(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVX [1TB 9.5mm])
2019/10/22 01:20:44(最終返信:2020/02/14 22:17:02)
[23001070]
...OSの電源オプションにあるHDDの省電力設定によっても回数が増えます。 一定時間経過後にHDDの電源を切る設定時間が短いと、しばらくすると電源が切れ、アクセスすると電源が入るの繰り返しになり、スピンアップ回数が増えます。 一定時間経過後のPCのスリープもスピンアップ回数が増えるかと思います...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20SPZX [2TB 7mm])
2019/09/28 16:02:36(最終返信:2019/09/28 23:22:34)
[22953229]
...このケースはスリープ機能が付いててアクセスしなくなると 約3分でスリープモードに入り電源ランプとアクセスランプが消え HDDの電源が切れてとってもエコなケースなんです。 中身が見えるって面白いですよね。 https://www.amazon...
[20851078] HTS547550A9E384との交換を考えています
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm])
2017/04/28 06:21:23(最終返信:2017/04/29 02:13:58)
[20851078]
...ハードウェアが物理的もしくは性能的に保つかどうか考えると、無理にアップグレードする必要はないと思います。 サポート切れになったらAndroidやLinuxを入れて使う方法もあります。 >uPD70116さん 再度投稿ありがとうございます...
[20491147] ノートパソコンの非AFT HDD交換商品の選定について
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2016/12/17 16:25:57(最終返信:2016/12/21 08:04:10)
[20491147]
...です。 ありりん00615さん 再度ありがとうございました。 ただ、非AFT HDDの高騰や在庫切れしそうな不安と 年末のあわただしいなかで ちょっと私には難しそう という理由で MK6461GSYNをポチってしまいました...
[18114699] 使われている方、レビューをお願いします。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM003 [2TB 9.5mm])
2014/10/31 21:27:30(最終返信:2016/09/22 16:56:32)
[18114699]
...ピー音がすると皆さん言われています。何の音なのでしょうね。壊れたという方は一人だけで、音と故障との関係は無いようです(とも言い切れませんか?)。 多分、俗に言うコイル鳴きの一種ではないでしょうか。 HDDも電磁石が何ヶ所かに使われているので...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3276GSX [320GB 9.5mm])
2014/12/14 15:34:37(最終返信:2014/12/23 20:08:50)
[18269502]
...リカバリーディスクのテストもそうですが、バックアップデータの復元テストも一度は試して置いて下さい。Win8.1の保険が切れた時が両方をやる、良いチャンスですね。両方とも、使っているSSDにはやらないでくださいね。壊しても良いHDDでやってください...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100H [1TB 9.5mm])
2014/12/15 22:06:40(最終返信:2014/12/20 20:11:27)
[18274010]
...「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示は変わらない状態です。。。 リンクが切れたとかあるんですかね? ネットで調べPCの設定等を変更し、なんとかIntel Rapid Storage...
[17231733] 教えて!!、HDD交換で立ち上がらなく成った
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2014/02/24 15:44:23(最終返信:2014/06/18 12:53:29)
[17231733]
...DVDの場合はF12でやることになっています。 HDDが壊れた可能性が無い、とは言い切れませんが、リカバリーの中断でHDDが再度リカバリー出来なくなることはない、と言い切れます。もう一度マニュアルを見るか、グーグル検索してやり直して見てください...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm])
2014/04/07 20:54:41(最終返信:2014/04/11 20:11:24)
[17390291]
...適度に改行を入れると見易いです。 SSDの型やファームウェアによっても違うので、一概に使えないとも言い切れません。 個人で試せる範囲というのはどうしても限られてしまうので、何台も試せる人は殆どいません。 全てのSSDを試したということはあり得ないので...
[17207078] NEC Lavie LM370で使用可能でしょうか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm])
2014/02/18 12:32:05(最終返信:2014/02/20 09:17:45)
[17207078]
...費用の面と相談しながら決めたいと思います。 いろいろなアドバイスありがとうございました。 HDDの故障とも言い切れないですね。もう一台のPCはありませんか?会社とか友人とか。そのPCで元のHDDがどう見えるかチェックした方が良いですね...
