(スマートフォン > ライカ > LEITZ PHONE 1 SoftBank)
2023/03/24 07:44:58(最終返信:2023/03/24 21:20:11)
[25192873]
...撮影フレームが小さすぎて困っております。4K動画撮影では一般的なスマホと同じ大きさで撮影できております。 マニュアルモードでも静止画は薄い小さな枠内しか撮影できず思ったような写真が撮れません。 撮影範囲を広げる方法はありますか?昔...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank)
2023/03/21 07:37:19(最終返信:2023/03/23 15:47:46)
[25189212]
...2年くらい前なのであまり記憶にないのですが 中国版とカメラは違った記憶があります 又日本版は動画には手振れ補正あり 静止画には手振れ補正無しだったと思いますが...
[25177745] 動画撮影前に、解像度を下げる設定について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2023/03/12 07:43:28(最終返信:2023/03/13 00:26:11)
[25177745]
...意味が違っていたらすみません。 私は、動画という部分を見落としていたので、静止画のつもりで編集する方法を記載していましたが、 静止画でも、動画でも、背景に移ったものを消したい場合は、やはり編集して送るしかないと思います...でいいならば対応しているサードパーティ製アプリ(どうなるさんが書かれてるOpenCameraなど)を利用すればいいだけです。 補足 あと静止画だと標準ギャラリーの編集機能に「オブジェクト消去」というのがあるので、こちらを利用すると写真の不要な部分だけを削除(例えば写り込んだ人物な...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo)
2022/11/15 07:12:58(最終返信:2023/03/07 14:23:41)
[25010397]
...(A52もミドルとしては高性能な部類です) 多眼で多機能なA52、メインカメラに注力されたsense7で、静止画は互角でしょう。 動画に関してはどちらも1080p/30fpsまでが手ぶれ補正可能ですが、4K動画撮影はA52のみ対応です...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo)
2023/03/04 18:48:22(最終返信:2023/03/05 16:26:08)
[25167993]
...私の場合は1倍から3倍までのズームにおいてすべてピントが合わなくなり、全体がぼけます。 1倍以下になった時点、3倍以上になった時点でピントが合います。 静止画、動画両方とも同様です。 以前はなかったのですが、おそらく数か月前からこの現象が例外なく発生しています...
[25152758] AQUOSsense6と6sの違いについて
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル)
2023/02/21 18:52:28(最終返信:2023/02/27 14:26:30)
[25152758]
...最終的に4K撮影やHDR表示が必要かどうかになってきます。 >まっちゃん2009さん 4K撮影やHDRというのはきにしたことはなかったのですが、動画や静止画で違いがあるのでしょうか。たまに自動でHDRとなるのは見たことがあります。 4K高画質モードによる動画撮影が必要なのかどうかです...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー)
2023/02/23 16:36:02(最終返信:2023/02/23 16:36:02)
[25155493]
...お忙しいところすみません。 カメラで静止画、動画撮影時の被写体のズレについて質問お願いします。 静止画、動画撮影時にピントを合わせようとした時や、景色とかを動画撮影時ズームインして行くと、レンズの切り替わり時なのか...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2023/02/12 14:47:40(最終返信:2023/02/12 18:09:39)
[25139589]
...カメラが4800万画素あるようなのですが、実際のところ静止画であれば、きれいに撮れるのでしょうか?xiaomiやoppoのエントリークラスのRedmi Note 11(5000万画素) やoppo A55s...(1300万画素)などの機種と比べてどうでしょうか? >marimonomoさん >カメラが4800万画素あるようなのですが、実際のところ静止画であれば、きれいに撮れるのでしょうか? 高画素=キレイに撮影出来る訳ではありません。 豆粒サイズの小さなセンサーで高画素ではキレイにとれま...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー)
2023/01/18 11:40:13(最終返信:2023/01/25 20:04:44)
[25102595]
...OpenCameraは寧ろマニアック寄りな為初心者にはお勧め出来ず、これを使ったから画質が良くなるという事もありません まあ、抑々本格的な静止画・動画撮影をしたければハイエンドを選ぶ必要がありますが、ミドルレンジモデルである以上は割り切りが必要になります...
