(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/09/20 21:27:38(最終返信:2014/09/21 22:32:13)
[17961208]
...なくなりました。 詳細に説明しますと、本体及びiPhoneのアプリを使用しての接続先切り替えは、使用開始後数日間は出来たのですが、現在WiMAXのみの接続になりWiMAX2の選択...なる方教えて下さい。尚電波受信地域はWiMAX2対応エリアです。 ノーリミットモードに切り替えただけとか・・・? 返信ありがとうございます。 どうやら、当方の操作ミスだった様でN...ミット)=WiMAXと勘違いしていました。 所で、タイトル表記の通りWiMAX2への切り替え作業はどの様になるのでしょうか? それとも、機器の故障でWiMAX2の電波を拾えない...
[17942504] 2015年4月以降は、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の問題
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2014/09/16 09:07:40(最終返信:2014/09/16 21:38:54)
[17942504]
...」 ※1 の所に記載が有りました。 こちらの情報お持ちの方いますでしょうか? 最近、Wimax2に切り替えたばかりですが、 ノーマルWimaxでもう暫く様子を見れば良かったなと思いました。 http://bbs...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/09/12 22:44:54(最終返信:2014/09/13 19:28:07)
[17929245]
...いざ使ってみようとしたのですが、 APがあるところでもWX2接続のまま。 Androidアプリから手動で切り替えを行ったところ、問題なくつながったのですが、 この機種は自動でWi-Fiスポットに切り替える機能(もしくはWi-Fiスポット優先制御)は...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/08 14:48:29(最終返信:2014/09/11 20:12:26)
[17711365]
...回答者様からいただいた前述の回答が、 はっきりしてきたのではないかと思います。 nad11でネットゲームを無線から有線に切り替えてプレイする際には、 クレードルを購入するよりイーサネットコンバータを購入した方が、 よろしいのではないかと思います...
[17717735] ハイスピードもとよりノーリミットのほうが速い。。。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/10 15:56:25(最終返信:2014/09/03 03:25:08)
[17717735]
...com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping 該当ソフトを入れて、切り替えて試してみました。 パソコン関連にそれほど疎くないはずの私ですが・・・さっぱりです。 auショップ持って行って修理兼...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト])
2014/08/08 16:06:56(最終返信:2014/09/01 17:58:16)
[17814214]
... ただ、それがいつ通信制限ありに切り替わるかはわかりません。 3)はオプション設定で、ルータ側で切り替えて使用した途端に課金発生、しかも2)と合わせて 7GB通信制限になってしまいます。通信制限といっても7GB以降...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック])
2014/08/31 15:13:38(最終返信:2014/09/01 09:18:30)
[17887352]
...ました 多分です が機内モードをオンにしていた(データ量がなくならないように普段からオンオフ切り替えてます)のに、機械が来たのが嬉しくて設定が終わってもオンのままだったのがいけなかったかと思います...
[17863455] wimaxからwimax+2へ切り替え
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/08/23 22:47:01(最終返信:2014/08/31 12:21:16)
[17863455]
...またか・・・ と思われるともお思いますが自分なりに調べたのですがわからず書かせていただきました。 本日nad11を契約してきたのですが屋内での電波がほとんどありません。 表示はwx,hsとなっいます。この状況は打開できないのでしょうか。wimax2+というものに設定変更すれば ある程度は改善されるのでしょうか。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/13 20:14:05(最終返信:2014/08/21 20:05:51)
[17729381]
...今まで使っていたwimaxのatermwm3500では3年間快適に使えていましたが 代替機のHWD14では接続モードを切り替えても不安定な状態になります。 同じwimaxだからと思っても安定感が違い驚きました。 今後使い...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/01 18:54:37(最終返信:2014/08/19 22:07:09)
[17686681]
...たしかにクレードルにで挿抜すると、接続が切れますね。。。 これは、あくまでも私見ですが5GHzと2.4GHzの切り替えで切れるのではないかと考えます。 説明書によるとクレードルに挿入すると、自動で5GHzに切り替わるとあります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト])
2014/08/15 00:26:48(最終返信:2014/08/16 00:26:39)
[17835586]
...これならば間違うことはまずないと思うので安心しました。 HWD15に決めようと思います♪ 更に追加しますと 切り替えの規制をONにしておくと PCからWeb管理画面を開いて、adminのパスワードを入力した後の画面でしか変更できなくなるので...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2014/08/13 14:15:14(最終返信:2014/08/14 18:26:34)
[17830594]
...なるほどです! 屋外に出るときはアプリで2.4GHzに切り替えられますが 屋内に帰ったらアプリでは切り替え出来ないのでしょうか? 本体で切り替えなきゃ無理なんですかねー? 質問良いですか? 何故新しい規格のWi-Fi5GHzは...
