(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
2016/04/28 18:46:00(最終返信:2021/03/16 10:15:45)
[19827481]
...余裕がある状態でセーブモードにすれば残りの電池で下道をEVで走行可能。また、エンジン音も静か。(停車時、外から聴くとちょっとエンジン音が安っぽい感じ) 電池残量メーター0になると...ンジン音は発電に回している分煩いと感じる時もある(電池残量がある場合よりも)が、巡航時は静か。 長々と書きましたが、外部充電は滅多にしませんね。 >神奈川のごんたさん 私は市役...っています。 それでもリッター20キロは走るので満足しています。 リーフと同等くらい静かだしね。安全装置もフル装備で長距離運転が楽になりました。 どっちも一長一短で、2台持ち...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/03/12 10:36:13(最終返信:2021/03/16 09:17:00)
[24016479]
...ペダルから離すと音がします。(毎回ではありません) 私だけかとおもっていましたが、やはり同じ音がするんですね。 車中が静かだと、すこし違和感のある音なので気になっていました。 パプテマス・シロッコさんさん こんにちは。 ...
[24000888] オーナーの人!いい所と悪いところ教えて下さい
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター RF)
2021/03/03 22:41:54(最終返信:2021/03/16 03:00:22)
[24000888]
...もし試乗するならATとMT両方の試乗をお勧めしますRFのATはあまり好きじゃなかったです あと車内は静かですがロードノイズが結構しますタイヤのせいなので気になるなら静音タイヤにするとかなり改善します 最...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/03/10 21:43:33(最終返信:2021/03/16 02:22:15)
[24013997]
...私は、後部座席で仕事している時に、右手でマウス動かしやすいので、普通のキャプテンシートを選び、かつ静かな方が良いので、ハイブリッド、という事で、ハイブリッドGにしました。 自分の用途にベストマッチしているものを選べば良いだけで...
[20645622] e-POWERに ”EVモード” がないのはなぜでしょうか?
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2017/02/10 10:31:25(最終返信:2021/03/15 14:13:39)
[20645622]
...でした。 但し現在の仕様ではEVmodeは設定していません。 ノート e-POWER は室内では静かですがエンジンが回ってる車外は結構騒々しいので、 ご近所の手前、深夜早朝にはEVmodeが欲しい場面がありそうです...峠越えとかではEVモードがあれば燃費向上は確実できると思いますからね、次回に期待かな。 >SH vs Tさん >ノート e-POWER は室内では静かですがエンジンが回ってる車外は結構騒々しいので、 >ご近所の手前、深夜早朝にはEVmodeが欲しい場面がありそうです...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2020年モデル)
2020/12/30 08:38:57(最終返信:2021/03/15 12:22:13)
[23878430]
...その事を念頭に運転していたら、何の問題もありませんでした。 スタッドレス・タイヤ独特のうなり音がほとんど無いので、静かで高燃費でした。 もし走行状況によってはMSもありかと思います。 お返事できておらずすいません。...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2020/12/27 08:36:05(最終返信:2021/03/14 00:02:59)
[23871883]
...いつものようにスターターでかけたらラジオの音以外は何も聞こえなくて、あれアクセサリーオンだけになってる?って勘違いしました。それだけ静かなんですね。もうスターターの出番も終了です。 >むむまっふぁさん 雪の多い地域にお住まいなんでしたかね...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2021/03/11 20:49:20(最終返信:2021/03/13 21:00:28)
[24015604]
...タイヤは初レグノ。 購入は楽天ショップ。4本で10万切ってました。 純正タイヤとの比較ですが、音は格段に静かになります。 がその分エンジン音が気になるという、イマイチな感じ。 純正のロードノイズが上手にエンジン音を誤魔化していたのかもしれませんね...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2021/02/01 19:51:34(最終返信:2021/03/13 16:13:20)
[23940729]
...スポーツコンフォートタイヤになるので、硬めではありますが、コンチネンタルよりもしっとりとしたかんじで、若干静かです。 ドライグリップはコンチネンタルと変わらない感じですが、ウエットグリップが圧倒的に優っています...
