(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/11/26 23:14:57(最終返信:2019/02/10 12:29:48)
[22281981]
...劇的に遅くなるのでIPv6が影響しているのは間違いなさそうです。 現在では利用制限も格安SIM回線への切り替えも止めました。 お陰で毎日10GBレベルの通信量になってしまいました。 問題はIPv6通信可能な全ての機器がWAN側への通信が可能になってしまった事です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2019/02/03 10:53:51(最終返信:2019/02/03 13:56:57)
[22439570]
...自動省電力でのモード移行を休止状態ではなく、 ウェイティングにしてみてはどうですか。 クイック設定Webで省電力状態切り替え機能を「使用しない」に設定しました。 本体で設定できないのは、前機種でも同じだったような気がします...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2019/01/26 21:44:32(最終返信:2019/02/02 18:56:45)
[22421754]
...UQモバイルショップ→そのことを伝えたらSIMカードを切り替えしてますか?と聞かれその処理をしていないことに気づきました。 家に帰り電話にて切り替え処理、あっさり開通… 皆様ありがとうございました。私のぼんミスのせいでお騒がせさせました...
[22362679] 大至急 全くWiFi接続してないのにデータ消費?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2018/12/31 21:42:24(最終返信:2019/01/14 12:55:23)
[22362679]
...でもなぜ数キロバイトの消費があったのか不明なんです 1kb以下0.05kbぐらいの消費はハイスピードの切り替えでありましたが 何故8kbの消費があったのか謎です 新品のはずなのに 全くWiFiをつなげていないのに...
[22345054] 『楽天モバイル・スーパーホーダイnanosim』inside。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/12/23 23:37:34(最終返信:2018/12/23 23:37:34)
[22345054]
...ック無し』とゆー噂だったんで、『手持ち』でやってみた訳です(^ ^;) @挿して最初に『モード切り替え(+エリアモードに)』。 →『圏外』 Aスマホと接続後、設定ツールに『admin&IMEIの下5桁』でログイン...
[22262375] HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 との違い
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2018/11/18 15:51:58(最終返信:2018/12/08 16:42:51)
[22262375]
...起動時刻を考慮する必要があります。 以上、ご参考まで >亜都夢さん 返信ありがとうございます! まさしく現在の光からの切り替えを検討していました。屋内だけでなく外での使用を考慮してポケットWiFiにしようと思っていました。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー])
2018/09/17 00:14:53(最終返信:2018/09/17 23:51:29)
[22114965]
...これはバッテリーと本体のどちらに原因があるのでしょうか。 電池の劣化が始まってるだと思います。 まずは省電力の自動消灯時間や省電力切り替え設定時間などを短くしてみて下さい。 http://www.aterm.jp/uq/support...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2018/09/09 23:52:50(最終返信:2018/09/10 20:37:09)
[22097646]
...格安SIMの通信量コントロールは2の方法で行っています。 私はmineoですが、楽天やOCNなども専用アプリで切り替え可能だと思います。 基本は低速モードで通信速度が必要な時だけ通常(高速)モードに戻しています。...
[22000471] HDW15とW05を切り替えて使う場合
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/07/31 20:21:05(最終返信:2018/09/04 15:31:52)
[22000471]
...SIM変換アダプタを使いHDW15とW05を切り替えて使う。 →一番費用は少ないですが、リスクが高いです。 2,私の携帯がauなのでUQからauに切り替えてSIM変換アダプタを使いHDW15とW05を切り替えて使う。 →auに...→auに切り替えて使ったほうが安くなると言われましたがどうなんでしょう?詳しい方居ましたら教えてください。 3,UQのままW05に切り替えてSIM変換アダプタを使いHDW15とW05を切り替えて使う。 →機種変更ですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト])
2018/08/27 10:46:39(最終返信:2018/09/03 07:41:13)
[22062276]
...以前はniftyとかso-netとかを利用していたのですが、 プレミアムが本家のみになるということで、切り替えたのです。 それほど出張なども多くないので良く考えれば…ですが、本家ならではの 安心感は感じております...
[22011580] ハイスピードモード選択なのにLTE7Gが減っていく
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2018/08/06 06:51:40(最終返信:2018/08/27 00:27:42)
[22011580]
...カウント対象を変更したほうが良いかも知れませんね。 ご指導ありがとうございます。 さっさく3日間/MAX 10GBということで切り替えて利用しております。 現在W02を使っていますが、PCでSpeed Wi-Fi NEXT setting...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2018/08/13 00:26:10(最終返信:2018/08/13 23:27:19)
[22027400]
...8日以内の解約手続きが出来ればラッキーですね。最悪の場合契約内容にもよりますがプラスエリアモード(LTE)にモード切り替えすれば7GBまでは高速で使えるでしょう、但し通信量の制限がかかると当該月内は使い物になりません。...
