(グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX7900GS TDH (PCIExp 256MB))
2007/02/14 02:53:42(最終返信:2007/02/14 22:25:30)
[5999835]
...右側に接続した場合なにも映りません。 なぜなんでしょうか? 販売店で動作検証してもらいな。 画面の設定でモニタ切替とか、無論試したよね?...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (PCIExp 256MB))
2007/01/30 23:33:32(最終返信:2007/02/01 11:14:21)
[5943093]
...USB2.0×6(マザー内蔵) IEEE1394(NEC)PCI スマートメディアアダプタ CPU切替機 こんな環境ですが今一ベンチマークが遅いような HardBench DirectDraw Rectangle...
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 979 GT 256MB (PCIExp 256MB))
2007/01/09 21:01:09(最終返信:2007/01/09 22:12:58)
[5862708]
...マザーとケースが少し干渉していてショートしていました。ケースから出して組み立てると直るかもしれません。 CPU切替器を使用していますか? CPU切替器が、ノイズを出す時がありますよ。 私は、初期不良で交換したことがあります。...
(グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB))
2006/12/27 20:45:58(最終返信:2007/01/07 00:54:08)
[5810670]
...PC@→アナログ →モニターD-sub PCA→デジタル→モニターDVI 上記で接続してモニターの入力切替で使うのが早くないですか? 我が家ではそのようにして使ってます。...
[5842059] バトルフィールド1942でフォント表示がぼやけます
(グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB))
2007/01/05 03:58:48(最終返信:2007/01/05 18:25:23)
[5842059]
...ご回答ありがとうございます。 モニタは以前から使っている液晶でDVI接続しています。CPU切替器をはずして直結してもだめでした(ちなみに旧PCもこのCPU切替器を経由していましたが問題ありませんでした)。 ゲーム側の設定を800×600にしたのは...ドライバもNVIDIAのサイトから最新版をインストールしたのですがだめでした。 ディスプレイはCPU切替器で三菱RDT179Sを共用して使っています(ディスプレイの解像度等の設定は1280×1024、32ビット...
[5277246] PCI接続で、DIV出力ができるボードを探しています。
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD925-LP128C (PCI 128MB))
2006/07/22 10:55:25(最終返信:2006/08/03 18:27:25)
[5277246]
...DVI接続に拘るほど画質が伴うとは思えんけど スペースや作業性の問題かとおもいます。 自分も作業スペースが狭いためDVI出力の切替機をしようしてます。 >>kenken98さん このグラフィックボードでも問題ないと思いますが、玄人志向製品ということだけは念頭に置いてくださいね...
[5133131] Gx6200/A128(AGP)と865G-Neo2
(グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-6200/A128 (AGP 128MB))
2006/06/02 18:52:33(最終返信:2006/06/11 11:51:14)
[5133131]
...EIZOの1910-Rと1910HRのデュアルモニタ環境を構築できました。1910-RはD-sub接続でCPU切替器で他のPCと共有(Ctrlボタン2度押しで切り換え)、1910-HRはDVI接続です。...
[4805491] ATI Overdrive機能っていつ動作するのでしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD9800XT-A128CL (AGP 128MB))
2006/02/09 00:14:35(最終返信:2006/04/10 23:45:46)
[4805491]
...購入店での初期不良交換も簡単には応じてくれません(ただ、症状を伝えて補償の交渉はしてみた方がよい)。 実は、我が家は古い液晶モニタにCPU切替機を介して繋いでおり、アナログ接続しか試しておりません。 いよいよ原因不明となれば、アナログ接続で使いましょう...
[3966361] No signal inputの画面表示が出る不具合
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD925-LA128C (AGP 128MB))
2005/02/21 13:04:09(最終返信:2006/03/25 21:49:37)
[3966361]
...WindowsXP 起動時の画面が出ない。 (ブラックスクリーンのまま) モニター切替器、KVM-SW USB 玄人志向を使用。 PC切替器を使用して、画面に出ない方で起動すると、起動せずにブラックスクリーン ...
[4454232] G450で4画面超のマルチディスプレイを目指したい
(グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (PCI 32MB バルク))
2005/09/25 02:31:46(最終返信:2006/03/17 10:25:09)
[4454232]
...自分が相談したい時に、相手にメッセンジャーなどで「見てもらいたい」というメッセージを送って、 入力切替をしてもらって自分の画面を見てもらうのです。 相手は普段デジタル接続でモニターを見ていて、要請があった時にアナログ入力に切り替えて...
(グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON X1800XT (PCIExp 512MB))
2006/01/08 12:12:58(最終返信:2006/01/12 21:25:50)
[4716466]
...主に3Dのオンラインゲーム 「マビノギ」をしていたのですが視点切替などをした直後に画面に にゴミみたいなものがちらちら見え出して、でもそれは 視点切替をしなおすと消えるのでそんなに気にせずにプレイしていたら... いつのまにか画面のいたるところに、ザラザラ出てきて視点切替しなおしても消えなくなり、とうとう3Dのポリゴンみたいなのが浮き彫りになってきて、もうゲームを起動すると真っ暗の状態になってしまいました...
(グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON X1800XT (PCIExp 512MB))
2005/12/20 13:58:45(最終返信:2005/12/22 11:42:43)
[4671171]
...VGAの温度はアイドリング時で50℃、最高で58℃ぐらい出ています。 ↓にも書いてるけど、CCC立ち上げて、3D05ベンチ テスト切替時に一瞬見えますから。暖かい部屋だと 80度近くいきます。 じぃじぃ〜はグラボまで フロント12ファン>(12>8変換スペーサー)>...
(グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > GA-5200X/PCI (PCI 128MB))
2005/10/16 22:45:24(最終返信:2005/10/16 22:45:24)
[4508998]
...16MB(AGP)から切替えできました。内臓のGeForce 2 MXはオンボード扱いされ無効にするだけで切替は簡単でした。 肝心のメダル・オブ・オナー・アライド・アサルトの描画処理は半ば予想通りあまりUP...
(グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB))
2005/08/23 16:25:51(最終返信:2005/10/02 00:53:12)
[4368746]
...さったのは、「VGA切替器」にもなる「PC切替器」ですね。2台のPCをワンセットのキーボード、マウス、ディスプレイで、切り替えて使用できる製品です。普通の「VGA切替器」ですと、2台分の...もあなたは買い続けますか?」って。 あひる(~<>~) さん、DVI端子を持ったCPU切替器がありますよ。少々値段が高いですが。また、発色とか使い勝手に差がありますので、よく調べ...すが、 混乱させてしまい申し訳ありませんでした。 やはり、皆さんの言われるようにDVI切替器を使うしか方法がないのかもしれません。 結構高価なものですけど、これはかなり安い方です...
[4265882] Apple CinemaDisplayでは?
(グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus PCX6600GT-DVD128 (PCIExp 128MB))
2005/07/07 19:34:36(最終返信:2005/07/19 01:18:47)
[4265882]
...無事に装着できましたか、よかったです!僕はMacとWinをデュアル環境で使っているんでBi-SystemのADC切替機を使ってシネD→変換→ウィンとマックEIZOの17インチ→デジタルがウィンアナログがマックで使っ...
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-3D1 (PCIExp 256MB))
2005/05/01 00:28:18(最終返信:2005/05/04 13:00:34)
[4203903]
...A4ユーザーからかなりクソミソに評価されていましたよ。 お世話になります。 SLI無効にしたら支障なくA7はできました。 毎回有効/無効を切替は正直面倒ですね。。。 テレビキャプチャーボード(MTV1200FX)を使っているのですが、TV...
(グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A6600 TD 128MB (AGP 128MB))
2005/04/09 13:40:41(最終返信:2005/04/09 20:55:58)
[4152838]
...モニターが一台の為、切替器でアナログを使用しています。 推奨解像度の1280x1024です。 ひょっとしてモニター切替器が怪しいですか? 宜しくお願いします。 >ひょっとしてモニター切替器が怪しいですか...思いますので切替器を使う必要は無いのでは・・・ カロ爺さんたびたびのご返答有難うございます。 やっぱりモニター切替器が原因でした、切替器を外しデジ...替器が怪しいですか? 切替器を通さずにダイレクトに接続されてみて改善されるかどうか検証してみて下さいね。 >モニターが一台の為、切替器でアナログを使用してい...
[4040841] 遅ればせながら入手、しかしリネが・・・・
(グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A400 GT TDH (AGP 256MB))
2005/03/08 20:24:31(最終返信:2005/03/24 06:23:40)
[4040841]
...A350XTでもリネ2をSXGA最高設定(反射除く)でおおむね快適におプレイできていたのですが、視点切替や移動中にカクつくことがあったのでそれを解消したいと思い買い換えました。が!しかしつけてびっくり。...
[4070929] BIOS起動画面からNTSC出力したいのですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9200SE (AGP 128MB バルク))
2005/03/14 17:32:17(最終返信:2005/03/14 21:33:57)
[4070929]
...テレビの表示がNTSCではなくPALになってきちんと表示されません。マザーボードのBIOS設定にはNTSC/PAL切替のような項目は見当たらず困っております。当グラフィックカードでテレビ出力に起動時からNTSC出力する方法はないのでしょうか...