[24691054] SIMロック解除後にuq apn設定で
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2022/04/08 23:31:39(最終返信:2022/05/08 23:24:21)
[24691054]
... なぜかiij mio Aタイプ では APN設定してOK だったので、UQだけがネットワーク切断状態 です。 トホホ ただそのUQ シムはほかのAU端末で使用可能だったので 原因不明 なーーーんです...
[24705128] 他のスマホとのBluetooth接続が一瞬で切れます。
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF34)
2022/04/18 05:32:55(最終返信:2022/04/22 07:12:37)
[24705128]
... イヤホンなどのBluetooth接続は問題ないのですが。 どれも4秒程度で切断となりますので、shf34の何かが切断の制御をしている感じです。 (素人考えなので、全く関係ないかもしれませんが) 難しいですね...SHF31、SHF32とSHF34についても接続が切れるとなると、SHF34に問題がありそうですが、 例えば切断しているように見えて、ファイルを転送しようとすると転送先の機器の選択に出てくるということは無いでしょうか...
[24605549] OCNモバイルONEのSIMで通話可能
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/02/17 20:50:48(最終返信:2022/02/25 19:42:41)
[24605549]
...想定は10分かけ放題ですので、呼び出しから9:30秒でバイブレーションとBeep音、9:55秒でオート切断にしておけば大丈夫かなと。 Beep音は非推奨なのですが、父自身バイブレーションのみだとわからないと思うので設定してみました...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/25 21:46:57(最終返信:2022/02/17 03:51:03)
[24511791]
...私も同症状を確認しています。 通話中、画面消灯時に音量やダイヤル操作をしようとキー操作すると通話が切断されます。 高頻度で発生しているので結構困っています。 ただ、ハード不具合でないとするとソフト不具合ですかね...画面を見ると「着信を拒否しました」 >勝手に着信拒否してしまう始末... 私もあります… しかも通話中に履歴を見ようとしたら切断したり、 これがいつもなら再現性があるのですが、すごい気まぐれに発生するんですよねぇ。 ちょっと連絡手段としては困った状態です...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/07 13:26:41(最終返信:2021/12/11 12:11:38)
[24481969]
...最終購入がis11caだったので、差額徴収が無し情報は超嬉しいです。 11caはSDメモリを何枚も破壊し、よくネット切断してくれるじゃじゃ馬でしたが、今では懐かしく思います。 実機を見たいが為にauショップ二店と量販店一店に行ったついでにですが...
[24370111] povo 2.0 au IDからの移行注意点
(au携帯電話)
2021/09/29 20:16:06(最終返信:2021/10/08 09:55:37)
[24370111]
...povoのサポートに問い合わせるのが賢明です。 povoのチャットサポートは朝からログインして順番待ちしていますが、途中で切断されてしまいます。150人待ちとか。なので丸一日かけて、チャットで順番待ちしていましたが、何の対応もしてもらえませんでした...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2020/11/16 17:44:35(最終返信:2020/11/17 00:12:33)
[23791744]
...きるようになっているか確認してみてください。 念のためにWi-Fi、Bluetoothを切断し、モバイルデータ通信のみでどうなるのか見てみてください。 意外とこれが悪さをする事があ...ない 状況です。 Wi-Fi接続でエラーが出た時にモバイル通信にするのに明示的に切断しないとうまく機能しなかった事があります。 逆に、Wi-Fi接続しているのにスリープ状...エアがモバイル通信を勝手にやらかす事がある事が判明し、Wi-Fi接続時は設定でモバイルを切断し、ピタっとプランの料金は大幅に安くなりました。 色々と不可解な部分があるんですね。 ...
[23750956] au3GプランSSから、au5Gへ移行すべきかどうか
(au携帯電話)
2020/10/27 11:22:57(最終返信:2020/11/09 00:28:37)
[23750956]
...していただいて、終了ですね SIMサイズはなんでも大丈夫です、クレカサイズであろうとminiであろうと、切断と研磨は慣れています。 >しみずつよしさん >私の手元FOMA端末 P-01Fがあります。 念のために...翌日に手続きをします。が、それでもDS予約でMNP前電話番号は使えなさそうです。 SIMサイズは自己切断で大丈夫です。 >家電量販店等で、MNPでXiのギガライト契約、iPhone等を無料でもらった上で...
(au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv)
2020/01/14 14:15:40(最終返信:2020/01/15 14:05:08)
[23167809]
...この機種では写真やスタンプ等は送信出来ないですよね? あと、wifiに繋がってると一度切断してくださいのメッセージ出ますけど、どういう意味なのでしょうか。 切断しなくても送信出来ますし。 +メッセージ(プラスメッセージ) https://www...
