(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/01/28 22:06:18(最終返信:2023/02/07 16:57:06)
[25117339]
...カメラそのものの不具合でではなく、避けることの出来ない 現象ということでしょう。 今後は、発想を切り替えて、編集後の動画をソフトを使ってノイズ 除去する方向で行きたいと思います。 >free7さん >ソフト自体の編集画面の文字サイズがあまりにも小さ過ぎて...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9)
2007/09/22 21:11:28(最終返信:2023/02/06 12:03:46)
[6785897]
...・ショートカット登録した機能呼び出しはG7より使いにくい など残念なところもいくつかあります。 特に、ショートカットボタンでWB切り替えやNDフィルタのON/OFFが G7ではワンタッチで出来たのに、G9ではわざわざコントローラーホイールで...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2022/12/22 14:30:50(最終返信:2023/01/19 00:16:45)
[25064364]
...前からデジカメの結構上がり気味でしたしコンデジあたりは各社、普通のコンデジの販売はやめて高級路線切り替えて10万円以上のものも多くなったように思います。 ただ前に似たような性能で最初は10万以上で出して値下げで10万以下になって投げ売りしていましたね...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2022/03/15 20:38:44(最終返信:2023/01/05 18:45:09)
[24651430]
...でしたら、残念ながらQ2ではできません。 マニュアルフォーカスで撮影する場合は、レバーで事前にMFに切り替えておく 必要があります。 ただし、その際には、MFアシスト機構として、「自動拡大機能」(画面の中央部を...
[25032557] COOLPIXで貼り逃げ〜26 (2022年歳末編)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/11/30 15:45:50(最終返信:2023/01/03 18:53:12)
[25032557]
... AF設定に鍵があるのでは?と考えて AFオート AF遠景(山印) AF近景(花印)を切り替え、切り替え撮って調べています。でもまだ良く分かりません。唯一これは使えると感じたのが、数百メートル先の止まりノスリで...
(デジタルカメラ > SONY)
2022/11/01 00:43:54(最終返信:2022/12/01 19:26:29)
[24989259]
...天候の変化がもたらす独特の風景を撮ることができました。 初代RX100は今でも現役で使っております(笑) モードの切り替えダイヤルがゆるくなり、誤動作しがちですが、シャッターが動かなくなるまで使っていこうと思いますw もつ大好きさん...
[24945092] サシバが渡る時節の花鳥風月をCOOLPIXで張り逃げ〜2022年秋版
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/09/30 00:06:48(最終返信:2022/11/30 16:35:35)
[24945092]
...です。 「タカが近づいてくる間は三脚に据えたZ9で撮り、真上ぐらいに来たらOM-1に切り替え、余裕が合ったらP1000で」というのが最近のスタイルです。 ただ先週末は気温が高か... わからなくなってしまいましたが・・・。せめてユーザーセッティング・モードへの 切り替えがスムーズに素早くなれば撮りやすくなるのですが。 アップした写真の方はトリミング...要なのはあとはスピードだけ、と考えてます。 次回作にはズーム操作の電動と手動両方が切り替えれるようになってくれれば嬉しいです。 写真のほうは、前レスと同じ日に撮ったミサ...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/07/11 06:09:40(最終返信:2022/11/26 13:40:21)
[24829884]
...1300〜1500oくらいで撮影していたので、まずは写真と思いましたが、残念ながらP1000のカメラ機能で撃沈。すぐにビデオに切り替え、ほんの数秒間ですが撮影できました。本当は1分くらいはバトルをしていたので、早く気が付いてビデオ撮影に入ればよかったのですが...
[24967319] 「 海と空、ベンチと三本柱、時々 ジーゼルカー 」
(デジタルカメラ)
2022/10/16 15:15:13(最終返信:2022/11/17 04:12:32)
[24967319]
...さあ、何でしょう。 みなさんこんにちは。 観月橋からの月食の月?? 勝負にならないので紅葉に切り替えました。 >ニコングレーさん 長崎の宿題だった路面電車の捜査なのですが、正直あまり撮れていないです...ここって、ホントにバス停 なんですか?! >たのちゃんさん 「観月橋からの月食の月、、、 紅葉に切り替えました」 正解かと! で、 『 観月橋 』って 京都 伏見あたりの?! でしょうか!!? そしたら...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/11/07 15:05:32(最終返信:2022/11/09 20:47:37)
[24998843]
...皆さん、こんばんは。 皆既月食を撮ってきましたが、皆既月食が始まる直前からAFが合わなくなり、MFに切り替えました。 以前、工場夜景を撮った時にMFでピント合わせしたのが役立ちました。 >乃木坂2022さん...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2022/11/01 06:36:56(最終返信:2022/11/02 11:15:14)
[24989369]
...ると言う解釈で良いと思います。ソニー VLOGCAM ZV-1の背景のボケ切換でぼけ・くっきりの切り替えと同じ原理と考えれば良いでしょう。 以下のリンクのシミュレーションサイトで周辺の歪みを抑えるた...