(自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル)
2021/02/16 20:51:30(最終返信:2021/03/13 11:06:04)
[23970936]
...す。今は燃費10km下回ってます。静かさと高回転の伸びは明らかにB5ですね。ディーゼルも外に出るとうるさいですが、室内はかなり静かで、法定速度を超えた場合でも、普通...りました。とても経済的です。 そうはいっても、やはりB5のスムーズさや社外のエンジン音の静かさなどマイルドハイブリッド車のメリットも魅力的ですので、ほかの方もおっしゃっているように...8割超えると思うのでディーゼルが良いかなぁ。と、思っておりました。 ただ、試乗したB5の静かさとストップ&ゴーのスムーズさに感動的したので頭を悩ませております。 D4も以前に試乗し...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル)
2021/03/02 07:22:10(最終返信:2021/03/13 07:49:59)
[23997526]
...A180も考えましたが代車でお借りしたA200dが現在乗っているW176と全く違って出だしのもっさり感がなく、また静かだし燃費もいいので決めました。納車されるのが楽しみです!...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2021/03/08 20:19:48(最終返信:2021/03/10 21:43:33)
[24010060]
...ット。こんな考え方で良いですか?他社比較した感じでは足回りが一番良いと思いました。エンジンも非常に静かで乗りやすい印象でした。全グレードにタコメーター装備があるのも購入候補です。 >こんな考え方で良いですか...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA6 セダン)
2021/03/09 11:08:34(最終返信:2021/03/10 21:33:37)
[24011045]
...多段化しなくても6速のギア比を高くしてトルクアップすれば良いだけです。 ATの多段化は燃費のためです。 自分が所有した車で一番静かだった車は 5速ATでしたからね。 マツダがFRコンポーネントの写真を公開しています. https://car...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2019/11/20 22:30:10(最終返信:2021/03/10 16:31:40)
[23059754]
...ンもスタートはうるさくてしばらくすると静かになります >cibi-PDQさん コメントありがとうございます。 EVの静かな走行に慣れてしまうとエンジン音になる...ツダMPVからの乗り換えで、初めてのハイブリッド車はRAV4ですが、モーターで走っている静かな走りに慣れてしまうと、エンジンに切り替わった瞬間、音が大きくてがっかりしてしまうように...きになる音のようです。 しばらくその音がなっていると、スーとモーターに切り替わってとても静かになります。 このような音質は、11月になって急に寒くなったからするようになったのでし...
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン)
2021/02/26 16:06:48(最終返信:2021/03/09 19:12:20)
[23989694]
...ステアリングのモーター音ではないでしょうか。 バリアブルスポーツステアリング搭載モデルなので、周辺が静かな場所だとサーボモータ音が聞こえるケースがあるかと思います。 >JAPON2020さん 低速時の異音ですが...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2020年モデル)
2021/01/25 10:41:01(最終返信:2021/03/08 18:59:11)
[23926486]
...ブレーキを踏む瞬間にエンジンがストップしていて音が聞こえない車というのはありましたでしょうか。 タイヤの音しか聞こえていない静かな空間では、エンジン音が響いていた室内ではエンジン音にかき消されて聞こえなかったような、スイッチ音が聞こえてしまうということは無いでしょうか...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ ハイブリッド 2016年モデル)
2021/03/05 12:04:44(最終返信:2021/03/07 19:40:17)
[24003279]
...なり全然違う車になってます。 静寂性:ほとんどの場面で静かですが、エンジンに負荷がかかると途端に五月蠅く なります。同時期に発売されたガソリンアブソのほうがエンジン負荷時は静かです。 ナビ:10インチはでかいですが...
[23840457] e-Power の価値をどう見るかですね
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2020/12/10 08:26:21(最終返信:2021/03/07 16:58:30)
[23840457]
...ったりした質感の走りだと思います だって2.5〜3Lオーバーくらいのトルクを低回転から静かに発生するんだから 本当に抑えたければ軽になるしお住まいのエリアにもよるがカーシアもあ...超えるなら自分ならCX-5のXDとかの方が 車格も上だし、質感、装備も良いし、乗り心地、静かさ、パワー感(450Nm) 同じような値段で買えるので自分ならCX-5とかですね。 トー...きく変貌するのでしょうね。それはそれで楽しみです。 一方で、エンジンの咆哮が聞こえない「静かな空間」が、車好きとして本当に受け入れられるのか、所有してみないとなんとも言えないですね...
(自動車(本体) > テスラ > モデルS 2014年モデル)
2021/03/07 07:51:06(最終返信:2021/03/07 11:41:29)
[24006750]
...同様に考えてもらえれば。と思います。 中古について今思うこと:2016年後期型より前のモデル。 電気自動車なので静かです。ただ、最大のウリのひとつだった自動運転が、各社追いついてきたので、そこのメリットはほとんどなくなった気がします...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリス)
2020/10/24 16:29:03(最終返信:2021/03/07 10:46:41)
[23745540]
...ました。 返答がなく今回の試乗で理解できた部分がありました。 クロスビー 静かで振動も少ない。 T-cross 音は静かで前席は振動もないが、後席の振動が酷い。エンジンのせいではないと思いますが、アクセルレスポンスも気まぐれで...踏み込んでもワンテンポ遅れで走り出す時が良くある。 ヤリスクロス 音はやや気になるが振動は少ない。 ヤリスクロスハイブリッド 静かで振動も少ない。 車種によってだいぶ差があるので、やはり弱点とは言い切れないとは思うのですがね...