(レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用])
2017/07/21 21:49:23(最終返信:2017/07/22 15:31:48)
[21060463]
...絞り値はカメラに表示できません。 カスタム設定で「レンズ無しレリーズ」をオンにすれば、シャッターは切れるはずです。 露出、AFはマニュアルになります。 このレンズは電気接点がありませんので、カメラとしては『レンズが装着されていない状態』と認識します...
[21023558] cokin製ハーフNDフィルターの選択について
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR)
2017/07/06 20:11:04(最終返信:2017/07/10 09:39:11)
[21023558]
...ックス用と書かれています。 どちらも幅は150oだったと思いますから130oはサイドが切れるかも知れませんね。 予測ですが。 幅150oの方が良いとは思います。 KANIフィル...クス用と書かれています。 どちらも幅は150oだったと思いますから130oはサイドが切れるかも知れませんね。 予測ですが。 幅150oの方が良いとは思います。 KANI...の注意点ですが、当然三脚は必須です。リモコンがあればフィルターを両手で支えつつシャターを切れるので便利です。 不用意にレンズに当てるとフィルターに傷がつくことがあります注意してくださ...
(レンズ > シグマ > 14mm F1.8 DG HSM [キヤノン用])
2017/06/25 23:13:35(最終返信:2017/07/07 10:47:27)
[20996115]
... 要は14mmの超広角なので、F1.8開放でもパンフォーカスにしやすく、かつ、 速いシャッターも切れるので、もし手持ちで気軽に撮りたいとかお考えなら よい選択ではないかなということです。 12-24mmはF4ですから...
(レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18)
2017/06/27 02:08:45(最終返信:2017/06/30 23:56:26)
[20998867]
...そういうレンズが必要になったときに慌てなくて済みます。また、興味が移って、被写体が変われば、出番があるかもしれません。絶対に使わないと言い切れるのなら処分してしまえばいいとも思いますが、使う可能性があるなら、カビとかが来ないように注意して保管しておけばいいと思います...
(レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用])
2016/11/13 15:47:41(最終返信:2017/06/30 18:22:15)
[20389661]
...手振れ補正が付いていても 被写体ブレは補正では対応できませんが レンズ自体のF値が明るいほど 早いシャッタースピードが 切れるので 手振れではなく 被写体ブレが問題でしたら 手振れ補正が付いていなくても このレンズ購入する意味があると思います...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック])
2017/03/25 22:42:00(最終返信:2017/06/26 19:13:01)
[20766977]
...net/news/20170327-high-speed-trading-behind-amazon/ そろそろ在庫が切れる?アマゾンでは納品待ち状態に。 今朝到着しました!きれいなデザイン!写りも良さそうです。少し撮ってライトルーム通してみました...
(レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR)
2017/06/25 22:29:56(最終返信:2017/06/26 15:42:49)
[20995986]
...見積りが10,260円でした。 ペンタックスは修理を前提に開発している感さえあります。 皆様、保証が切れる前に必ず点検に出しましょう。 ペンタックスがD500になれるのは、来世かもしれません。 The 1stさん...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2017/03/06 17:49:58(最終返信:2017/06/22 16:51:52)
[20715571]
...設定はそれ以上無いと思います、あとは手ぶれしないように撮るだけです。 ISO12800に上げて1/500が切れるなら、上げてしまえばよいのでは? 原寸大で見ない限り十分でしょうし、撮らないより撮って残したほうが...
[20949228] 再EF-MFT AF経由で使われた方いますか?(場所間違えましたw)
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2017/06/07 20:17:58(最終返信:2017/06/17 09:16:19)
[20949228]
...AF速度は遅い動きものまでなら大丈夫な感じです。 AF精度は問題なく感じましたが、ピントが合っていないのに、合焦音がしてシャッターが切れることもありました。 時々AFが途中で止まってしまいますが、ピントリングを少し動かすとAFを始めます...
(レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM)
2017/06/14 16:41:04(最終返信:2017/06/16 19:10:22)
[20967277]
...>nack'sさん こんにちは。 >「下剋上レンズ」的に比喩されていますね。 さすがに、そこまでは言い切れるかどうか分かりかねますが 特定の撮影なり、性能に限れば、かなりのレンズのように感じます。 拙の場合...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR)
2017/06/13 22:30:19(最終返信:2017/06/15 23:08:36)
[20965701]
...ちょっと暗めのところでF4ならSS1/60になるところ、1/125, 1/125になるところ1/250でSS切れます。つまり倍の速さで切れるので、手ブレはもちろんのこと、被写体ブレをそれだけ防げます。 また同じSSならISOを1段下げられるので...
[20932058] AF−Pは廉価レンズ専用にするのかな?
(レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR)
2017/05/31 16:32:23(最終返信:2017/06/02 22:17:56)
[20932058]
...s_combination_table.pdf ここの*5を読んでください。 半押しタイマーが切れるとピント位置が変わると書いてあります。 置きピンなどでシャッターチャンスをしばらく待つ場合はピンが狂うようです...フォーカス位置は無限遠近くの原点にリセットされますが、それと同じ事かな。 そうするとレフ機の半押しタイマーが切れると、撮影系の電源を全て落とすのでしょうけど、 AF-Pの場合は、レンズへの電源供給だけ落とさないって事か...
[19356306] 24-105 F4Lと旅行での使用について悩んでいます…
(レンズ > CANON > EF24-70mm F4L IS USM)
2015/11/27 20:09:12(最終返信:2017/05/27 23:39:53)
[19356306]
...ます。F2.8通しですし。 いや、これくらい明るければ、ISなしでも標準ズームは使えるよ〜と言い切れるように、練習・経験を積まれるのが良いかと。 失礼しました。 よくよく読んでみると、つまりは 70Dで使う「旅行のお供に適したレンズ」選びということではなく...
[20869795] M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROと当レンズについて
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060)
2017/05/05 21:31:33(最終返信:2017/05/15 15:21:19)
[20869795]
...この単焦点では、不具合は出なかったと記憶しています 結局2本しか試していないので、ボディに問題がないと言い切れるわけではないのですが、 現状、EZレンズを疑っています EZのフォーカスリングも無限に回ります...
(レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM)
2017/04/10 19:16:43(最終返信:2017/05/08 20:16:38)
[20807063]
...いつもながら、絵につき暖かいお言葉を有り難うございます。 そのお言葉で、どれだけ楽しくシャッターが切れることか。感謝・感謝です。 スレ立ては・・・春の気まぐれで・・・人恋しくなったのかもぉ〜 レスを頂けているので...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット)
2017/05/05 19:32:52(最終返信:2017/05/08 19:48:59)
[20869535]
...MFに切り替えることが多いです。(Canon機ではごく普通)ミラーレスはバッテリーの消耗が早いので、一分以内にシャッターを切れるように心がけています。AF Onlyはほとんど使わないので ほっとしています。 それにしても EM-1...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [ニコン用])
2017/04/16 18:01:21(最終返信:2017/05/07 22:00:40)
[20822556]
...とても魅力的ですが価格が… 18万はとてもパート主婦には手が出せなそうです。・゜・(ノД`)・゜・。 もうすぐ年パスも切れるのでまた10万程出費がありますし(T_T) タムロンのA005Nをお勧めいたします。かなり程度の良い中古が\24000で購入できます...
[20864700] VR 30-110mm f/3.8-5.6と比べて…
(レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック])
2017/05/03 19:30:58(最終返信:2017/05/06 20:06:01)
[20864700]
...□VR30-110mmより多少緩いという評価です。 VR30-110mmはCXの中では、開放から切れるトップレベルの解像です。 70-300mmナノクリも同じ傾向。それと較べると開放では多少甘いと思います...
[20833110] これを買うとき、24-105は下取に出すか?
(レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM)
2017/04/20 22:18:46(最終返信:2017/04/27 16:52:34)
[20833110]
...す。 しかし、テレ端はほとんど使うことが無く、必要なら70-200F4Lに交換して使うと言い切れるのなら、24-105は手放してしまえばいいと思います。その決断ができかねるなら、残して様子見でしょう...