[23857997] 外部マイクとしてアンドロイドのスマホに接続
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1n)
2020/12/19 17:44:24(最終返信:2020/12/28 21:01:25)
[23857997]
...手持ちのg8 plusで試したところ使用できました。 内蔵カメラアプリの動画モードでも内外マイクの切り替えができ、ステレオで記録できることを確認しました。 ストレージモードを使えはH1nで録音済みのデータの転送もできます...
[23650364] 録音とUSBオーディオI/Fの併用がNGの様ですが
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/09/08 23:51:52(最終返信:2020/09/10 01:04:38)
[23650364]
...室内が雑音だらけなのが難点です。 今回のPC側はRealtekのサウンドチップで、設定アプリで4極を切り替えられる様になっています。 FAQページの画像では、マイクの録音レベルはモノラルですが、LINEINの録音レベル調整はLRになっているので...
[23634529] 環境音の収録と、ステレオミニプラグラインインでの音楽の収録
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/09/01 00:05:58(最終返信:2020/09/03 21:08:08)
[23634529]
...D10のメリットはマイク入力とライン入力をスイッチで切り替えできる点です。 一番良いのは、マイク入力とライン入力の端子が別になっていることですが、メニューで切り替えるよりはずっと使いやすいです。 DR-07Xは切り替え自体がなく、基本的にはマイク入力です...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2020/06/17 23:35:58(最終返信:2020/06/21 11:12:56)
[23475785]
...jp/33789/manuals/5478819 16bitの44.1kHzまたは48kHzを切り替えて使います。 使い勝手としては、ダイレクトモニターが常時ONのUSBマイクということになりますが...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2020/05/20 17:17:56(最終返信:2020/05/25 18:37:18)
[23416115]
...録った直後にPLAYボタンを押して再生したところ、Aのみ(ピアノ伴奏)かA+B(ピアノと歌)かの二パターンしか選べませんでした (切り替えは3/4ボタンをちょい押し)。 どちらかというと、録ったばかりのB(歌)のみを確認したかったのですが...
[23395564] 乾電池とUSBの両方で充電できるものでおすすめは?
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2020/05/10 19:38:43(最終返信:2020/05/15 19:56:51)
[23395564]
...ようやくどれにするか決まりました、勉強になりました。 解決済みのようですが、私も充電池と乾電池自動切り替えのDR-100シリーズを思いましたが、巨大すぎますね。 要はバックアップが必要、ということかと思います...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2020/05/10 18:09:31(最終返信:2020/05/10 18:57:27)
[23395362]
...充電方法が内蔵のUSBと乾電池の両方でできるものをさがしています。USBでの充電が万が一足りなくなった場合、電池に切り替えれるように。 こちらは出来ますか?内蔵リチウムイオン充電式電池がついているようですが、よくわかりません...
[23334945] Android用マイクとしてつかえますか?
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2020/04/12 14:15:03(最終返信:2020/04/20 10:08:38)
[23334945]
...Android利用で分らないことは、内蔵マイク⇔外部マイク(USB PnP Audio Device)の切り替えです。 当初のやりたかった動画撮影のときの外部マイクの設定がうまくいっていないとかskypeやzoomでのWeb会議... にこの外部マイクを使おうとしたのですが、うまくいかず、内蔵マイクでやりました。 外部マイクの切り替えは動画撮影アプリの問題かも知れませんね。使われているアプリ何かありますでしょうか。 よろしくお願いします...
[22009844] DR-07MKIIで「マイク左右切替」はどういう意味ですか?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2018/08/05 12:45:14(最終返信:2019/12/29 22:00:51)
[22009844]
...イクを広げた時と閉じたときで、内蔵ステレオマイク設定が自動で切り替わらないので、手動で切り替えが必要ということですか??? R→LとL→Rでは、録音する音質に差が出る?? マイク...取れ、それから何らかの理由で左右入れ替えの録音を行っている際にマイクをA-BやX-Yに切り替えた際のやはり注意喚起にも取れます。 左右の入れ替わりによって音質が変わることは無いで...など点音源、または広がりの少ない音源の収録にはXY型が適します。 そこでマイクの向きを切り替えて使うのですが、 (1) AB型はAマイクが左、Bマイクが右を向いている。 (2) X...