(au携帯電話)
2017/09/01 07:58:48(最終返信:2017/09/01 11:37:34)
[21160552]
...上の部分に不明ダイヤル中と出ていて繋がらない。モバイルデータonにすると、サービスを使用できないため切断されました、と表示されている。設定で電話id調べると、ipアドレスだけ不明と出ていて、他の部分は表示されている...
[20774951] GRATINA4g kyf31 UQmobile 設定 上手くいかない
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/03/28 22:12:16(最終返信:2017/03/28 23:37:28)
[20774951]
... ・ネットワーク 不明 ・ローミング なし ・モバイルネットワークの状態 切断 ・電話番号 不明 と表示されてしまう ・「設定」→「その他の設定」→「端末情報」→「SIMカードの状態」において...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/14 15:37:27(最終返信:2017/03/15 11:02:41)
[20737993]
...外出するときに接続すれば親機か子機で切断させない限り、または離れて切断されない限り、接続されたままです。 テザリングを繋いだままだと、Wi-Fiが使えなくなりますので、帰宅した際などには切断をしなくてはならず、Wi-Fiテザリングのように自動では繋がらないから...
[20708202] Bluetoothテザリング通信について
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/04 08:36:29(最終返信:2017/03/04 21:06:06)
[20708202]
...がらない事案があったり。 X01とG01も切断させるまでは勝手に切れることはありません。もっとも、これに関しては切断されていないと言うだけしか言えませんが、常に... もしかしたら、ですが、スリープ時(画面オフやエコモード等)などに、Bluetoothが切断かオフしてしまうような設定になっていませんか? X01の方はそう言う設定項目は見当たりま...ざいます! はい、私も見てみましたがやはりそういう設定項目は見当たりませんでしたので他で切断されるようにはなってないと思います。 いずれにしてもWi-Fiテザリング接続にします。 ...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/11/22 21:46:46(最終返信:2016/11/29 17:42:06)
[20418121]
...具体的に何でしょうか? ACR というアプリです。着信時から回線切断までの通話を自動で録音してくれます。 > ACR というアプリです。着信時から回線切断までの通話を自動で録音してくれます。 ■ GRATINA...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2016/03/27 18:16:47(最終返信:2016/05/19 13:59:32)
[19734002]
...とっさの際に指で穴を ふさいで回避できます。(笑) ただ、Bluetooth接続確立が、一定時間をすぎると切断されてしまいネット接続できなくなります。 何か設定があるんでしょうかね。ヘッドセットなどは未確認です...最近のBluetooth接続は順調ですが、やはり面倒ですね。接続確立したまま、ができない。 30分ほど通信がないと切断されてしまうようなんです。 まあ、どっちを使うか、ということで割り切れる問題だったんだ、とわかってきたので...
[19474689] このモデルでパケットの上限まで使わない使い方
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2016/01/09 14:55:03(最終返信:2016/01/21 15:41:53)
[19474689]
...無料会員のIDとパスワードを入力または登録し、インターネット接続の機能を使うメニューを選択して使えるようにしたら、そこから切断しない限り60分は通信できる、という仕組みです。また、モバイルルーターの場合ですが、最近は大抵WPSが付いているので...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/12/15 00:40:38(最終返信:2015/12/17 06:13:17)
[19405273]
...まで通話しながら走ってきました。 回線切断となったのは、横須賀火力発電所近くのトンネル1ヶ所だけでした。 この区間ではau3G回線で3回程度切断していましたので嬉しい誤算でした。 特にau3Gで、ほぼ毎回切断となっていた稲村ガ崎公園あたりで切断と...ほぼ毎回切断となっていた稲村ガ崎公園あたりで切断とならなかったことが嬉しいです。 そして通話品質は3Gより遥かに上質です。 自分の結論としてはトラブルは1回だけですので、変更して良かったと感じています。 ...
[19030560] LINEのプッシュ通知が来ない時がある
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/08/06 19:39:48(最終返信:2015/11/02 06:34:18)
[19030560]
...3.[アンチウィルス]や節電アプリ等の強制的にアプリを終了させていないか? 4.通信回線(LTE,WiFi)が制限、切断がされていないか? >デジカメの美さん >m_moroさん コメントありがとうございます。 実行中のアプリケーション一覧からは...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2014/02/09 12:18:57(最終返信:2015/10/10 16:52:35)
[17169682]
...やはりダメでした。 カーナビとBluetooth切断後、通話不能になりました。 再度サポートセンターに連絡を入れて状況を説明したところ、車のエンジンを切る前(カーナビ側から切断する前)に携帯側でBuluetooth接続をOFFにすることを試してくださいと言われ...私も全く同じ状況で通話不能になります。カーナビ接続中は問題なく通話ができるのですが、車を降りてから(bluetoothが切断されてから)通話をしようとすると発信音も何も聞こえなくなります。電源ON→OFFで毎回対処していましたが...