(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N1656OC-4GD Rev2.0 [PCIExp 4GB])
2022/04/27 18:22:10(最終返信:2022/05/05 00:51:40)
[24720308]
...2年以上前の製品なんで対応されないかもしれませんがw Amazonでこんな書き込みを見つけました。 ■静音性 ファンの回転数は最小1900RPM(41%)、最大4600RPMと高めですが、 換装前のGTX750Ti(玄人志向)...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OC [PCIExp 4GB])
2022/04/06 09:08:53(最終返信:2022/04/06 10:25:44)
[24687045]
...静音PCを組もうと思っています。 こちらの動画では「ほぼ無音」と評価していたので気になっています。 https://youtu.be/DakR7SKWwvs?t=300 ケースはANTEC P5を考えているのですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB])
2022/03/16 21:20:38(最終返信:2022/03/17 11:26:47)
[24653121]
...APEXに関しては大差ないレベルで144Hz(アベレージ 最高画質)は出ます。 ただ、自分もこのグラボを友達のPCに狙ってます。理由は、冷却性能と静音性ですね。 RTX3060Tiは同じ価格帯だと、このレベルのグラボを買えないという事が最大の理由ですね...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63070019P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2022/03/16 21:56:49(最終返信:2022/03/17 11:23:34)
[24653199]
...グラボのOCモデルと無印モデルで性能はどれくらい変わるのでしょうか? 良いとか5%とかかな? 自分的には静音性の為に良いグラボを選ぶのはありだけど性能の為に良いグラボはなしだと思う。 クロックが200MHzも上がるグラボとか見たことないし...
[24581319] マルチディスプレイにしたら重くなりました
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB])
2022/02/05 09:10:24(最終返信:2022/02/05 11:01:08)
[24581319]
...Read:最大530MB/s Write:最大500MB/s) 電源 : CWT GPK700S(700W 静音 80PLUS BRONZE 1系統+12V/54A) ディスプレイ : I-O DATA LCD-AD199GE...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2022/01/05 12:02:38(最終返信:2022/01/11 23:57:19)
[24528388]
...温度が上昇しないように対策出来るものでしょうか? ドライバーは入れてますか?グラボによってはユーティリティソフトで静音対応するものもあります。 まぁ、うちのRX480も負荷の低い時はファン停止してますけどね。 でも...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/01/08 18:42:32(最終返信:2022/01/09 22:44:37)
[24533595]
...PCゲームやる場合は普通に動作してくれて(最高画質とかじゃなくて普通に起動して使えれば) LEDは非表示にできて それでいてファンの音が静音で(ここ重要) MSIかAcerかNVIDIAかASUSで探しています。 GTX?とかそういうのが分かりませんがどの型番を買えばいいでしょうか...GTX1050iとGTX1650ではどちらが性能が上なのでしょうか? みなさんが教えてくださったグラボを上げると性能的にこうでしょうか? 静音性はどうでしょうか? RTX3050>GTX1050i>GTX1650 多分下記の通り RTX3050>GTX1650...
[24473946] Xtreme Tunerでファン設定が反映しない
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3080-E10GB/TP/LHR [PCIExp 10GB])
2021/12/02 13:44:03(最終返信:2021/12/07 09:42:18)
[24473946]
...しばらくポン付けのまま使っていたのですが、先日、PCケースの 新調に合わせて静音仕様にしようと思い、ファンコントロールを するためにXtreme Tunerを入れました。 Advancedモードで、添付グラフの通りの設定にしてApplyで...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB])
2021/11/26 00:21:09(最終返信:2021/11/26 00:21:09)
[24463667]
...性能は以前所持していたGTS250のグラボよりやや上で 消費電力は格段に低くなっています。 またファンレスのため、静音です。...
