[23866207] ハスラー純正ナビ Android Auto 接続切れ
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2020/12/24 00:27:49(最終返信:2021/02/21 19:06:34)
[23866207]
...を搭載しています。 スマホを有線にしSpotifyで音楽を聴いていたのですが、接続が一瞬切れるという現象が度々起きました。 ケーブルの問題、他にスマホと接続しているBluetooth...こちらも同じく新型ハスラーで純正ナビ装着車に乗っていますが、Bluetooth接続が度々切れる現象は発生しています。 接続し直してもダメで、プツプツと接続が切断されます。 アプリやi...ナビ側からすることで解決しました。また、必須かわからないですが、スマホのアプリの設定を自動起動にしました。 上記で、1度も切れることなく快適に使えるようになりました。...
[23972945] DAにBeat Sonicを接続した時の通信手段について質問です。
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/02/17 20:58:22(最終返信:2021/02/21 18:38:33)
[23972945]
...使っていないスマホをずっと車内に置いておき,USBで給電(充電)して放っておくも考えたのですが,「ではいつ電源が切れる?」と考えると,本当に放っておくと,毎日フル充電+フル放電になりそうな気がして,やめました.(バッテリーのダメージ自身はどうでもいいものの...
[23925671] Honda Total Care プレミアムの更新はされますか?
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2021/01/24 20:30:02(最終返信:2021/02/21 11:14:15)
[23925671]
...新車購入から1年間の無料期間が、そろそろ切れる頃になりました。 私の場合は3月更新ですが、どうする考えています。 実際の利用で便利だと思ったのは夏場に乗車前にエアコンをかかられることぐらいです。 ドアロックの確認などでは...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/02/07 16:24:14(最終返信:2021/02/20 11:52:38)
[23952195]
...>USA1188さん アドバイスありがとうございます。今乗ってる車が2022年の9月中旬に車検が切れるので、それまでに新車が発売してくれたらいいのですが、フルモデルチェンジはもっと先になるのでしょうか...>といひろさん >kakki178さん アドバイスありがとうございます。そうなんですね。車検が切れるまでにフルモデルチェンジは難しいとなれば、もう1回車検を通して新車が発売されてから、半年ぐらい待つとしたら3年近く待つ事になりますもんね...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ)
2020/04/19 18:39:02(最終返信:2021/02/20 10:59:59)
[23348308]
...曲がること これに関してはぴか一のような気がします。 そりゃー「錆びる」「異音がする」「電球が切れる」などあげたらきりがないですが、それはどこの会社も同じです。 日産は新車購入して電気系統がおかしくなっても認めない...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/01/06 10:26:42(最終返信:2021/02/19 11:15:56)
[23891601]
...ている方もいらっしゃいますが・・w 大抵は似たり寄ったりだと思われますので やはりそこは、車検が切れる状況を先方に伝えて、 マメに進捗確認される事に対しご理解頂いてみては如何でしょうか? 長い付合いの営業様だからこそ協力していただけるのでは...
(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル)
2021/02/16 02:52:53(最終返信:2021/02/16 22:57:20)
[23969515]
...こからなんてのもあるようです。 仕様ではないと思いますが、ドア側を何も弄ってないようなら保証が切れる前にディーラーで見てもらった方がいいです。 鍵とスマホを同じポケットやカバンに入れてるとか初歩的な原因ではないよね...
[23169973] SPADAの後部座席空調について教えてください
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル)
2020/01/15 16:22:56(最終返信:2021/02/16 12:33:25)
[23169973]
...1500wまで使えるので分岐コンセントをつかえば電気毛布やもう1台低wのヒーター使えます。 システムオフでコンセントも切れるので安全です。 ステップワゴンスパーダハイブリッドEXを所有してます 。 お子さんや3人以上で乗る機会があるなら...
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2021/02/09 23:59:36(最終返信:2021/02/15 21:42:42)
[23956742]
...(T_T) いやいや本当はそれが釣りなんじゃ? と言う事で、こっちで今の時期に乗れば軽く10切れるよ 余程長距離走らなければ10超えるのは無理 ってその平均燃費も何km走っての数値なのかで全然違う...
(自動車(本体))
2020/12/27 12:31:39(最終返信:2021/02/15 18:23:03)
[23872312]
...正規に停止している車両に追突しない限りはね。 日本の法律はそうなっている。 これをシュートカット右折で切符が切れるかはこの道路に関しては微妙。 だからこう言った場面では安全運転義務違反という便利な法律がある。 非が無くても事故ったら付けられる法律が安全運転義務違反...