[22009817] 使用しているとau NanoICを再挿入してくださいと出る
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/08/05 12:35:14(最終返信:2018/08/07 19:19:19)
[22009817]
...2ヶ月くらい使用した時には同様の問題は起きませんでした。 但し、圏外になる環境でも無く、外出時に建物内で圏外になった時は別回線に切り替えてしまったので、電波環境の悪い場所でどうなるのかは分かりません。 ちなみに、再挿入メッセージの解消は実際に再挿入されているのですか...他の端末では起きていないのですね… >亜都夢さん 私も圏外の場所で使用するときはプラスエリアモードに切り替えていました。 メッセージのあとは再起動しないと認識されない仕様なのですが、刺し直す前に再起動しても認識しない状態です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2018/07/29 06:08:53(最終返信:2018/08/04 21:38:35)
[21995151]
... 使用量は日々チェックしており、7GBを超えそうになったので、 ハイスピードモードに切り替えました。 *ちなみにDropboxで大容量のダウンロードが発生したのが原因 使用量(...ツープラス ギガ放題 (3年) ※残り通信量が0GBになる前に「ハイスピードモード」に切り替えてご利用いただいた場合、月間速度制限がかかりません。 >kakakuxさん 転院(...接続でベンチを計測したら、 かなり遅いです。(iPadからも同じ) モードをどっちに切り替えても速度変わらず。(どっちも遅い) 128k制限に見えるのですが、ソネットの通信量を...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/07/20 11:13:59(最終返信:2018/07/29 00:16:11)
[21975623]
...それでも、制限に掛かりそうな時はWiMAXを完全に停止して、全てをmineoに切り替えます。 mineoの速度はアプリで簡単に切り替えられるので状況に応じて臨機応変に使ってます。 契約容量は3GBですが、制限モードを含めた総通信量は20GB近くになります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2018/06/30 18:06:11(最終返信:2018/06/30 21:10:42)
[21932240]
...こちらのL01sはipアドレスの切り替え出来ますか? アドバンスモードに切り替えが出来れば、ipアドレス切り替えが可能だとは知りましたが、グローバルオプションに加入すればipアドレス切り替えが出来るのでしょうか?...>こちらのL01sはipアドレスの切り替え出来ますか? もし切り替え可能だとして、それで何をしたいのでしょうか? >アドバンスモードに切り替えが出来れば、ipアドレス切り替えが可能だとは知りましたが、 ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/10/15 23:58:23(最終返信:2018/06/19 14:42:14)
[21281707]
...現在は新旧機種どちらも使えている状態であるが正常? 2)wifiのみ何か設定が必要なのでしょうか? 実際に切り替えられた方がおられましたら、ご教示の程宜しくお願いします。 特定のアンドロ機器のみwifi接続ができないんでしたら...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2018/03/04 00:29:03(最終返信:2018/06/14 14:29:50)
[21647240]
...W05に先日切り替えたのですが 接続が切れたと思ったら 勝手に再起動しています。 かなり頻度は高いです。 途中で接続が切れるので かなり困っています。 同じような方いますか? また、解決方法などありますか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2018/05/01 12:28:39(最終返信:2018/05/06 16:19:27)
[21791408]
...中継器回線のみが落ちるのはこれが原因なのでしょうか。 で、同じチャネルが重なった時に中継器がいわゆるオートセレクトし、別チャネルへ切り替えたということでしょうか? だとしたら一瞬落ちて繋がり直す意味も納得です。 いや、中継器ではなくスマホ側がセレクト...中継器ではなくスマホ側がセレクト?? またまたややこしい(泣 中継器には ☆アクセスポイント ☆ルーター ☆リピーター の切り替えスイッチとWpsボタンしかないためオートセレクトなどないだろうと勝手に思い込みしたかもしれません...
[21784572] 自宅でのwifi 回線切り替えについて
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/04/28 18:08:46(最終返信:2018/05/02 08:30:26)
[21784572]
... バックグラウンド更新がONの場合、使用しないアプリは必ず終了すれば無関係ですが、単に別アプリに切り替えただけだと裏で通信を続けます。 W05利用の場合はモバイルデータ通信の設定は意味がありませんが...