替えが可能なようで...
(プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra)
2023/09/03 20:02:46(最終返信:2023/09/05 09:10:39)
[25407780]
...スクリーンにもよると思います。 【静粛性、排熱】 素晴らしい!の一言です。長時間稼働しっぱなしの店頭でも、非常に静か、排熱も少なく本体も熱くなっていません。この点はBENQ、EPSONのレーザーやLED光源機に対し...>>目立つドット抜け(白く光りっぱなし)が2箇所ありました >>長時間稼働しっぱなしの店頭でも、非常に静か、排熱も少なく本体も熱くなっていません。 排熱の少なさ、静音、本体も熱くない、というのは日亜製のレーザーモジュールが優秀なんでしょうね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/16 23:42:47(最終返信:2023/03/22 12:42:11)
[25100602]
...私の場合プロジェクターの投射から前方50pでスレスレという感じなのですが 100インチで投射距離3mなのであまりパワーを必要としません。 なので動作音は静かで気になる事はないのですが、 距離をあけた場合、明るさを上げるのにLDパワーを高にすると動作音が大きくなるので...
(プロジェクタ > BenQ > BenQ GS50)
2023/02/12 22:15:03(最終返信:2023/02/13 13:10:48)
[25140321]
...レビューでは静かで気になるようなことはないと、皆さん評価されているようですが、個人的にはファンの音がかなり大きく感じます。 XGIMIのMOGO PROからの乗り換えですが、比べものにならない程気になるレベルです…...
(プロジェクタ > SONY > VPL-XW5000/B [ブラック])
2022/08/09 21:56:39(最終返信:2023/02/01 13:34:12)
[24870724]
...日本のXW7000がバーゲンプライスってことなんでしょうね。 実際の画を見ましたが、精細感・色味とも結構良好でしたね。また動作音が静かなのが印象的でした。搭載機能からすると「あり得ん」となるモデルですが、機体はホント小さいです。果たして売上はどうなるやら...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック])
2022/09/17 02:14:38(最終返信:2022/12/26 08:08:29)
[24926416]
...部屋の後ろよりの視聴位置から見るのであれば、距離が遠くなってスペックが良い分LS500の方が確実に静かかと思います。 ただし短投射距離のプロジェクターは、スクリーンに高い平面度や平滑性が要求され、専用品も出たりしてますが... ホームシアター用プロジェクターだと、値段は高いですがソニーXW5000などは後方排気なので比較的静かですよ。安いものは皆騒音もそれなりです。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/11/15 01:31:03(最終返信:2022/12/02 22:20:18)
[25010280]
...アニメがメインならばVPL-XW7000がベストな気がします。 3200ルーメンの威力となにより後方排気のため、VPL-XW7000のほうが静かに感じました。 >かいとうまんさん 貴重な感想ありがとうございます(_ _) VPL-XW7000凄く良さそうですね...
[24998420] 音は静かでしょうか?エコモードではない場合のdBは?
(プロジェクタ > Acer > M511 [ホワイト])
2022/11/07 09:39:52(最終返信:2022/11/08 04:34:12)
[24998420]
...価格コムの表記では、騒音レベルが27dBとなっていますが、メーカーページを見ると、27dBはエコモードという状態での数値でした。 このエコモードというのを同じくメーカーページで調べてみると、入力信号がない状態になるモードだそうで、つまりは何も写していない時の騒音レベルということになります。 そんな状態の数値には意味がなさそうです。...
[24977670] 購入を考えている人はちょっと待ってください。ジー音がすごい。
(プロジェクタ > ViewSonic > X100-4K+)
2022/10/23 18:55:16(最終返信:2022/10/28 21:31:00)
[24977670]
...過去文を改めて読み返すとスピーカーからの症状のご様子なので 光源は関係なさそうですね。 スペックを見ても標準で23dBでは普通音は気になりませんよ 寧ろ静かな部類の機種かなと思います。 お気に入り機種の返品対応は残念ですね。 どんどん新機種が出てくるとは言え...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/08/26 00:36:14(最終返信:2022/09/02 00:24:37)
[24893650]
... 配信のAmazon Videoの4kUHD映画も 700Rとの違いを 感じまくっております。 静かな映画だとランプを高にすると、少しうるさいので 低に変えてます。 チョットずつですが、好みの色合いに近づけております...
