(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2021/11/01 22:27:06(最終返信:2022/08/17 19:05:01)
[24424823]
...Mac側で音声の出入力の設定が開きっぱなしになっていることが多いです。音声の出入力の設定を閉じると、iPhoneに接続を切り替えられます。 つまり現時点では、残念ながらカバンからPCを取り出して操作するしかないのかな。と諦めています...
(イヤホン・ヘッドホン)
2009/12/21 18:08:47(最終返信:2022/08/15 08:02:26)
[10664366]
...上で挙げた音にも違いが出て来ます。 勿論,DACのサンプリング違いでも違いが出て来まして,同じ装置で切り替えて試すと,96k因りも192Kの方が効果が体感し易いですょ。 わたしの見解では inputされ...違いを感じる場合はどのような違いがあるかを記述してもらうというような方法でしょう。 同じ音源を使い、2つの機器、AとBとのどちらを聴くかは自由に切り替え可能。 音源のどこを聴くかも自由に選択可能。 どちらが、エイジングしたものかは分からないという条件...
[23925660] Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ その3
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/01/24 20:23:40(最終返信:2022/08/14 21:03:01)
[23925660]
...XZ1Cのタブは各イヤホンをスマホにBluetooth接続し、開発者向けオプションでコーデックを切り替えてスマホ上のSuperpowered Mobile Audio Latency Test Appで計測した結果です...
[24860425] マルチポイントはコーデックを合わせる必要あり
(イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 2)
2022/08/02 18:51:21(最終返信:2022/08/14 12:58:52)
[24860425]
...本来あるはずのLDACをオンするスイッチも表示されませんでした。 そこで接続中に開発者向けオプションを開き、コーデックをLDAC に切り替え、レートも変更したところ反映されました。一旦、接続解除し2度目からは端末のBluetooth設定にいつも通りLDACオンのボタンやアイコンが表示され...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/07/15 12:01:26(最終返信:2022/08/01 09:17:14)
[24835336]
...こちらに書き込みして再度Macで再生してみたら問題なかったです、、、、 Mac・Iphoneの切り替え(マルチポイント)にすごく時間がかかるのかな?イメージはパッ、パッと切り替えられるイメージだったのだけど、、、、 電話用のプロファイルHFP...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/27 14:53:36(最終返信:2022/07/30 16:47:45)
[24851667]
...モード切り替え時、女性の声で「アンビエントサウンド」とか「ノイズキャンセリング」とか流れるかと思いま...女性の声にかき消されて何を言っているのか聞き取れなくて。。 切り替え時に音楽を止めることはできないのでしょうか?以前使っていたairpodsはそんな感じだ...のシステムタブから、「通知音と音声ガイダンス」をOFFにすると声は流れなくなります。 切り替え時の音声ガイダンスも欲しいとなるとちょっと難しいですね。 >SKY*さん ありがとうご...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/29 01:56:54(最終返信:2022/07/30 03:30:38)
[24853782]
...手持ちのEAH-300、EAH-320で聴いてみましたが、効果は微妙かな、と思います。 ON/OFF切り替えで音が変化するのは分かりますが、頭外定位するかというと 私はあまりそういう感覚はなかったです。...
(イヤホン・ヘッドホン > final > ZE3000 FI-ZE3DPLTW)
2022/07/25 21:53:45(最終返信:2022/07/29 11:46:39)
[24849483]
...低遅延モードの搭載をうたっているものがいくつもあります。 設定ソフトからのON/OFFをするものが主ですが、本体のタップでON/OFFを切り替えられるものもあります(HA-A30Tとか)。 本機種には低遅延モードが搭載されていないのはわかっていますが...
[24750821] ノイズキャンセリングは素晴らしいのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/17 18:05:48(最終返信:2022/07/18 17:21:02)
[24750821]
...言わばコマーシャルみたいなもんかと >fake1さん 有線の開放型がお好きな方に無線の密閉型を気に入るにはカナリ頭のスイッチを切り替えて割りきらないと難しいでしょうね。 (^_^;) ほんとですよね。 毎回SONYのノイズキャンセリングシリーズは音がそんな良くないイメージしかないです...
