[20497928] ナビ画面が勝手にスクロールを始めてしまう症状について
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW99)
2016/12/19 22:29:58(最終返信:2016/12/29 19:29:03)
[20497928]
...>スーパーアルテッツァさん 「メモリーIC」の可能性もあるのですね。私の場合は、持ち込みでメーカー保証も切れているので、この場合は、結構面倒なことになりそうです。 >batabatayanaさん >ポン吉郎さん...
[20509818] ナビ案内音量、オーディオ音量、ホワイトノイズについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/12/24 12:10:52(最終返信:2016/12/24 21:43:06)
[20509818]
...不良なら修理、もしくは返品してもらってください。 別の店で買ったなら、1カ月とかの保証があれば保証が切れないうちに交渉してください。 ケンウッドナビの1番の不具合だと思います。 中古購入なら初めから壊れていると思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2016/11/08 00:09:00(最終返信:2016/12/02 08:39:35)
[20372231]
...ナビ自体は車購入からありました。前のオーナーのため、購入店なし! ・ナビ裏の15Aヒューズや車載ヒューズが切れていないことを確認 ・ACCをつけて電圧を調べるも11.94V約12vが流れていることを確認(ギボシ端子とアースで計測)...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/11/11 18:59:03(最終返信:2016/11/13 21:09:13)
[20383337]
...ナビの常時通電の電源ラインが間違ってACC電源ラインに接続されてて、毎回エンジン切るたびにACCと一緒に切れているんじゃないですか? 原因が判明しました。 購入店で調べてもらった結果、ナビ接続用の車両側車速センサーの配線が切断していました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA03WD)
2016/10/17 18:43:13(最終返信:2016/10/17 18:43:13)
[20305024]
...ハンズフリー通話とバックカメラのモニターだけを希望して探していましたが、 1週間前に候補としていた カロッツェリアAVIC-RZ55、RZ77が在庫切れになっていたため、 ワイドタイプであることと地図更新が1回無料になることで、この機種に決めました。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/10/08 15:49:29(最終返信:2016/10/16 23:26:09)
[20276745]
...RZ99かRS02Dも旧モデルとなりますが最新モデルのスペックダウンがひどく人気 となっているようです。 在庫切れになる前の早めの購入をお勧めします。 >一義さん まぁ、値段を第一に考えるとゴリラ1000VDですよね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/10/04 14:54:22(最終返信:2016/10/07 18:07:26)
[20264490]
...データのスマホへのダウンロードも時間かかるし、 ナビへの転送とデータ確認だけで30分近くかかるようで、その間エンジンを切れないことを考えると、 非現実的だと思います。 ということで、今後のこともあるので、更新のあるべき姿をパイオニアの代わりにメモしておきます...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ06II)
2016/09/29 10:38:54(最終返信:2016/10/06 06:45:26)
[20248465]
...ACR50Wは200oタイプなので収まりが良いのはワイドナビでしょうね。(パイオニアだとRW99など) ETCはナビ連動を切れば配線加工で単体で作動させる事は出来ます。 ナビ乗せ変えであればイクリプスのAVN-Z05iWの...
