切れる (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 切れる (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"切れる"を検索した結果 1357件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[24142786] レンズ購入報告

 (レンズ > SONY > FE 40mm F2.5 G SEL40F25G)
2021/05/18 21:24:16(最終返信:2021/09/06 12:39:01)

[24142786] ...ソニーストア3年ワイド保証付きで64,611 円になりました。 (お買い物券が紐付いていたのに気付かず、あと1ヶ月で有効期限が切れるところでした) 商品合計金額(税込) 71,280 円 (内消費税等) ( 6,480 円) 送料等... 詳細


[24285283] 触ってきました

 (レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW)
2021/08/12 11:04:08(最終返信:2021/08/22 19:36:30)

[24285283] ...近景から遠景やその逆で試して、シャッターボタン押下とほぼ同じタイミングでシャッターが切れる感じ。シャッターが切れる前のククッって感じのピント合わせのラグも普通の被写体だと感じない。 描写は・・ 想像以上に寄れて嬉しい(最短30cm... 詳細


[24271081] 購入にあたって

 (レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2021/08/03 17:09:19(最終返信:2021/08/04 17:22:56)

[24271081] ...手軽で防塵防滴付きのF4を取るか… 先日、2.8のISなしを買った自分としては速いシャッター速度も切れるし手振れ補正なんて頼るなんて邪道と思いますので2.8を残すべきでしょう。事実、IS付のレンズ(2.8)も数本買いましたが特に役立ったわけでもなかったです... 詳細


[24251637] どういった撮影にむいてるレンズ?

 (レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2021/07/22 02:39:58(最終返信:2021/07/25 07:43:18)

[24251637] ...>>広めの焦点距離があった方が作品の幅が増えるかなと思いまして 24mmと28mmの差は日本の家屋で大人を撮影する場合 全身を撮影出来るか、少し切れるか程度の違いです! 24mmが必要ならF4では無くF2.8で24mm始まりのレンズに入れ替える方が良いと思います... 詳細


[23961534] レンズ側に手ぶれ補正が必要

 (レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2021/02/12 12:32:30(最終返信:2021/07/17 20:04:28)

[23961534] ...今は休憩するたびに窓の外に向けて数カットはとっているのです。 EOS R5の8段分の補正がうらやましくなります。こちらなら1秒だって切れるはず。 28-200 Di III RXD 標準ズーム+望遠ズームで、超便利なレンズで、以前はSE... 詳細


[24230999] 強制クロップされる仕様なの!?

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)
2021/07/09 12:32:02(最終返信:2021/07/13 11:06:45)

[24230999] ...小さく写るのはある意味で自然なんですよね。 レンズをカチッと言う少し手前で 止めると 自動歪曲のかからない 状態でシャッターが切れると思います。 (16-50は出来ました) ただしピント合わせが出来ない 焦点固定レンズになりますが^_^... 詳細


[24193019] う〜ん 見たくない発表来ましたね

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S)
2021/06/17 13:45:54(最終返信:2021/06/25 18:04:54)

[24193019] ...Fマウントの105mmと比較するとオートフォーカスの迷いが少ないく、私のような後期高齢者でも手持ちで手ぶれがなく安心してシャッターが切れる事を確認しました。参考までに庭で撮影した画像を添付します。 カメキタにて、本日午前中に手に入れました... 詳細


[24190737] 購入を考えています

 (レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2021/06/16 06:36:27(最終返信:2021/06/22 23:19:16)

[24190737] ...AFをいじる。 ピント精度がイマイチなら、AF設定を調整。 どこまでやるかはカメラの性能と、それを使い切れるスキルで変わります。 1/320では止まらないだろうね。 きっちり止めるのではなく、躍動感でバットの先端を流すとかなら別だけど... 詳細


[24070528] 欠点長所を知って使いこなしたい

 (レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2021/04/09 16:26:36(最終返信:2021/06/03 22:57:01)

[24070528] ...れも心配した。しかし実際に使ってみると、  カメラのシャッターを半押しするとオート動作が切れる。その時点でフォーカスが  合っていなければフォーカスを合わせ直せばいい。また別のところ...なるほど、なるほど。 そうですか。 レンズ内に手ぶれ補正があるとカメラ本体の手ぶれ補正は切れると了解していたのですが、 そうはならないということですか。 それは初耳でした。 ただ、私...ム時代の基準は、1/f というのは相当の素人、標準レンズで1/8は当然で、プロなら1秒で切れるといわれていました。が、フィルムはキャビネを明視距離で観察するのが前提なので、条件は全く... 詳細


[23810170] SEL50F14Zと比較して

 (レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF)
2020/11/25 13:41:48(最終返信:2021/05/28 22:48:14)

[23810170] ...当方7iiなので参考にはならないですが 解像度の対応という点で、 7rivの6000万画素を充分に使い切れるレンズなのかで言えば 35GMは解像度が相当に高いレンズなので 7rivにて編集時にクロックアップしても画素数を保つ... 詳細


[24157300] このレンズと組み合わせて持つべきレンズとは?