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove)
2022/07/02 12:25:42(最終返信:2022/07/06 22:55:25)
[24818667]
...悪く言えば効いているのかどうかよくわからない。 でも、台所の換気扇の真下で換気扇を強・弱・オフなど切り替えてみて、常にラジオの声が聞き取れたので、効果ありそう。 音量を自分で調整したいのであればOpenMoveを...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/18 07:16:22(最終返信:2022/06/24 06:57:50)
[24798720]
...マルチペアリングの切り替えは繋がっている方を一々切らなくても繋げたい方をタップすれば切り替わります。そのような使い方が想定されるなら便利ですね。マルチポイントに対応している機種でもこのような切り替えが出来るものは限られ...ょうか? 2.マルチポイントには対応していませんが、マルチペアリングしている機器の切り替えは簡単ですか? スマホからウォークマン、ウォークマンからスマホなど。 よろしくお願い...からしてました。 操作が全部イヤホンからできたらホントいいんですけどね…^^; 2.切り替えについて 今繋いでる機器を切って次のに繋げる感じですね。 慣れたらそうでもないですよ。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/06/15 15:34:56(最終返信:2022/06/15 22:55:10)
[24794689]
...>cyber@bobさん Momentumは本体に接続したデバイスの履歴が残るので、専用アプリの接続一覧から選べば切り替えられます。 なのでケースに戻す必要はありません。 将来的にマルチポイントに対応するという噂なので...
[24786217] iPhoneとAndroidで使用。両方のアプリは同時に起動するのか?
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/06/10 12:05:17(最終返信:2022/06/11 20:14:27)
[24786217]
...できてる状態で音楽を聴くと。で、この状態で今度はAndroid端末で音楽を流したとき、切り替え自体は上手くいってるのでしょうか? iphoneで流してた音楽は停止し、Androi...なんらかの設定ミスであるか、不具合が起きてるのかもしれませんね。 聴こえてきたのなら、切り替え自体は上手くいっていると思います。 では、この時アプリの状態はどうですか? Andr...できてる状態で音楽を聴くと。で、この状態で今度はAndroid端末で音楽を流したとき、切り替え自体は上手くいってるのでしょうか? iphoneで流してた音楽は停止し、Android...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 900)
2022/05/30 21:28:23(最終返信:2022/06/11 12:59:27)
[24770372]
...見分けるための一つの手がかりになりそうです。 ホログラムシールの無い未開封品を出品していたアカウントが、開封品に切り替えて出品しなおしていました。 中古品の取引の際は外箱背面のシールやサイン入りの台紙といった、正規品...
[24732059] プロジェクター音声をヘッドホンで聴く方法
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2022/05/05 11:51:39(最終返信:2022/06/10 05:42:23)
[24732059]
...なるほど、そうか、とやってみました。 しかし、ダメでした。。。 プロジェクターの音声をHDMI ARCに切り替えてみましたが音が無くなってしまいました。 ケーブルの問題でしょうか。 光デジタル端子で繋げば音声をヘッドホンで聞けるようになるんでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A7T)
2022/06/03 14:13:13(最終返信:2022/06/07 10:27:53)
[24775824]
...>MA★RSさん ご回答ありがとうございます! セーブデータを残して初期化してから、 5GHz帯に切り替えてみましたが改善されませんでした。 相性が悪いのかな?と諦めてSwitchは有線にします。 ありがとうございましたm(__)m...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2022/06/02 22:19:42(最終返信:2022/06/03 12:55:54)
[24775036]
...音も十分迫力がありますし、動画メインでしたら低遅延モードがあるこちらを買われた方が安心だと思います。 切り替えは5回タップとめんどくさいですが、低遅延モードのまま接続を切ったとしても次繋げた時は設定が維持され低遅延モードのままです...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/05/13 14:39:10(最終返信:2022/06/01 22:51:56)
[24744027]
...「デバイスマネージャーに変わったところはないか。 プロパティ - イベントに変わったところはないか。」→ありません。 再生デバイスの切り替えは出来るけど、FoKus PROを選択すると ボリュームのスライダーが動かせない。 スライダーを動かすとハングする...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/05/31 11:58:27(最終返信:2022/05/31 16:14:05)
[24771116]
... を使っています。 イヤピを替えたりするくらいのまあまあイヤホン好き、くらいです。 切り替えが面倒でマルチポイントの使えるものを探しています。 この2つくらいかな?と思っている...AZ40も全く同じに動作させられます。マルチポイントを維持したまま順繰りにペアリングを切り替えられます。LIVE FREE 2はこれが出来ません。 https://review.k...良く検討した方が良いです。 >sumi_hobbyさん 返信ありがとうございました。 そこまで切り替えのスムーズさは求めてなかったので JBLでも大丈夫そうです。参考になりました。...