(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2006/11/12 01:42:44(最終返信:2006/12/12 21:35:14)
[5627899]
...不法に免れた通行料金に割増金(免れた額 の2倍)を加え、不法に免れた通行料金の3倍の金額だそうです。すみません,時効は何 年か調べ切れませんでした。 みなさんご存知の通り,現在のシステムには穴があり,複数枚のETCカードにより, 複数回の通勤割引を不正に獲得することは...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/08/18 18:39:28(最終返信:2006/12/02 08:46:20)
[5356720]
...割引料金の適応がされなかったりする」 ってあるのですが、 高速道路でPAやSAで休憩する時は、エンジン切るので、 電源切れますよね。それってSW切るのと同じなのでは ないでしょうか? まだ、1度(通過2回)しか使った事が無いので...どのような時にエラーになるのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 >高速道路でPAやSAで休憩する時は、エンジン切るので、電源切れますよね。 >それってSW切るのと同じなのではないでしょうか? 同じです。 アメショーハーフさん...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/10/18 22:22:08(最終返信:2006/07/26 00:05:15)
[3399501]
...まあ良も含めてパナの書き込み数が圧倒的に多いですが。 とりあえず私も一回修理に出して見ます。この500は、去年8月に買ったので保証が切れてトホホですが。 昨日、関越道新座料金所のETC専用ゲートが開きませんでした。 入口ICは問題なく通過し...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2006/04/15 15:12:20(最終返信:2006/07/25 23:55:40)
[4999369]
...ディーラーに持ち込んでも ダメでした。本体の修理か交換が必要との事でした。 しかし先週、購入後1年が経過し、保証期間が切れたばかり!!で 無償修理・交換できないと言われ、お客様相談センターにも相談 しましたが、メーカーとしても有償修理しか受付できないと言われ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900KD)
2006/05/21 23:13:08(最終返信:2006/05/23 21:10:30)
[5099451]
...自分で取り付けるしかありません。 一番簡単なのはヒューズ電源です。 ただヒューズ電源がお勧めできないのは、ヒューズが切れたときです。 ただのヒューズ(80円)ならガソリンスタンドにもありますが、 ヒューズ電源(400円)は売ってる場所が限られます...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-534B)
2006/05/15 10:34:35(最終返信:2006/05/17 07:14:15)
[5080511]
...ラスの中を覗いて真ん中の金属線が切れていないか目で確認 (もっとも、ヒューズが飛ぶ事自体が問題ですので、原因を直さないとまた切れます。 3、ソケットには奥まで...まったく作動しません。(ToT) もしかしたらソケットが最初から不良品かも(ヒューズが切れてるとか)と思い、バッテリーへ直接つないでみようかと思っています。この場合、赤と黒の線を...載機についてきた1Aと取り替えて試してもみたのですが、それでもダメで、こちらのヒューズも切れているのかどうか悩みだしたのです。 >>3、ソケットには奥まで差し込みましたか? これ...
(ETC車載器 > イクリプス > ETC105)
2006/04/23 18:38:43(最終返信:2006/05/06 13:13:18)
[5020165]
...ばあきらめも入っていますが・・・。 そうですね・・・・私もそれしかないように思えます。保証期限が切れたとたんに壊れないように祈ってます。(^^; 早くハイカ振り替え用のIDとパスワード来ないかな・・・・...
(ETC車載器)
2006/05/02 21:12:31(最終返信:2006/05/04 12:56:08)
[5044130]
...Thru」など 英語の表示しかないものなど不親切なカードもあります。 カードで買い物するだけなら有効期限が切れてても 被害は自分だけですし命に別状はありません。。 けど、料金所でバーの手前で気付いた時には 他人と自分の命にかかわります... くみ♪さんのカキコミをみてふと疑問に思ったのですが、高速道路上で日付(月)が変わって有効期限が切れてしまった場合にはどうなるんでしょう? 発券所を通過した時点では有効期限内だからOKで、料金所通過時に有効期限切れで出られないんでしょうか...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-534B)
2006/03/06 14:06:08(最終返信:2006/04/01 00:15:22)
[4886624]
...・・・?ばっかり(^^! でも電池が何時間持つでしょうね? これが一番怖いような気が・・・ 電池切れているのを知らずにゲート突っ込んでゲート上がらずにクラッシュ!! 試してみる価値はありそうですが...
