(電源ユニット > KEIAN > 自作本舗 KT-550BTX)
2008/10/26 13:09:27(最終返信:2010/02/15 09:27:13)
[8555014]
...PC専門店(A)で買った別のパソコンの電源が本製品だったので購入しました。 現在、問題なく作動しています。 音は静かですし、各配線も磁気シールドされてますし、保護回路もしっかりしているようです。 私としてはいい買い物だったとおもいます...
[10897412] eMachines J6448 電源交換について
(電源ユニット)
2010/02/06 21:29:39(最終返信:2010/02/08 12:53:54)
[10897412]
...ATX規格ではあると思うのですが電源ユニットのサイズがどれにすればいいのか全然分かりません。 ネットでJ6448の電源交換を調べたのですがKEIAN 静かKT-420BKV SLI-Sにした報告しかなくて困っていますhttp://review.kakaku...
(電源ユニット > COUGAR > COUGAR 550CM HEC-550TE-2LX)
2010/01/27 03:45:45(最終返信:2010/02/01 09:06:16)
[10845721]
...着脱式ケーブルも十分なくらいあります。 さっそく組み上げてみましたが、問題なく立ち上がり、動作音もかなり静かです。 Seasonic M12 600Wより静かかもしれません。。。 オレンジ色については、好みが分かれそうですが(笑)...
(電源ユニット)
2010/01/25 14:19:08(最終返信:2010/01/25 19:07:16)
[10837158]
...とにかく静かなPCを組みたいと思っています。 低負荷時にファンが止まる物でも良いです。 CPUはAtomを使おうと思っています。 ファンレスを目指すなら、ACアダプタにしてみたら? Atomだと、電力も低いからね...
(電源ユニット > アクティス > REX-AP450B12)
2010/01/25 12:13:32(最終返信:2010/01/25 18:07:54)
[10836742]
...(価格がほぼ半分でした。) 最初に組んだ感想は本当に動いているのかと思うほど静かで、純正のCPUファンの音だけが聞こえるくらいでした。PCの設置場所がそれほど静かでない仕事場ですので、全く気になりません。実は今までスカイテックのケースつき電源を使っていましたが...消費電力も抑えられるといいと考えて、今回2つ購入し、今まで使っていたスカイテックの電源もこちらに入れ替えました。 これで2台とも静かで省電力のPCになったと満足しています。 てりておさん 「80plusについて」 http://www...
(電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-450A)
2010/01/24 21:47:54(最終返信:2010/01/24 21:47:54)
[10834158]
...先週金曜日にソフマップで\4480で購入しました。 非常に静かで、OCCTを1.5H稼動させましたが安定してます。 M/B: GA-P55A-UD3R CPU: i5 750 MEM: DDR3 1GBx2枚(CFD社製)...
(電源ユニット > ENERMAX > MODU87+ EMG600AWT)
2010/01/19 17:32:57(最終返信:2010/01/21 14:59:18)
[10808338]
...静音を求めるなら有効な選択肢になりそうです。 EMG600AWTのファンも低速動作ですので、どちらも静かなのには変わりないと思いますが。 ただ、EMG600AWTや700AWTの方が、20、50、100%時の効率は全体的に上なようですね...
(電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650)
2010/01/20 16:10:50(最終返信:2010/01/20 16:37:49)
[10812961]
...もし時間がございましたら、回答よろしくお願いします。 どっち買う?と言われればHECかな。 レビューによると静かだったって多いし。 どちらでもないのですが(^-^;) ELT620AWT-ECOCLが激安で買えますよ...
(電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT)
2010/01/16 20:16:17(最終返信:2010/01/17 13:47:23)
[10793782]
...A今度アスロンU×4のPCを組む予定なので修理に... (メインPCとしてエディウスで動画編集予定) この電源、低速だとめっちゃ静かですね〜、っていうか、音聞こえません!! もしファンを交換するなら、どんな奴がいいのでしょうか...
(電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W)
2009/11/16 16:12:37(最終返信:2010/01/13 19:00:19)
[10485460]
...は、ビデオカード以外、力ずくです。 そして、残ったのがこの電源の音でした。電源以外は結構静かという結果になりました。 もしかして、電源の音を気にするのって神経質なんですかね? 本当... 私は、CMPSU-620HXを使っていますが、全部ファンを止めて確かめましたが 結構静かでしたよ。 TXシリーズはもしかしたら音うるさいのかな? >もしかして、電源の音を気にす...=> 静穏電源って沢山ある。つまり、気になる人が多いという事の裏返しだね。 ただ、電源が静かになると、気にならなかったCPUファンがうるさく感じだし、 CPUクーラを静穏タイプにす...