(自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル)
2020/11/10 19:23:38(最終返信:2021/02/14 19:01:21)
[23780145]
...純正9インチナビの「カタカタ」「キュッキュッ」音の対策部品がでているようですが、 これだと気が付かないや気にしないユーザーはそのまま保証が切れるのでは? これってメーカーの対応としてはどうなんでしょうか? 他にも知らない部分で(例えばソフトウェア更新などで)対策を...」⇒ 「お客様相談センターにTEL」⇒「購入されたディーラーに言ってください」⇒「そのうち保証が切れる」⇒「不具合に慣れてくる」⇒ 「メーカーが喜ぶ」⇒「メーカー社員のボーナスが上がる」⇒「同じ手法で車を製造する」⇒...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2021/02/11 19:59:29(最終返信:2021/02/14 10:08:10)
[23960245]
...私はマイナーチェンジ後、オーディーをレスで385万円でしたのでだいぶお得だと思います。 下取りがあれば300万円は切れるでしょうか? 私は下取りがあったので280万円ほどでしたので安く感じましたが、やはり最近の日産車はいい値段ですね...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 1998年モデル)
2020/01/13 13:03:16(最終返信:2021/02/14 09:10:59)
[23165454]
...どういう意味?外気温関係ないって言ってるじゃん。 あなたは98℃でファンのスイッチが入って、95℃で切れると書いてますよね? だから95℃の時、停車したらもうファンのスイッチ切れてるし、98℃で停車すれば95℃まで回るってだけの話...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2021/01/29 20:06:09(最終返信:2021/02/13 22:56:02)
[23934636]
...ております。 bluetoothで本車に飛ばしたところ、どうも相性が良くなく、曲が始まると接続が切れる&繋ぐを繰り返します。 少し調整したものの解決せず、結局通話のみ許可の設定にしました。これなら接続は安定...
[23954704] ヴェゼルH27年式 ミッション載せ替え
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル)
2021/02/08 21:06:04(最終返信:2021/02/13 21:18:02)
[23954704]
...フィットのミッションは延長保証の対象になっているのに、ヴェゼルは対象では無いんですかね? 同じミッションだと思うので、納得いかないですよね。 保証が切れる直前に気になる点を見つけて点検しておけば、高額なミッション載せ替えは回避できたも?? 今から、できることとしては...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル)
2021/02/07 18:12:50(最終返信:2021/02/13 21:16:52)
[23952445]
...A/Cが勝手に切れるエアコン不具合があります。 吹き出しが知らない間に切り替わることも有ります フロントガラスが急に曇る事も有り気付くことになりました。 なぜ? 自分もここ2回ほど体験しました。2020年8月モデルです...
(自動車(本体) > BMW > X5)
2021/02/06 01:38:23(最終返信:2021/02/07 17:00:32)
[23948946]
...中古とはいえメーカー保証がとっくに切れてるんだから故障したら自腹なんて当たり前。 輸入車なんて保証が切れる前に乗り換えるもの。 修理代出せなきゃ次は国産に乗るしかないね。 まあ国産に乗ってもいつ壊れるかは誰にも分からないけど...
[23944522] 22年式の形式DBA‐1KCAXの事で困ってます
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル)
2021/02/03 19:22:09(最終返信:2021/02/04 18:51:08)
[23944522]
...5977/note.aspx >llllllllllllllさん 仮にヒューズだとして、それが切れるには原因があるはずです。その原因を確認して排除しないと再発する可能性があります。原因に思い当たるものが無いならディーラーに持っていくのが良いと思います...
[23877097] 雪道でのAEBの誤作動による追突リスクについて
(自動車(本体) > スズキ > キャリイ)
2020/12/29 16:51:16(最終返信:2021/02/01 05:47:46)
[23877097]
...AEBの動作は車によってかなり違うと思います。N-BOX(2年目)もありますがこちらはブレーキが入ることはなくその前にAEBが切れると思います。そもそも誤作動があまりないのでよくわからないです。スズキの軽についてですが実際にブレーキが入ったかどうかは確認していません...頻度ですが、今、購入から8ヶ月くらいです。システムの異常は今まで3回目です。ただ2回はシステムが切れるという正常動作で危険なものではないです。 問題は今回の1回で、これから雪が降る季節になりますので不安を感じています...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2020/05/26 19:16:44(最終返信:2021/01/30 15:43:34)
[23428439]
...の現象で、慣れるのに時間がかかりました。 スレ主様の感想からすると、バッテリーへの回生が切れるためのような気がします。 全車マイルドハイブリッド付きですので、アクセルオフで回生してい...スルスル」感を感じました。電圧計で確認すると40q/hくらいで電圧が変化=回生ブレーキが切れるように感じます。 40q/hまでは減速中、回生ブレーキが効いているようで、S-ハイブリ...く、惰性で走らない車だと感じるゾーンだと思います。 それが、40q/hで回生ブレーキが切れると同時に、一気に空走感=惰性で走る感覚が強まります。 なんだか、モーターでアシストされ...