[22879930] Sound Organizer 2に録音済みのファイルを取り込む方法
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/08/25 23:37:09(最終返信:2019/10/22 00:37:59)
[22879930]
...SDを読み込みに行きます。 PEC_FILEフォルダーの選択のプルダウンメニューから、本体の内蔵メモリーに切り替えて使っていますが、その都度切り替えるのも手間ですし、以前使っていたモデル(SX1000)のでは先...
[22994066] 500mm-1000mmレンズでの野鳥撮影における集音機材選び
(ICレコーダー)
2019/10/18 08:47:30(最終返信:2019/10/19 15:19:52)
[22994066]
...https://tascam.com/jp/magazines/detail/81 単一指向性と無指向性を切り替えられので、応用範囲が広いでしょう。 等価雑音レベル:14 dB(A)はかなりローノイズです。(普通は18〜20ぐらいでも優秀の部類)...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2019/07/06 16:34:20(最終返信:2019/07/08 18:37:35)
[22780397]
...ダイヤル0〜10に詰め込んでいる結果です。 この点は、DR-100MKIIのようにHMLの感度切り替えがあったり、MKIIIのようにdB直読で0.5dB刻みの調整が可能というような方法の方が確実で、精神衛生にも良いですね...
[22661447] SDカードに音楽ファイルで謎のトラブル
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-750 BLK [ブラック])
2019/05/12 14:20:09(最終返信:2019/05/13 18:30:08)
[22661447]
...前者は出先ではなかなかPC無いし、あってもLinux(UbuntuはMacをマメ意識してwinのように簡単に隠しファイルの表示切り替えが面倒なんですよね)、また、ネットカフェまで利用してこれだけに何千円も払うのも… 後者は、折角、入れていた消す必要の無い音楽ファイルも一掃されるので...
[22634623] バイノーラルマイクCS-10EMを接続
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2019/04/30 10:09:19(最終返信:2019/04/30 23:25:06)
[22634623]
...右マイクはL方向を向いているから。) なので、ユーザーは、自分でマイクを動かすと、設定からLRを切り替えなければなりません。それが逆になっていると、Lマイクに触るとイヤホンのRから音が出る、ということも起こりえます...
[21623690] DR-40と使える電池動作マイクプリアンプ
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VER2-J)
2018/02/23 11:38:35(最終返信:2019/02/22 11:33:50)
[21623690]
...コンパクトなハイファイ録音機器になります。 どうしてもDR-40とつないで使うのなら、むしろ入力スイッチをLINEではなくMICに切り替えて、レベルを30以下に設定。 それでDual Preの出力も適当に絞れば、入力オーバーにもゲイン不足にもならないはずです...
[22284402] 操作にともなう音ズレ(音飛び)はICレコーダーの「仕様」?
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX565F (B) [ブラック])
2018/11/28 00:21:06(最終返信:2018/11/29 23:29:27)
[22284402]
...この機種での発生ケースをもう少し慎重に確認して、その他の打開策がなければ、触らないか、ほか機種への切り替えを検討します。 自己レスですいません。今日は全く触りませんでしたが、2時間の録音で3箇所の音飛びが発生しました...
[22189972] ZOOM H6用の外部マイクについての議論[質問:相談]
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2018/10/18 00:14:01(最終返信:2018/10/28 14:22:32)
[22189972]
...で指向性or全指向性切り替え可) https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/170453/ B AKG/C451B pair(単一指向性で切り替え不可=固定)...考えた結果 @ rode nt5 pair (別売り付属カプセルで指向性or全指向性切り替え可) https://www.soundhouse.co.jp/products/de...l/item/5267/ C SHURE KSM137/SL pair (単一指向性で切り替え不可=固定) https://www.soundhouse.co.jp/product...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-7300)
2018/07/25 19:02:49(最終返信:2018/08/26 22:31:48)
[21987918]
...プロジェクターなどの駆動音)の事でしょうか? ローカットフィルター機能の活用や、用途によってシーンモードで切り替えられるので、その辺を上手く調整すれば綺麗な音質で録音できるかと思います。 別スレで録音レベルが低いなどとほざきましたが...
[21996390] 内蔵マイクで一番音が良いレコーダーは?
(ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2018/07/29 18:06:12(最終返信:2018/08/05 10:01:41)
[21996390]
... H6とPCM-D100は搭載しているマイクがX-Y固定(XYH-6の場合)かX-YとA-Bに切り替えられるかの違いがあります。PCM-D100の前機種のPCM-D50はX-Yの時に冴えない音だったなという記憶があり...