(ETC車載器 > イクリプス > ETC105)
2006/02/25 04:45:05(最終返信:2006/03/18 19:45:00)
[4855310]
...ですが。 知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 確実に連動しますとは言い切れませんが恐らく連動すると思います。 但し、接続については一つしたの板やその他の板を参考にしていただければいいのではないかと思います...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-300)
2005/08/09 22:52:23(最終返信:2006/02/01 03:15:03)
[4337600]
...アンテナ部の初期不良ですか?? (1)アンテナ線を取り回す際に無理な力を加えて断線させた。 (2)ETCカードの有効期限が切れているなど、無効カードを使用している。 (3)フロントガラスに熱線遮断ガラスが採用されているクルマに取り付けた...
[4716974] シガーソケット接続でソケット内のヒューズが切れる
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2006/01/08 16:13:01(最終返信:2006/01/09 19:43:17)
[4716974]
...早速、車のシガーに差し込んでスイッチをオンしてみた所、電気が入らないのです。調べてみるとヒューズが切れていました。 実は、別のHPでシガー内のヒューズを5Aから1Aに変えて使用というのがあったので、1Aにしたのがまずかったのかなと思い...1Aにしたのがまずかったのかなと思い、最初の5Aに戻して再度試したのですがやはりヒューズが切れてしまいました。 電気の知識はほとんどない私ですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。 半田不備で漏電でしょう...
(ETC車載器 > イクリプス > ETC105)
2005/12/13 22:47:16(最終返信:2005/12/25 00:54:32)
[4654147]
...り、taizou520さんの組み合わせとは異なりますので『上記接続方法にて連動します!!』とは言い切れませんのであくまでも自己責任にてお願いいたします。 以上ご参考までにどうぞ。 ゆうゆうパパさん...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-3500)
2004/11/28 14:30:31(最終返信:2005/12/04 11:39:02)
[3558468]
...エンジンを切るたびに音量レベル1にカード入れ忘れ警報はONになってしまいます。当然、カード抜き忘れ警報もONになるのですが、電源が切れてしまいますので鳴りません。常時電源も接続する事をお勧めします。 次にアンテナの取り付けですが、取り付け角度の確認治具が付いており...
[4609337] シガレットから電源を取ったときに心配です
(ETC車載器)
2005/11/26 22:42:24(最終返信:2005/11/27 15:29:29)
[4609337]
...入口インターの情報等は、車載器内ではなくETCカードのICチップ内の不揮発記憶領域に記録されますので、電源が切れても情報は保持されます。 従いまして、途中のSAやPAで車載器の電源を切っても全く問題ありません。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900KD)
2005/09/19 21:51:58(最終返信:2005/09/27 01:33:23)
[4440797]
...JHのハイウェイナビゲーターで検索すると何が最適か分かりますよ。 400キロだとカード4枚 降り乗り3回 こま切れ料金・・割高になるし メリットあまりないですよ! せいぜい200キロ以内、1回降り乗り、カード2枚差し替え...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2005/09/19 15:34:44(最終返信:2005/09/23 10:23:35)
[4439831]
...エンジンキーを抜いてもカード抜き忘れの警告アナウンスがありません。 +BにACCを繋げば警告はでません。 キーをOFFにすればACCは切れますからね・・・ みなさん今晩は BRDさん スミマセン。エーモンの検電テスターでした。 かやぽんさん...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900D)
2005/09/04 10:34:41(最終返信:2005/09/10 04:15:54)
[4399402]
...エンジン停止時にカードを入れていてACCの位置でETCがカードを認識してからセル(エンジン)を動かすと一瞬ACC電源が切れますのできれで「カードが残っています」とアナウンスされ、すぐに通電しますので続けて「ETCカードを確認しました」とアナウンスされます...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233)
2005/08/16 22:41:30(最終返信:2005/09/02 00:35:06)
[4352986]
...あんまり切れるものではないと思いますが、よかったら教えてください。 接触不良がなければ、ヒューズはすぐには切れないと思いますが、予備に持っておけば安心だと思います。 この機種は、自分で簡単に取付ける事が出来るのですが...