[24447389] 高騰していますが久しぶりにグラボを買っちゃいました(^^)/
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3070-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB])
2021/11/15 18:56:55(最終返信:2021/11/23 00:12:46)
[24447389]
...RTXのミドルレンジ帯のグラボとしては少しお高い気も(^^; オーディオ機器も置いている部屋での使用なので、極力静音に配慮された構成が良いと思い、大きな3基のファンで低速回転で強力に冷えそうなことや、大きなヒートシンクとカード全体を包むアルミのフレームが気に入りました...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/11/11 03:10:12(最終返信:2021/11/11 12:22:47)
[24440283]
...用途は軽めのPCゲームです。 静音性を重視しているので、 上記以外でもオススメ情報を教えて頂けたら嬉しいです! 自分だったら、第一候補はサファイア製が有ればサファイア製が良いと思います。 静音製重視なら評価の高いASRock製が次点かな...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX3060TI-O8G-V2 [PCIExp 8GB])
2021/11/01 18:04:39(最終返信:2021/11/04 00:20:40)
[24424450]
...)があるかどうか、ってのを聞いてると思います。 >汁14さん HPでの説明を読むと、QのほうがPより静音よりのファンカーブ(なるたけ回転をあげない方向)にしてある程度の違いのようにも読めます。 カードは違いますがうちのASUSのカードもそういう動作ですし...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1650D6-E4GB/DF2 [PCIExp 4GB])
2021/10/23 20:52:09(最終返信:2021/11/03 10:08:05)
[24410258]
...低負荷時にウィーンなんて聞こえなかったですけど・・・ 「グラボ ファン交換」でぐぐれば ファンを交換して静音化してるサイトがいっぱい出てくるからレッツチャレンジチャレンジ〜 結局、MSIのGPUを買いました...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2021/10/01 12:39:02(最終返信:2021/10/04 11:21:04)
[24373022]
...本当に早めにぶっ壊れたら買換え契機になって良いかな?とか思っていますので、状況によって加減しつつ、静音よりに使用したいと思います。 ...
[24315586] RTX 3080 Ti SUPRIM X 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 Ti SUPRIM X 12G [PCIExp 12GB])
2021/08/30 19:57:28(最終返信:2021/09/22 09:04:46)
[24315586]
...pm前後に静音化。 ケースフロントFAN(12cmx3 1200rpm静音仕様)を最大80%から60%にダウンなど各種ファンをより静音化。 それ...で静音重視にしました。 ケース内では無音のように感じる域です。 2100rpmでも悪くないのですが、室温が25℃を軽く超えることが少なくなってきたので徹底的に静音仕...時で1900rpmを超える速度でファンが回ります。 しかし回っているのが分からないほどの静音性の高さで、コイル鳴きも3DMark Ice Storm 3000fps級で確認しても皆...
[24331173] RTX 3070 SUPRIM SE x GODZILLA 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB])
2021/09/08 17:58:10(最終返信:2021/09/19 13:22:49)
[24331173]
...前面パネルは吸気方向ならばファン3連分はいけますが、前面パネルには穴がまったくなくそのサイド側に小さなスリット群があるだけなので1100rpm静音ファン全開で回しても吸気の風がかなり弱い上に風切り音が響きやすい構造です。 天井にもアクリル窓がきているので無理ですし...
[23848744] RTX 3080 ICHILL X4 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > GeForce RTX 3080 ICHILL X4 C30804-106XX-1810VA36 [PCIExp 10GB])
2020/12/14 14:38:50(最終返信:2021/06/20 20:20:14)
[23848744]
...の12cm 1000rpm 16dBA静音タイプです。※HW64読み1350rpmでも無音のように静かです。 これに加えて静音20mm厚の3cmファン2個を追加した...回転数を若干落として静音化させたのでメモ書き。 理由はこの3080iCHILLx4は2000rpmあたりまで回っても割と静かなため、他の静音化をしたくなったため...が高い感じですが、静音性が高いTUFやTRI-Xモデルと比べるとやや劣るのではと思います。 しかしNitro+RX6800(実質540〜950rpmの範囲で回っていることが多い超静音性制御)と比較でより...
[23970278] NITRO+ RX 6800XT SE 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 6800 XT OC 16G GDDR6 SPECIAL EDITION [PCIExp 16GB])
2021/02/16 14:44:51(最終返信:2021/04/03 13:17:51)
[23970278]
...ど400〜500fpsあたりでもうコイル泣きが微妙に漏れて聴こえてきますので、せっかくの静音性重視ファン制御がやや台無し感ありで同じ300Wオーバーでも3080iCHILLx4の方...ower設定が同じでもコアの個体差で実働クロックに多少なりとも違いがありそうです。 また静音性重視のファン制御のため70℃は超えるのですがそのあたりの影響もRTXほどでは無さそうで...感じですね。 室温14℃の1100mVで80℃まで達してしまいましたが、ファンAUTOは静音性重視の制御なのでこんなものでしょう。 ほぼ350W〜400W食らう状態でこのような制御...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB])
2021/03/13 01:31:01(最終返信:2021/03/13 01:31:01)
[24017828]
...満足しています。 使ってませんが、サポートステイも付属していますので、別途買わなくてもいいです! 静音性も普通に静かで安心です。 重いゲームを最高画質にしてもサクサク動きますので、買って正解です! 今度発売する...