[24813847] アレクサとスマートリモコンを使っての電源のオンオフについて
(シーリングライト)
2022/06/28 14:02:27(最終返信:2022/06/29 12:11:23)
[24813847]
...xaとスマートリモコンで赤外線リモコン対応な家電を動かしています。 >Alexa とスマートリモコンがあれば ON OFFだけは、赤外線リモコン付きの シーリン...xa対応と書いてなくても、 Alexa とスマートリモコンがあれば ON OFFだけは、赤外線リモコン付きの シーリングライトならほぼどのような 製品でもできるのではないかと思います...なそこまでは無用だ・点けるか消すかが都度に一方的に出来ればいい、と割りきるなら、そこらの赤外線リモコン付きな照明器具ならばほぼ何でも可、ってことになります。 #あれ、消し忘れて来たか...
[24075944] 住宅購入に際しシーリングライトを探しています
(シーリングライト)
2021/04/12 11:11:59(最終返信:2021/04/14 23:10:47)
[24075944]
...パナもアイリスオオヤマも家にありますが、アイリスオオヤマでも何ら不便はないです。 強いて言うならパナのってリモコンの赤外線が壁にかけたまま操作しても反応しやすい角度に複数取り付けてあるのが良いなという感じです。 色温度に関しても高いに越したことはありませんが...
[24022290] スマートリモコンでお目覚めタイマーを使う
(シーリングライト)
2021/03/15 11:29:41(最終返信:2021/03/17 04:32:14)
[24022290]
...このような使い方は出来るのかご教示願います。 >ますえちゃょんさん 動作はスマートリモコンもただの赤外線リモコンと同じです。その照明器具のリモコンを学習させて同じ動作をします。 その照明器具のリモコンに徐々に明るくするボタンが有れば...
[23936019] 一つのリモコンで複数のシーリングライトを操作したい
(シーリングライト > コイズミ > BH180802K)
2021/01/30 14:33:29(最終返信:2021/02/13 21:48:11)
[23936019]
...調光の機能は同じなので、使える可能性は高いです。 あと、そもそも一つのリモコンを持って移動するみたいな使い方よりも、赤外線端末とスマホを連携させたリモコンにすれば、 どこに居ても操作が可能でより便利だと思います。 >ぼーーんさん...
(シーリングライト)
2021/02/11 17:13:54(最終返信:2021/02/13 11:43:38)
[23959838]
...02A-LC となります。 ちなみに、タイマー自体はリモコン主体の機能なことが多く、飛ばすのは赤外線なので 別途購入の必要はありますがスマートリモコンとかでタイマー制御は代用できます。 返信ありがとうございます...
[23598618] 赤外線のスマートリモコン内蔵。照明の基本スペックも秀逸。
(シーリングライト > 瀧住電機工業 > GWX80109)
2020/08/14 06:24:02(最終返信:2020/08/14 08:12:25)
[23598618]
...・照明にスマートリモコンが内蔵されてて、プリセットのエアコン・テレビ・照明に加えて、赤外線を学習させることが出来ます。 ・天井に設置されているので、部屋のどこにでも赤外線が届きます。 ・クラウド経由の通信の為、Wi-Fiの設定以外に面倒な設定はありません...
[23389291] アマゾンechoで音声操作できますか?
(シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-CD1298A)
2020/05/08 11:09:01(最終返信:2020/05/12 19:43:40)
[23389291]
...すいませんどなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。 コエリモは赤外線機能の付いたスマートスピーカーですね。 Googleのスマートスピーカーには赤外線機能が無いので、単体では無理です。 別途スマートリモコンがあれば可能と思います...AIR PANELでなく普通のLEDライトでも音声操作は可能です。 要はスマートリモコンがあれば、赤外線対応の家電は何でも操作できるという事です。 書き忘れましたが、上でリンク張ったスマートリモコンは、GoogleとAlexa両方に対応してます...
(シーリングライト > パナソニック > LSEB1067K)
2020/01/26 23:48:17(最終返信:2020/01/28 06:20:15)
[23193323]
...タイマー時間だけがネックです。 >CSKAよいさんさん こんにちは。 こういうものは設定時間後に赤外線を本体に飛ばすことによって操作しますから、 それに対応したリモコンを別途買えば良いです。 例えば、多分これはパナの照明に対応していて...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-5.0)
2019/12/31 21:52:26(最終返信:2020/01/12 17:29:02)
[23141204]
...本商品付属の赤外線リモコンを、スマートリモコン(SwitchBot Hub mini)に登録しようとしてい...り、スマートリモコンの位置や角度を照明に向けても改善されないので、以下も含めて、本商品の赤外線フォーマット固有の問題かな、と考えているところです。 ・アイリスオーヤマ LEDシーリン...アプリおよびファームウェアのバージョンアップ対応でしていただき、カスタマイズ(学習)モードから正常に赤外線リモコンを登録・操作させる事が出来ました。 ご報告させていただきます。...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0)
2019/10/24 23:17:04(最終返信:2019/10/25 19:32:11)
[23007031]
...機種が不明ですが、基本赤外線リモコン付きの照明ならほぼ使えると思って間違いないと思います。 ただ当然ですが、スマートリモコンからしっかり赤外線が届く位置に設置する必...ックキューブ は持ってます! あんまりよく分かってませんが(^_^;) IRと言うのは赤外線の略語です。 スマートリモコンはIRコントローラーの一種ですね。 お察しのとおり、各部...ーと思ってました。 うーん。むずかしいっ >ひまJINさん なるほどー。 リモコンの赤外線が届く範囲は見える直線距離なイメージですが、Wi-Fiは基本的に家中どこでも届くやろと思...
(シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED HH-CC1285A)
2019/06/20 21:44:21(最終返信:2019/06/28 21:33:19)
[22748694]
...Remoの取り付け完了致しました。 大満足です。 やりたかったことが本当に全て出来ました! ここまで出来るならと赤外線リモコン付のダウンライトでも探して もっと色々やってみたくなりました。 本当に感謝です。ありがとうございました...
(シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCD1288A)
2019/06/10 17:12:41(最終返信:2019/06/11 13:42:24)
[22726218]
...スマホで操作できるようだけど、LGBZ3129は音が出せるとしか書いてないね。 LGBZ3129は赤外線リモコンが付いてるので、使いやすいと思います。 こちらはスマホアプリ操作になるかと。 https://sumai...
[22575865] リモコンでプロジェクターの電源が入らない
(シーリングライト > popIn > popIn Aladdin PA18U02VN)
2019/04/02 22:18:39(最終返信:2019/04/14 10:08:41)
[22575865]
...cc/pages/contact >キモマニアさん ポップインアラジンのリモコンは、シーリングライトが赤外線通信でプロジェクターはBluetooth通信で分かれています。 おそらく、リモコンと本体のBluetoothのペアリングが切れていると思われるので...うに見受けられます。 初期不良なのかなぁ… >ポップインアラジンのリモコンは、シーリングライトが赤外線通信でプロジェクターはBluetooth通信で分かれています。 そうだったのですね。情報有難うございます...
[22372388] アレクサでコントロールする方法はありますか?
(シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC1288A)
2019/01/05 12:18:58(最終返信:2019/02/23 11:19:34)
[22372388]
...Amazon Echoと家電リモコンRS-WFIREX3 だと赤外線リモコン機器しかできず。 この機器はBluetoothのリモコンなのでしょう。 Philips Hue(ヒュー)ブリッジなら使えるのでしょうか...Hue(ヒュー)ブリッジなら使えるのでしょうか。 Bluetooth接続方式のリモコンは結構特殊です。 一般的には赤外線かWiFi接続です。 Philips HueはWiFi接続ですし、対応デバイスでしか使えません。 パナソニックが何らか接続方法を提供しない限り...
(シーリングライト > 東芝)
2019/02/11 09:35:05(最終返信:2019/02/12 19:54:18)
[22458254]
...そのリモコンの各ボタンのうちでも使用頻度が特に高い全灯や消灯のボタンだけが、押したときの反応が悪い感じ(動いたり動かなかったり=赤外線が出たり出なかったりする)かと。 それって、ボタンのゴムシートの裏側にある、内部の基板と接触する突起部分に本来塗られている導電性の塗料...
(シーリングライト)
2019/02/01 23:04:34(最終返信:2019/02/05 18:50:46)
[22436231]
...上にあげた商品でもタイマーとしてはどちらか1個のみだと思います。 スマートリモコンと組み合わせた方が賢いと思います。 これだと、赤外線リモコン付き照明なら何でも対応できます。 スマホから設定出来て、外出先からも操作可能で、設定追加・変更も楽です...
(シーリングライト > パナソニック > LSEB1067)
2018/11/10 10:29:15(最終返信:2018/11/10 12:24:09)
[22243147]
...そろそろLEDに変えても良い頃合いでは無いでしょうか。 蛍光灯に無いメリットとしては、調光・調色タイプを選べば、気分に合わせて光が選べます。 赤外線リモコンが標準なので、入り切り、調整も簡単。 とにかく手入れが要らないので、気分的に楽になりますね...
[20522038] 再現点灯時に調色(色温度)の設定も反映されますでしょうか?
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-4.0)
2016/12/29 05:23:59(最終返信:2016/12/29 18:21:01)
[20522038]
...同じメーカーの照明器具は基本的な動作は共通化しているのがほとんどで、リモコンも形が違っても使えたりします(メーカーごと赤外線の信号コードはもちろん違いますが)。 全商品バラバラの動作ですと毎回の設計のやり直しが必要ですし、コストもかかりますし...
(シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC540A)
2015/04/27 12:55:48(最終返信:2016/01/29 20:07:51)
[18723399]
...ごんちゃん♪♪さん こんにちは。 こういう場合、タイマー情報はあくまでもリモコンに入っていて、時間が着たら赤外線を発砲し、 照明器具はそれに応じて動作を変えるだけですから、確かに、2つプログラムを組めれば良いのですが...