[17827510] ファームウェアアップデート後の切断について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/08/12 14:47:26(最終返信:2014/08/12 18:26:26)
[17827510]
...以前サポートセンターから「ECO設定」の変更による対策をしていたので 「切断」現象が改善されたと思います。 変更方法 「ECO設定」→「省電力状態切り替え機能」→「使用しない」 情報ありがとうございます、私の環境でも同じです。 今回のファームアップでだいぶまともになったかな…...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー])
2014/03/28 13:36:58(最終返信:2014/08/12 00:21:10)
[17353809]
...いてますが、iPhoneで設定した 際モバイル用は細かく設定出来ないので、PCモードに切り替えてチャンネルやその他諸々設定いじったんですがその事なんですかね? やはりtracer...はこんな作業しなくて使えるものですよね。 とにかく頑張って説明してみます。 通信モード切り替えてもすべて接続不可なんですね、勘違いしていました。 ・http://wi-fiwalk...続出来ません。 iPhoneのモバイル表示だと細かい設定迄出来ないので、PC画面表示に切り替えてして設定を操作したんです。 チャンネル自動をやめ、何チャンネルも変更したり、DNS変...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー])
2014/08/10 10:12:13(最終返信:2014/08/11 06:11:40)
[17820036]
...基地局からHWD14の電波状況は問題ないのですが、HWD14からの無線端末への送信が弱すぎる問題な為、LTEに切り替えても送信出力はかわらないですね。 >現状はHWD14をデスクトップPCに有線接続していて1メート...
[17802002] NAD11かHWD15か…迷っています。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/08/04 20:38:58(最終返信:2014/08/06 00:03:19)
[17802002]
... ΑnonymousCoward 様 返信、ありがとうございます。 ご教授いただき、5Ghzに切り替えて確認してみました。 画像を添付していますが、小さな小山が一つあるだけで、とても空いていることがわかりました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2014/07/18 15:59:26(最終返信:2014/07/30 15:06:12)
[17745302]
...ここの掲示板で書かれているみなさんのアドバイス、暗号更新なし、WiFi空きチャンネルを探して固定、5GHz帯に切り替えなどやってみましたが、効果なしでした。 今まで3年間、別の機種でなんの不満もなかったので、やはりこの機種...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/28 18:36:29(最終返信:2014/07/29 23:22:15)
[17779444]
...お世話になります。 従来のWiMAXからこの機種に切り替えて1か月が経とうとしていますが、 EVERNOTEの同期がうまくゆかず困っています。 具体的には、サイズの大きいファイルを添付したノートは同期エラーが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/26 11:11:57(最終返信:2014/07/26 17:29:13)
[17771736]
... ただ、気になるのはHWD14にする前にpcの設定を50箇所以上いじっています。HDW14だけ切り替えても断線があるかもしれませんが、pcの設定で改善される可能性は高いと思います。 何点か注意点があるのでご参考下さい...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2014/07/22 18:13:10(最終返信:2014/07/26 17:02:06)
[17759267]
...何か勘違いしていませんか? LTEは意図的に通信モードを切り替えないと使いませんし 設定で通信モードの切り替えには adminのパスワードを入れて管理画面に入らないと切り替えられない様に 規制する事も可能ですので LTEが使える事に何ら...妄想とおっしゃる?不正確なところは指摘するにしても「まぁまぁ」と思った次第です。 auの3GスマホのWiMAX切り替えも、意図的に操作しないと出来ない事にはなってましたけどね。 実際は勝手にスイッチが入って500円盗られる被害が続出しました...