[20258235] キャストアクティバへの取り付けについて
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW99)
2016/10/02 15:31:56(最終返信:2016/10/02 22:06:18)
[20258235]
...他のスレでも書かれていますが新製品は無料地図が無くなっているなど、 グレードダウンととれる内容で旧モデルとなるRW99は在庫切れとなるのは早そうです。 ETC2.0車載器は、私は必要ないですね。 今のところ、ETC車載器と比...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/09/19 07:58:45(最終返信:2016/09/22 15:37:12)
[20215061]
...プリウス50系に関しては以下の写真の通りです。 シートを前に出したとき、確かに正面を見ている時には、カメラの上では切れていますが、人間の視野はそれ程狭くは無いので、大きな問題は無いです。それより、画面が光に反射した時...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/09/06 13:23:51(最終返信:2016/09/11 17:29:37)
[20176174]
...HDMI入力の必要性がなければ、704でもアリって感じのようですね。 私はなかなか出ない新型を待ち切れずに先月Z702を購入してしまいました。 で、新型の情報を見たところ大きな差はないので、ある意味ほっとしました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2016/07/27 21:17:11(最終返信:2016/08/15 14:49:48)
[20071542]
...の世の中なので、DRMありきの規格が古いSDジュークボックスは淘汰される時代なんです。 そこを読み切れなかったスレ主さんにも残念ながら非があります。 Panasonicも慈善事業ではないので、収益に繋がらないSDジュークボックスを廃止する決断をしたのでしょう...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/08/08 12:49:10(最終返信:2016/08/11 23:59:51)
[20099852]
...クリップとは波形が歪んでしまった状態とのことで波の上下が切り取られ、 台形みたいな形になることです。 ゲインの上げすぎで上下が切れてしまっている状態。 オシロスコープは高価ですので、簡易テスターを使うといいと思います。 SMD...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701)
2015/06/19 19:17:23(最終返信:2016/07/14 23:23:13)
[18887497]
...yanagiken2さんも言うように96kHz/24bitに対応しているZ701も ハイレゾ対応だといえると思いますので、当時のセールスとしては嘘とは言い切れないです。 ただ、問題はケンウッドのサポートの方で、 「Z701はハイレゾ未対応」と答えるのではなく...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2016/07/08 21:38:06(最終返信:2016/07/09 11:11:10)
[20021747]
...曲名やアルバム名が途中で切れて、すべてが表示されません。 スクロールして表示するなどの機能はないのでしょうか。 クラシックのアルバムなので、 タイトル名が長い場合に起こっています。 どなたか教えていただけるとありがたいです...
[20010851] GOLLILLA画面、電源OFF時の「しばらくお待ち・・」表示について
(カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP757VD)
2016/07/04 19:28:56(最終返信:2016/07/05 12:50:25)
[20010851]
...710VD,737VDは使用してまして、今回増設です。 取り付け時、電源差込が甘かったようで、電池切れの時みたく起動→OFFを30秒ほど 繰り返してしまいました。 そのせい?か、この757VD 電源OFF時の「しばらくお待ちください」表示が...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999)
2016/02/25 22:14:31(最終返信:2016/07/02 09:40:32)
[19629930]
...ありがとうございます。 iPhoneでインターネット共有=テザリングオプションが必要なんですね! 無料期間が切れており、加入できていませんでした。。 加入するか迷いますね。。...
[19999202] Open infoについて(iPhone6 Wi-Fi テザリング接続)
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2016/06/30 15:18:48(最終返信:2016/06/30 16:06:20)
[19999202]
...うっかり利用登録期間の延長を忘れてオンデマンドVICSしか受信しなかったことがあります。 利用登録期間切れはないですか? ありがとうございます。今回は新規登録なので1年に申請して、完了メールも来たばかりです...
[19958772] 無料更新期間が過ぎてからの案内がひどい
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09)
2016/06/15 13:08:42(最終返信:2016/06/21 21:35:05)
[19958772]
...長距離案内はまださせてないです。 スマートループ情報、天気情報、ガソリン価情報の取得も問題なしでした。 無料更新が切れてからは、ほとんどこれらの更新はしてなかったので、何とも言えませんが 良い感じに使えているように思われます...
[19898028] GORILLA NV-SB541DTからの乗り換えです
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD)
2016/05/23 07:39:48(最終返信:2016/06/17 22:21:55)
[19898028]
...観光バスでインバウンドをやっていまして、日本全国駆け巡っております。 この間は鎌倉周辺をゴリラで移動していると、大型バスが曲がり切れない所を案内され観光客に阻まれながらひどい目にあいました。。。 ナビを100%信じ切る私も悪いのですが...