(電源ユニット > オウルテック > EVEREST 85PLUS 620)
2010/01/03 10:12:01(最終返信:2010/01/11 09:19:10)
[10725155]
...1万5千円均一で売られており、購入したところ、 この電源が入っておりました。 実際に使ってみると、とても静かで、 久しぶりに電源を買った私としては 大変満足しております。 迷った挙句 少々値段が高いのですがXseriesを選ぶことにしました...
(電源ユニット > サイズ > 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P)
2009/12/16 22:54:54(最終返信:2010/01/02 22:45:30)
[10642048]
...(まとめ) 私のPCは現状、1000Wの出力はとても使い切れませんが、300-500W程度の、効率が高く静かな、ある意味この電源の一番おいしい部分を常用できることになり、今回十分満足しています。 電源選択では...
(電源ユニット > HEC > WIN+ 700W HEC-700TE-2WX)
2009/12/25 16:54:25(最終返信:2009/12/31 18:01:40)
[10683030]
...のですがこの値段。 >今のところ静かです。 買われましたか、この電源。 私も値段聞いて、それで80+銅?と疑ってしまいましたy 静かですか、それなら良いですね。 私...りあえず満足。まだいけそうだけど今度は冷却がやばそうなのでしばらく様子見です。今のところ静かです。 泣き所はまずプラグインでないこと。 そしてケーブルがやや硬い。 SATA電源が...そうでしたね。計算するの忘れてましたw。 私も今届きましたので取り付けました。 すごく静かで素晴らしいと思います。 確かにプラグインなら完璧でしたがこの値段だったら妥協する所です...
[10689996] 予算10,000円でオススメの電源は・・・?
(電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650)
2009/12/26 22:22:57(最終返信:2009/12/29 23:45:51)
[10689996]
...BRONZE取得でメーカー5年間保証がついているので安心できます。 ただ予算を少し超えているのが問題です。 予算内で収めるならKRPW-V560Wが割と静かで安定していると聞きます。 スレ主さんこんにちわ。 自分はEA-650ユーザーです。 約半年使用してますが...
(電源ユニット > サイズ > 鎌力4プラグイン KMRK4-P-750A)
2009/12/13 23:20:37(最終返信:2009/12/19 13:36:40)
[10627303]
...にたくさんドライブ取り付けるのにプラグインなのは何故かは疑問だけど、 ファンはそれなりに静かな気がするし、質は値段なりかなあ、と。 KMRK4-P-750A 12V-20A 4系.../kama/kmrk4/kmrk4-750noise.jpg なので、常用域ではそこそこ静かだと思いますよ。 なお、650Wの製品はいくつかレビューがあって、そこそこ悪くない評価...当「浦島太郎状態」です。(^^; ◆VladPutinさん > 常用域ではそこそこ静かだと思いますよ。 自分なりにこの製品についてかなり調べたのですが、この様な良いグラフ...
(電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-650KM)
2009/11/21 01:50:16(最終返信:2009/12/18 16:18:42)
[10507393]
...たのですが、Seasonicという会社の信頼度を天秤にかけた結果でこっち選びました。 この電源は静かですね。 今は冬場で室温が低いせいもあるのか、あまりファンが回ることが無いので当たり前と言えばそうなのですが...400W程度のGOLD電源がほしいのですけれど・・・笑。 現在、室温20度なので、当然、電源のファンは回っていないです。ほんとうに静かですねぇ。 私の場合は、夏でもエアコンが効いていますので、ファンは飾りにしかならないかもです・・・笑...
[10632577] 電源の発熱について (オススメの製品は?)
(電源ユニット)
2009/12/14 23:41:32(最終返信:2009/12/16 06:16:51)
[10632577]
...サポートはかなり良いかと。安いので品質は価格相応。初期不良はあまりないみたいだけど。 他にサイズは安いし静かだけど品質や発熱はちょっと...。 自分が使ってるのにw。 予算に余裕あればENERMAX、コストパフォーマンス重視するならCorsairでいいと思います...
(電源ユニット > サイズ > 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P)
2009/12/07 00:56:53(最終返信:2009/12/07 17:01:11)
[10591480]
...かすかに"シュー"という音が聞こえるだけです。 一方HDDのシーク音は確かに、チチチと音がするのが、静かな中で気になりました。 まあ、結論としては、"中間負荷状態では、HDDより気になる音は出ない"という事でしょうか...
[10547645] 3つまで絞り込んでいるのですが迷っています・・・。
(電源ユニット > Corsair > CMPSU-750HX)
2009/11/28 20:58:24(最終返信:2009/12/05 14:55:50)
[10547645]
...:HDT722525DLA380 250G DVD :PIONEER DVD-RW DVR-111D 電源 :KEIAN 静か 550W OS :Windows 7 Professional 64bit モニター :RDT231WM-S...