(CPU > インテル > Core i5 13600KF BOX)
2023/01/05 10:34:12(最終返信:2023/01/06 18:27:42)
[25083448]
...壊す可能性も有るし 何度かやると立ち上がるって言うのが気になりますが。 電源の可能性も有ると思うけど、 言い切れないかな。 (ただ室温に依存する感じなら可能性高いかも。) ケースは完全に無しでは試しました? ...
[25058559] 高級なマザーボードと13900Kを使うメリットって何ですか?
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/18 13:33:53(最終返信:2022/12/18 20:50:42)
[25058559]
...代表作を数時間プレイしましたが基本的にエアーフロー設計の現在のPCであっても基本的には温度と騒音は切っても切れない関係でした。 ベンチマークのスコアや例えばFPSで言えば「動き」に大きな差が生まれるかと言われるとほぼ無かったです...
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/09 05:42:22(最終返信:2022/12/09 10:25:41)
[25045071]
...どういう意味でハイパフォーマンスが欲しいのかで意味が変わると思うのですが。。。 7700Xを13600Kより下に見てる節もあるんですが、そうとも言い切れないので何とも言えないです。 マルチの総スペックとして13600Kを選ぶなら13600Kの方が上だとは思います...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/18 13:17:37(最終返信:2022/12/05 17:30:39)
[25014867]
...アイドル状態では普通のCPU並みの温度な訳で、性能を使い切る事を考えないとして 一般用途であれば、性能を使い切れないので空冷で問題ないと思います。 とはいえ、極端な場合として、 超クオリティの高いゲームをプレイしたい...負荷が極端に変わる事や使用するグラフィックボードの種類で発熱量かなり違うので 例外的な場合は一概には言い切れないとも言えます。 その辺で発熱するのであれば、ゲーム側の設定を適度に調整すれば良いですし、 どうしてもであれば電力制限を掛けてあげれば良いと思います...
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/03 13:25:16(最終返信:2022/12/03 17:40:05)
[25036599]
...精々大きくても5度以内です。 そして当然に個体ごとの差もあったりしますから、一概にはどの機種がベストとは言い切れません。 AMD環境、インテル環境でも違いもあるみたいです。 制御のしやすさは独自なソフトを持った商品より...
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/10/05 22:48:24(最終返信:2022/12/02 20:37:56)
[24952989]
...>同等以上の性能は一応あるわけなので12400にしてプチノイズが乗るっていうのが >納得いかない部分なんですよね だから音切れはCPUじゃなくてデバイスの使い方の問題じゃないですかってことですが。 CPU使用率とか見てますか...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/25 11:10:58(最終返信:2022/11/29 23:55:13)
[25024127]
...これから買い回りで9万円ほどで買える予定です。 マザボは本当はASUSのZ690 Creatorが欲しかったんですが、どこも在庫切れで取り寄せ(2週間くらい)なので、おそらくZ790への切り替え時期のため、別のマザボを選ぶしかないので...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/11 21:32:10(最終返信:2022/11/14 12:22:41)
[25005166]
..._asin_title_o01_s01?ie=UTF8&psc=1 私が買った経由のものは現在在庫切れのようです。 何かしらマイナスの評価があると分かりやすいのですがとりあえずないようです。 電力制限は最大で265Wが良いですね...
[25005493] なんでKFよりKモデルのほうが売れてるんですか
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/12 05:23:33(最終返信:2022/11/13 15:11:52)
[25005493]
... それに計算しかしないからビデオカードは要らないという人もいますし、必ずビデオカードを使うとは言い切れません。 「グラボが故障した時のため」というのは聞いていましたがQSVやリセールバリューの話は参考になりました...
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2022/10/24 14:54:23(最終返信:2022/11/04 08:05:38)
[24978740]
...ハイコストパフォーマンスが売りですね。 しかし大きめの割引ポイント還元があっても384ドルで5万円切れないのだけが残念。 訂正3000に設定ミスで3200CL16時の最低fpsは100fpsではなく102fpsでした...