[24985581] EVFをポップアップすると液晶が消える?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2022/10/29 16:04:44(最終返信:2022/10/29 21:34:04)
[24985581]
...。 以下のリンクからダウンロード出来るG5 X Mark IIの活用ガイドでp266に「表示先切り替え」でオートは通常はモニター表示でファインダーを覗くとファインダー表示、マニュアルはファインダーの接眼部を引き出すとファインダー表示に切り替わるとあります...ありがとうございます。EVFポップアップしていてものぞいてなければ背面液晶で画像見れるようですね。設定切り替えてポップアップ中は背面液晶に画像出ないようにすることもできるようで、店頭で見たものはそのような設定になっていたようです...
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット)
2022/10/12 15:55:04(最終返信:2022/10/14 23:24:17)
[24961982]
...初心者なのでアドバイス下さい 動画撮影中に写真撮影はできるのでしょうか? 動画を停止してから写真に切り替えて撮影? これ1台で動画と写真の両立は難しいのでしょうか? 10年程前のオリンパスE-PL6が手元にあるのですが...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2022/09/01 00:41:47(最終返信:2022/09/30 23:28:29)
[24902450]
...今年の夏などは、録画を始めた瞬間に温度上昇で全く撮れないことがありました。 また、必ず動画モードに切り替えないと4K動画設定をしていても4Kで撮れません。 静止画撮影していて、そのまま録画ボタンを押すと自動的にFHD撮影になるという不思議なカメラです...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/09/23 09:33:15(最終返信:2022/09/24 08:18:56)
[24935723]
...良く使いたい機能だった場合とてもストレスですよ! G7X_Mk3は4K動画が撮れますが、必ず動画モードに切り替えないと4K動画設定をしていても4Kで撮れません。 ※静止画撮影していて、そのまま録画ボタンを押すと自動的にFHD撮影になるという不思議なカメラです...
(デジタルカメラ > SONY)
2022/08/01 03:56:14(最終返信:2022/09/05 17:06:02)
[24858145]
...「AFローカルポイントの操作はファンクションメニューに入らないと出来ない」「DMF機能なく、AF後にマニュアルでピント修正出来ない、切り替えスイッチ操作しないとMFに切り替えられない」と言った点で現状はMF専用機で運用するしか無さそうです。 α1のサブとしてはNEX−5の方が良さそうです...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2022/08/28 11:11:56(最終返信:2022/08/28 13:25:22)
[24896976]
...jp/support/manual/digitalcamera?pr=4833 取説のP219に表示先の切り替えをマニュアルにする設定があります。これを設定すればいいようですが、切り替えはちょっと面倒になりそうです。マイメニューに登録しておけば多少は楽になりますが...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000)
2002/01/02 15:51:20(最終返信:2022/07/31 11:59:07)
[451287]
...ず、点滅します。 屋外で撮影している時にも発生します。 AFエリアをAUTOから選択に切り替えても時々合いにくいです。 みなさんのE5000はこの様な現象は出ないんですね。 明日又...います。 仕様でしたか、折角の機能なんでBSSとクリアーイメージを 用途ごとに簡単に切り替えしたかったんですが(BSS時はノイズ除去 が設定できないので)残念です。 でも設定の...手く噛み合っていない様ですね、これだけ色々な機能を積み込んでるんだったら ワンタッチで切り替えられるカスタムNOに自由に設定出来れば良かったのに・・・。 この辺りはファームのアッ...
[24781582] 「COOLPIXで張り逃げ〜(6月限定版)」 その24
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/06/06 23:51:40(最終返信:2022/07/10 10:10:40)
[24781582]
...(私はまだ買ってませんが・・・。) 2. 操作性はよく考えられた位置にあるファンクションボタンにピントリング。しかし切り替えスイッチが AF/MF用とフォーカスリミット用の二つだけ。あとの機能はカメラのメニューからどうぞ...