[16343413] MK6465GSX(非AFT)からMQ01ABD100(AFT)へ換装
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2013/07/08 08:19:33(最終返信:2014/01/05 17:06:12)
[16343413]
...Technologyが古いことがあるとの報告がされていますので、SP1だとWindows Updateの問題が出ないとは言い切れません。 3.Vistaではリカバリーの問題はありません。しかし、Windows7と同様にWindows...
[16939475] dell700mに装着したいのですが、
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm])
2013/12/10 14:00:50(最終返信:2013/12/10 15:42:17)
[16939475]
...IDE接続のSSDに変更されると体感速度が向上するかと思います。 OSがWindowsXPですので来年にはサポートが切れますのでご注意ください。 ↓IDEのSSD CFD CSSD-PMM128WJ2 \14,843...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVT [1TB 9.5mm])
2013/07/14 14:09:40(最終返信:2013/07/17 05:36:01)
[16364447]
...ATA規格に準拠していれば、どの組み合わせでも問題ないというのもあります。 一部機器で問題があるので、全部大丈夫とは言い切れないですが、問題になることは滅多にありません。 少なくとも大きな問題が出たのは、大昔のVIAのチップセットやSATAコントローラーだけです...
[13431852] FMV-BIBLO NF70Uに換装できますか
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS727575A9E364 [750GB 9.5mm])
2011/08/29 05:17:31(最終返信:2013/01/19 19:42:34)
[13431852]
...は適合しますでしょうか? 多分大丈夫だとしか言えません。 規格は適合しますが、試してはいないので絶対に大丈夫だとも言い切れません。 uPD70116さん、ありがとうございました。 WESTERN DIGITAL WD3200BEVE...
[15575713] qosmio F10/2wldewの320GBHDDへの交換について
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm))
2013/01/05 18:44:48(最終返信:2013/01/10 07:17:09)
[15575713]
...空き領域がありませんという趣旨の内容で エラーが出ます。 また、Cドライブを100Gでパーティションを切れば、Qosmio player リカバリーディスクでリカバリーは上手くいくのですが、逆に320Gが認識されなくなります...
[15504177] ST750LX003すべきか?ST95005620ASすべきか?SSDすべきか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm])
2012/12/20 10:46:20(最終返信:2012/12/25 21:34:27)
[15504177]
...容量が必要ないなら、私もSSDを推しておきます。 SATA 2 でハードディスクの転送速度を活かせ切れますから、 ハードディスクを選ぶのであればどれを選んでいただいても OK です。 また、SATA...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > バッファロー > HD-IN1.0TS [1TB 9.5mm])
2012/08/29 15:51:01(最終返信:2012/09/12 19:32:53)
[14995083]
...VPCEB29FJのリカバリーメディアに入っているか不明です。当時はこのように事態は流動的であり、問題ないと言い切れません。Win7 SP1は2011年2月であり、HDDメーカーはその年の初めから製造するHDDは全てAFTにすることしました...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2012/07/27 15:17:30(最終返信:2012/08/02 11:43:36)
[14863330]
...で 起動するようになり、問題なく動作しました。 (PMB VAIO Editon などがlink切れのようになり読み込めなく なったりしていますが)(他にもあるかもしれませんが) 交換前は日立の...
[13849603] SONY PCG-V505S/PB のHDD交換を考えています。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541612J9AT00 (120G 9.5mm))
2011/12/04 19:13:33(最終返信:2012/04/08 00:17:47)
[13849603]
...その作業が遅れましたことをお詫びいたします。 検証結果ですが、無線LANの動作だけが異常です。 起動時は繋がるのですが、15分程経つと切れちゃいます。 実はこのPC、床に落としたためにHDDが破損しています。 従って、その時に無線LANのデバイスも破損したのかと考えています...