(CPU)
2022/10/25 07:25:51(最終返信:2022/10/26 15:01:06)
[24979750]
...Ryzen7000番台はマザーが35000円は少なくともするし、CPUもそこそこするしメモリーも32GBは欲しいので30万は切れますが20万ではむつかしいと思います。 パワーが割と必要ですが、i5 13600Kでもいいですしね...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2022/10/24 06:52:57)
[11465033]
...OC限界はそんなに変わりませんでした… この水冷システムには『気化ブースト装置』なるものを付けてるのですが、ガス切れのため未使用。 1M桁 17.160sっス A10-5800K@4.83GHz 殻割りダイ直氷点下空冷(9900MAXノーマル)...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/10/21 15:51:21(最終返信:2022/10/22 00:24:15)
[24974372]
...レートの低下がみられなかったのが以外でした。 以上よろしくお願いいたします。 何処のメーカー・マザーボード使用か分からずでは一概には言い切れないことに成りますよ。 AMD 正式設定通りの PPT, TDC, EDC 設定がされてるか、 そしてお持ちのマザーにECOモード機能が...レス頂いた皆さんありがとうございました。 >あずたろうさん >何処のメーカー・マザーボード使用か分からずでは一概には言い切れないことに成りますよ。 PBO2、固定設定はメーカー問わず共通だと思うであえて記載しませんでした。...
(CPU > インテル > Core i7 12700F BOX)
2022/09/15 21:04:56(最終返信:2022/10/17 14:49:01)
[24924656]
...。 FS2020を使うとかそういう段階ではないのは分かります。 とりあえず、電源長押しで電源は切れますか?キーボードにNumLockがある(それ以外でも良いですが)キーボードなら、数回押してLEDは切り替わりますか...やや古めなグラボ流用だし、グラボ自体の不良なのか、マザーとPCケースの組付け精度悪くて、 グラボ動作が確実に良いかとも言い切れないです。 箱の上などにマザー置いて、画像出るまでは見てからケース内へ移設するようにしないと、 何が悪かったのか愈々分かりにくくなってしまってます...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2020/10/17 16:48:53(最終返信:2022/10/17 13:26:22)
[23732062]
...表示の一部が画面外へはみ出したり、画面の外側が黒くなっていませんか? RDT231WM-S 2009年発売 保証は切れてると思うので、内部のほこり等十分注意を払ってご利用ください。もってあと5年程度でしょう 古いハードは火災の元です...
[24956729] AFポイント オフセットでやってみた。
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/10/08 23:45:30(最終返信:2022/10/10 04:20:53)
[24956729]
... Raptorに移行でBIOS更新させる予定ですが、おそらくAdaptive Offsetしか使い切れないと思います。 ZEN4はまだよく分かっておりませんが、私はクーラー性能が低い状態で使う予定なので95℃でもかなり性能が落ちそうで...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/09/04 22:14:14)
[24500277]
...一発目で目標の35000越えを達成したのと、最低は99fpsだと思ったら100fpsでメモリ詰めの効果がしっかり出てきて幸先よいスタートを切れました。 3800CL14でも34606ですので、35000レベルではまだ4000CL14の通過点なのかなと...9℃も下がるようでした、、、 数℃は下がると思って作業開始しましたが、思ったより昨年のグリス塗りがまさかのグリス切れでその場しのぎ作業的になったとはいえ酷かったようですね、、、 12600Kと同じくらい冷えるようになって...
[24895928] CPUファンが意外と煩い(ただの情報)
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/08/27 18:17:23(最終返信:2022/09/02 19:47:16)
[24895928]
...・流体軸受 オイル等の流体が無くなるまでは静かですが、密封技術が低いと寿命が短くなります。 オイルが切れて軸そのものが摩耗してしまうと修理が出来ない事が多いです。 色々な種類が有り、長寿命の製品ほど作るのに技術力が必要になり高価になります...
(CPU > AMD > Ryzen Threadripper PRO 3955WX BOX)
2021/09/21 00:34:19(最終返信:2022/08/21 14:25:57)
[24353928]
...ネジ止め出来ていないことが不具合の原因という可能性もあります。 ネジ止め出来ていないことでマザーボードが揺れて不具合を生じているということもないとは言い切れません。 >uPD70116さん ご指摘ありがとうございます。 その点も考慮し、完全にCPUと電源以外を外した状態で揺れテストを行いました...