 (レンズ > TAMRON > 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070))
2021/05/27 11:16:30(最終返信:2021/05/28 21:16:06)

[24157300] ...F2.8で1/30秒のシャッターが切れたのなら、F1.8では1/80秒という、より高速のシャッターが切れるようになります。 >holorinさん ありがとうございます。 詳しくないので丁寧にご説明いただきとても分かりやすかったです... 詳細


[24139598] 現時点の納期が未定で困っている人

 (レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM)
2021/05/16 23:23:21(最終返信:2021/05/18 18:54:34)

[24139598] ...Gを買いました。 50GMのために残しておいた各種割引券の期限が近かったので、今使わないと期限が切れるところでした。本当にありがとうございました。 >mana_catさん おはようございます。 SEL40F25Gに決まったようで(^o^)/... 詳細


[24139296] ライブ撮影

 (レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC (Model B018) [キヤノン用])
2021/05/16 20:53:03(最終返信:2021/05/17 01:19:23)

[24139296] ...深度はフルサイズ換算F4.5だから 多少ならグループの並びがズレてても F2.8の速いシャッター速度切れるのヵ フルサイズより撮りやすい レンズ重量は700g台 フルサイズ大口径望遠ズームの半分くらいの重さです... 詳細


[23990983] EF16-35mm F2.8L II USMと迷っています!

 (レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM)
2021/02/27 08:31:44(最終返信:2021/05/14 23:58:48)

[23990983] ...添付参照 若干細い F2.8の利点は F値が一段明るい(ボケ表現の幅が広い、暗い所で早いシャッターが切れる、iso感度を低くできる) てとこです。 スレ主が重視する点を考慮の上選択するのが良いと思います... 詳細


[24086793] R3はRF64でないとAF追従30コマ毎秒出ない?

 (レンズ > CANON > RF600mm F4 L IS USM)
2021/04/17 21:33:48(最終返信:2021/04/18 16:11:40)

[24086793] ...電子シャッターならアリかと。 >カメラど初心者さん 絞りばねの寿命も短くなりそう! レンズや設定などで30コマ切れる条件があると思います。 EFだとアダプター経由になるので30コマは厳しいかも知れませんね。 レンズには... 詳細


[24051127] いつ購入されますか?

 (レンズ > SONY > FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM)
2021/03/30 14:13:39(最終返信:2021/04/16 13:24:09)

[24051127] ...動画メインの方が増え、ブリージングが少ないレンズに乗り換えて中古の玉数が増えてくるのが (ソニーストアのワイド保証が切れる)発売5年以降と思われるので。 また書き損じ。 なんで35mmと書くところ50mmって書いたのだろう>自分... 詳細


[23756730] (レンズについて)皆様の価値観を共有してください

 (レンズ > シグマ > 85mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2020/10/30 12:37:24(最終返信:2021/04/16 13:06:27)

[23756730] ...うか?と問うと: 1. ボケ玉がでかい 2. 被写界深度が浅い 3. 暗い処でも速いシャッターが切れる 3は誰にでも明らかな事なので議論の余地なし。 1のボケ玉の大きさは入射瞳の直径に比例する(?)ので知る限りでは... 詳細


[24012515] 再購入しました

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック])
2021/03/10 04:23:50(最終返信:2021/04/02 20:22:32)

[24012515] ...シャッターを押したときの振動対策は連写にすることで回避してます。 今回のレンズは、咄嗟にファインダーにとらえ、すぐにシャッターが切れるので取りのような撮影にはぴったりですね。75-300mmは絶妙の選択でサイズ価格使いやすさの総合力では最高のような気がします... 詳細


[23229888] 競馬撮影でのメリット

 (レンズ > SONY > FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GM)
2020/02/14 11:16:38(最終返信:2021/04/01 23:27:41)

[23229888] ...被写体の距離が刻々代わり 撮れる写真にバリエーションができるからです そりゃヨンニッパのほうが 速いシャッターは切れるし 仕事は室内競技とかも有るだろうし プロと言うのは 依頼者の要望どおり 確実に押さえのがプロです... 詳細


[24050330] 1.2を使うのはどんなときでしょうか?

 (レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM)
2021/03/29 23:01:44(最終返信:2021/03/30 18:46:49)

[24050330] ...それよりレンズの描写性のほうが差が大きいでしょう。 しいて言えば、 ・1/3〜1/2段くらいシャッタースピードが速く切れる、 ・ボケが17%くらい大きい(面積で36%くらい)、 ・F1.4での特性は一般的にF1.2をF1... 詳細