(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2021/01/07 09:07:22(最終返信:2021/04/18 20:50:16)
[23893374]
...しばらく経ってからテレビのコンセントを挿して電源入れたら出ませんかね? androidTVは本当に不安定ですね、僕の8500も音がこま切れ状態で鳴ります。 TVを初期かしたら異常は出なくなりましたが、夏ごろ発売されるソニーのTVにはGoogleホームをOSに再送するという情報も...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2020/09/19 17:23:13(最終返信:2021/04/18 08:23:36)
[23673165]
...が出ず非常にストレスです。 改善策があれば教示願います。 >Audi Q8さん この手の切れはデジタル信号の変化を感知して新しい方に合わせる。 もしくはノイズ対策等ではいることがあ...ものばかりでした。 気長にアップデートを待ちたいと思います。 光ケーブルで繋げばたぶん頭切れはなくなるお >邪神ちゃんさん お返事ありがとうございます。 試してみます! こんばんは...るのですが、 この設定によるeARC機能はどのようになったのか分かりません。 eARCを切れば解決すると有ったのでやってみたけどうちでは効果が無かったです。 ちなみにそれまで使っ...
[24079118] ワイヤレスサブウーファーへのwifi干渉は?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/04/13 22:23:59(最終返信:2021/04/15 00:16:55)
[24079118]
...同じような環境でご利用の方があれば教えてください。 >まぐろラーメンさん こんにちは ワイファイを切れば、スピーカーは使えるのでしょうか? その点は確認しました.wifiを切ったら普通に動作していました....comでのwifi速度チェックサイトが有効でした。wifiにトラフィック負荷をかけると毎回、ウーファーの通信切れを起こすことができます。 その結果、5GHz帯が悪さをしていると判明しました。それからチャンネル幅...
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam [ブラック])
2021/04/06 18:31:23(最終返信:2021/04/10 07:39:38)
[24065122]
...arcよりpcm信号を受信する際、無音を挟んだ場合に音の頭切れが発生しますか? DHT-S516Hにて上記現象が発生し、回避する為に当商品の購入を検討しています。 自己解決しました。PCMの頭切れもなく快適に使えています。...
[23676330] 教えて下さい 音が出なくなる時があります
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/09/20 22:12:50(最終返信:2021/04/09 08:58:38)
[23676330]
...次に症状が出たらSONYにメール入れるつもりでしたが、一昨日の晩から昨日の朝にかけてコンセント引っこ抜いてからは好調で全く音切れなく、再現性が確認出来ないため二の足を踏んでいます。 Android-TVとサウンドバーのどちらかのファームウェアに問題がありそうですが...はたまたスピーカーから音が出ている状態で、普通におやすみなさいーと電源を切ると(テレビ切るとスピーカーも連動して切れますよね) 翌朝テレビ付けると無音… 朝から電源抜いて再起動の繰り返し… なんてことも。 購入は4ヶ月ほど前でアップデートも最新...
(ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB01)
2021/04/07 16:18:54(最終返信:2021/04/07 16:31:39)
[24066760]
...有名どころのショップ及び直販サイトでが在庫切れ状態 モデルチェンジでしょうか?半導体不足で生産調整でしょうか? >ボニ男さん こんにちは ヨドバシとかヤマダにはあるようなので、 品薄状態なだけじゃないでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam [ブラック])
2020/06/06 21:49:48(最終返信:2021/04/07 09:18:02)
[23452004]
...にテレビとの 交信が不定期に切れ、再度交信を始める際に音切れ・音飛びという状況になっていると思われ ます。光音声アダプターで接続するとARCでの交信にならないため、音は切れません。 ラジオなどの音楽再生も当然HDMI接続とは関係ないため...現時点での回避方法は光音声ケーブルアダプターでの接続しかない」との回答でした。 現在は光音声ケーブルアダプターで接続しており、音切れは発生していません。ただ、光音声ケーブルアダプター接続だと、音量調整の使い勝手が良くないことやアレクサによる音声操作ができないといったことがあるため...
[24054822] VIERA TH-55HZ1000 との相性 eARC接続でのJBL側電源
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/04/01 13:01:34(最終返信:2021/04/06 09:14:12)
[24054822]
...その後スピーカー出力という項目があるのでテレビからシアター?にきりかえてください これでTVの電源を入れればサウンドバーの電源が入りTVを切ればサウンドバーの電源も切れると思います、 まずはビエラリンクの設定をご確認してください。 沢山のご回答本当にありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2021/04/02 15:04:21(最終返信:2021/04/02 17:29:21)
[24056652]
...機械は別ですが、うちも何回か切れますよ。 ワイファイルーターが、おかしいと思っているんですがね。 おや、やはり切れますか 109に関しては他にも切れてる人多いみたいですし、そもそも切れた場合の対処法を載せて...>片瀬那奈LOVEさん こんにちは PCとかも切れちゃうんで、うちの場合はワイファイがおかしいんだと思います。 一番安いの買いましたので。 あ、そうなんですね ちなみにですけど、切れたときって再接続は自動ですか? それともやっぱりスピーカーの電源抜き差しですか...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/21 14:37:23(最終返信:2021/04/01 17:51:08)
[23980054]
...、自動でアップデートします。 5分ぐらいかかるのでのんびり待っていてください。終わると勝手に電源が切れます。これで終了です。 お試しください。 ...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700)
2020/10/11 16:59:26(最終返信:2021/03/21 20:24:08)
[23719630]
...オーディオで以前、音切れが頻発していました。 音切れがするアンプが5GHz非対応だったのですが、ルーターの周波数帯自動切替機能が悪さをしているのかなと思いルーターを2.4GHz固定にすると、音切れの症状はなくなりまし...せんが、2.4GHz/5GHz対応のRX-S602は音切れせず、2.4GHzのみ対応のYSP-2700が音切れするとのことなので、ルーターを2.4GHz固定にすると... ^ いつもお世話になっています。 AirPlayで聴いてると途中接続が切れるような 音切れが頻発します。 同じWi-Fiで使ってるヤマハRX-S602では 一切起こりません。 何...
(ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55)
2021/03/04 21:27:31(最終返信:2021/03/21 09:38:44)
[24002435]
...このスピーカーにPCエンジンミニを接続したのですが、THE功夫のオープニングで常に同じ箇所で音切れが起こりました。 修理に出したら、サテライトとACアダプタの交換を受けましたが症状の改善はありませんでした...>A33ss175さん >このスピーカーにPCエンジンミニを接続したのですが、THE功夫のオープニングで常に同じ箇所で音切れが起こりました。 常に同じ箇所で起こるなら、ゲーム機かゲームソフトの問題でしょう。 >あさとちんさん...
[24025494] テレビとオーディオが連動しなくなった。
(ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-25HDX)
2021/03/17 02:38:58(最終返信:2021/03/17 13:53:25)
[24025494]
...テレビ側の設定ではHDMI/外部スピーカーとの連動はオン、テレビスピーカーでなく外部スピーカーは音声出力の設定になっています。 ※文字が切れてしまったので再投稿です※ 【困っているポイント】 突然テレビとスピーカーの連動が出来なくなりました...
[23987380] スマホとのBluetooth接続時にテレビも電源オンになってしまう
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/02/25 10:38:19(最終返信:2021/03/16 13:59:44)
[23987380]
...X9500HとHT-G700とを繋げて 使用してます。TVの電源を切ると自動でHT-G700の電源が切れます。次にHT-G700のリモコンで電源を入れると本体だけONになりTVの電源は入りません。 リモ...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/03/09 11:09:03(最終返信:2021/03/10 23:03:24)
[24011048]
...サウンドバーなので物理的に動かしてもいないし買ってまだ1年なのにこんなこと起こるんでしょうか。保証期間が切れてるので交換もできないです。おなじ症状の方がいたら対策や愚痴などを聞かせてほしいです。 >gapjgadさん...com/bbs/K0001167515/SortID=24002192/ 同じ現象で困っています。 昨年12月購入、2ヶ月後位から勝手に電源が切れたり、ボリュームコントロールできなくなったり、不具合が頻発し始めました。 ソフトの更新も試みましたが埒が明かず...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system)
2021/03/07 13:18:45(最終返信:2021/03/07 15:24:35)
[24007372]
...ありがとうございます。 モニターはBenQのモニターです。 そうなんです、分離器でやっていたんですが、音切れがたまに起こるので、この手法を選択しました。 分離器不具合らしくて汗...
[23996609] Amazon musicをロスレスで再生する方法
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2021/03/01 18:40:43(最終返信:2021/03/02 18:04:13)
[23996609]
...「モバイル端末をスリープモードにしてもアプリを閉じても、端末での再生は継続されます」 「キャスティング中にモバイル端末のネットワーク接続が切れてしまった」場合も「端末での再生が停止することはありません」 などといった記載から、Alexa搭載の端末(Bose...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 300)
2021/02/28 22:38:39(最終返信:2021/02/28 22:38:39)
[23995145]
...スタンバイモードになっている時、表示ランプがあったのですが、本機はどう判別したら良いのでしょうか? テレビを切れば勝手にスタンバイモードになっているとゆう認識で合っていますか?...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/12 10:52:43(最終返信:2021/02/27 16:33:38)
[23961389]
...ソニーのKJ-X9500Xなので音声出力の項目にあるオート2というのを選べば「PCM]出力になるため 音切れはあまり感じなくなるとおもいます。 パナソニックであればデジタル出力にある「ビットストリーム」を「PCM]に変えるだけでOKです...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/02/23 20:19:48(最終返信:2021/02/27 14:23:45)
[23984676]
...テレビとサウンドバーの連携が出来ています。 テレビの電源を入れればサウンドバーの電源が入り、電源を切ればサウンドバーも切れます。 便利ですよ。 音量調整もできます! 注意点はテレビをつけてスピーカーと連携するまで5秒くらいタイムラグはあります...これは既に回答があるとおりです。 HDMI連動の基本項目なのでできるだろうけど、相性問題が出る可能性はゼロとは言い切れないということですね。 > SONYのHT-8500と迷っているのですが どちらの音が好みかという使う人の主観に大きく左右される面が否定できません...