[24989996] USB接続で画像ファイルのサムネイルが表示されない。。。
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/11/01 17:12:39(最終返信:2023/01/25 15:28:58)
[24989996]
...ートセンターに問い合わせ回答待ち中です。それまでの間に色々試した結果、静止画撮影する時に画面右上にある歯車アイコンの設定から静止画サイズ4種類ある中の19:9(7MP)を選択して撮影したファイルだけがサムネイル表示してくれました(他のサイズはだめでした)...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/01/21 14:15:43(最終返信:2023/01/23 19:05:10)
[25106878]
...1秒間に60回書き換えるのが60Hzです。75回なら75Hz、90ならという感じになります。 画面に変化があろうが無かろうが、静止画でもディスプレイ側は60回書き換えなので、ブラウザのスクロールでカクツクとかいう場合ならリフレッシュレートを疑うのは冤罪の可能性が超高いです...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2023/01/23 12:54:38(最終返信:2023/01/23 12:57:57)
[25109917]
...Windows PCに接続時、サムネイル画像が表示されない場合があります。 カメラで撮影した静止画がブレる場合があります。 セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年12月になります...
[25093558] 動画撮影でIIとWで仕上がりに大きな差はありますか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2023/01/12 09:07:28(最終返信:2023/01/22 14:23:21)
[25093558]
...メインであるはずの広角レンズが2世代にも渡って据え置きなのは流石に舐めてますからね。 恐らくVでも広角レンズは据え置きで、画質も静止画・動画共にIVから変わらないかさらなる退化をしてそうです。 ありがとうございました。...
[25097975] いつ頃安くなりますでしょうか あとカメラ性能について
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/01/15 08:59:32(最終返信:2023/01/16 21:23:15)
[25097975]
...りません。 まぁ同性能のくせに割高なXperia 10 IVなんかよりはカメラセンサーが大きい分静止画はまともらしいですが。 >小梅ちんさん >(返却プランで22000円、とかそんな感じ) こちらの掲示板は...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/12/31 17:45:37(最終返信:2023/01/09 18:50:39)
[25076831]
...480pという表示にもかかわらず、画質に不満はないですが・・・。比較できる端末がないからかもしれませんが・・・。極論すれば、静止画をどんなに高画質で再生してもしかたないから、端末でそのあたりを調整しているのか、とも思います。ぶっちゃけ言うと...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo)
2022/12/30 21:38:29(最終返信:2023/01/03 22:03:24)
[25075551]
...ここのレビューではいまいちな印象がありますが、電池持ちは海外の大手サイトにて歴代のハイエンドXPERIAでトップのスコアを誇ってますし 静止画・動画撮影問わず超広角〜望遠までズームだけでシームレスに切り替えが出来たり、スピーカー音質も実は1Wより良かったりするようです...
[25072750] 128GBと256GBどっち買いますか?
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー)
2022/12/28 18:23:39(最終返信:2023/01/02 11:28:40)
[25072750]
...グーグルストアとソフトバンクとauでは何故料金ちがいがあるのでしょうか。 >ノート502さん >動画撮らないので128GBにしようと思います。 静止画の保存だけで容量を考えているのでしたら、他の方が触れていたように「Amazonフォト(容量無制限)...
[25045813] galaxy A52とA53 オススメ教えて下さい❗
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/12/09 17:26:07(最終返信:2022/12/26 22:30:52)
[25045813]
...というのもA53はカメラ関連に若干問題があり、静止画撮影のシャッタータイムラグが醜かったり(最長5秒が頻繁)シャッター無反応とかも多々あります。 シャッターチャンス逃す場合もあり得るため、大切な撮影の場合などは静止画ではなく動画撮影しておき...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/12/13 15:57:10(最終返信:2022/12/13 21:17:42)
[25051682]
...8Kビデオスナップ機能を利用すると便利ですよ。 8Kの高画質ビデオとして撮影しておき、33MPの高精細静止画として切り出しできる機能で、S21シリーズ以降のGalaxyハイエンドだけの機能です。大切な撮影などにも有用な機能です...