(プロジェクタ > BenQ > BenQ GV1 [グレー])
2022/08/14 19:56:33(最終返信:2022/08/20 10:49:21)
[24877987]
...「エコモード」徐々にファンの音が大きくなり、30分ほどで高温シャットダウンされる 「バッテリーモード」ファンも静かでいまのところシャットダウンしたことはない モードによって強制的にファンの回転数が制御されているのか...
(プロジェクタ)
2022/05/26 19:20:57(最終返信:2022/05/26 19:20:57)
[24763985]
...しかしacerの一個したのH6800BDも騒音が33くらいで、H6800BDa のほうは、30で最低だと23でとても静かな気がします。素人なので、多少の騒音を考慮してでも、benqの4kのtk850iあたりが良いのか、acerは映像の質が軽い気もしますが...
[24388113] DLA-V90R VS VPL-VW875 頂上対決(想像あり)
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/10 08:37:50(最終返信:2021/11/19 21:35:33)
[24388113]
...ノイズ(低モード時) 24dB < 24dB (VW875が後方排気のため、プロジェクタの手前はとても静か。) 消費電力 440W > 490W (V9Rから40W増えていますが、レーザー化20W...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック])
2021/09/04 14:12:10(最終返信:2021/11/09 14:30:44)
[24323559]
...排気音については小さめの様ですが、排気熱はどの程度なものでしょうか? xgimi Horizon proは排気音はかなり静かですが本体後方からの排気熱が多く私にはイマイチと感じました。こちらの商品は排気熱は多いですか?また...例えば映画を無音で再生すれば、それなりに気になるでしょうが、普通の環境ではまったく問題はありません。むしろ静かすぎるくらいです。排気口はプロジェクター左右にあり、手をかざせばわかる程度の熱量で、これは無視してよいでしょう...
[24360932] 投影距離が変更できない部屋への設置について
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2021/09/24 23:46:38(最終返信:2021/10/06 12:53:46)
[24360932]
...また、DLPパネルはネイティブのコントラストも高いのと、HORIZON Proのファンの音はかなり静かなようで、HORIZON Proは魅力ある製品だと思います。 HORIZON Proは先日のアマゾンのタイムセールでは...proの感想です メリット ・LEDランプなのでランプ交換のコストはかからない。 ・消費電力が低め ・とにかく静か。前機種がBENQのht2150stでしたが、だいぶ違います。 ・起動が速い。見たい時にぱっとつくので...
(プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ホワイト])
2021/09/28 02:12:18(最終返信:2021/09/30 07:18:45)
[24367092]
...良なのでしょうか? 仕様としてエコで29dBのようなので、もともとプロジェクターとしては静かな方ではないです その上で、気になる気にならないは個人差の問題です >parutaro...dBでは「ささやき声、深夜の郊外」の音だそうで、29dBならプロジェクターとしてはかなり静かなほうだと思いますが、映画に集中出来ないレベルで、ファンの音が気になるほどにうるさいので...しょう。 私はプロジェクターは騒音値(エコモード時)30dBのも使っていますが、かなり静かなのでファンの音を気にしたことはありません。 設置しているところがプロジェクターが入る棚...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2021/08/11 18:59:51(最終返信:2021/09/24 17:00:22)
[24284387]
...排気音がネックでV9Rにしました。 現在3,000時間を超えてしまいましたが、ランプ低でも十分に明るく静かです。 業務用では同筐体でレーザーのDLA−VS3000が出ていますが、1600lmで440Wなので...
(プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/08/18 11:32:04(最終返信:2021/08/18 16:35:55)
[24295874]
...本体を使用していると(視聴中)静かなシーンでは本体からのファンの音とはべつに、カタカタというかコトコトというような異音が気になるようになってきました。おおよそ一年近い使用になってきましたが、日に30分ほどの使用でシビアではないかと思います...
[24232773] 【13年目】光源ランプを格安品で交換しました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2021/07/10 13:24:04(最終返信:2021/07/14 07:42:37)
[24232773]
...換するとランプパワー"低"でも古いランプの"高"以上の明るさになるため、冷却ファンの音も静かなまま使えて実質的性能が向上します。 当初は「60万で入手して元が取れるの?」と各方...換するとランプパワー"低"でも古いランプの"高"以上の明るさになるため、冷却ファンの音も静かなまま使えて実質的性能が向上します。 当初は「60万で入手して元が取れるの?」と各方...交換するとランプパワー"標準"でも古いランプの"高"以上の明るさになり、冷却ファンの音も静かなままで使えます。1000時間以上使ったランプはガラス面が曇っているため、交換すると映像...