(PC何でも掲示板)
2023/06/23 21:18:32(最終返信:2023/06/25 00:36:38)
[25313746]
...。 補助電源は指してます… ピン折れは確認してませんでした見てみます >oorinさん USBの接触不良などで使う、接点復活剤かなと思って調べてみたら、PCIeは逆に通電したときショートして壊れるとあったので...
(PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)
[25205453]
...原因の予測がいろいろありすぎて困りますねー 一番費用が掛からないところから点検か、 1.ひょっとして端子類の接触不良 2..あとは安い部品から部品交換か、、、 》皆さん ご質問なのですが、電源がつき、ファンも回るのに...
(PC何でも掲示板)
2022/02/26 15:51:59(最終返信:2022/02/26 18:32:01)
[24621845]
...げて仕事をしています。 モニタはHDMIで繋いでおり、毎日数回の抜き差しを行っていると接触不良を起こして 画面が表示されず、指し直したりが頻繁になります。 また、ケーブル自体も表面...isplayケーブルなどはケーブルを固定す るための機能がありますが、HDMIにはなく接触不良の要因の一つでもあると思います。 外部接続端子がHDMIのみの機種が増えている昨今で...だければと思います。 うーん、ケーブルそのものというよりもHDMI端子の酸化皮膜による接触不良じゃないのかね。 接点復活剤塗ったら治るんじゃない? ドッキングステーションを使えば...
[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法
(PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)
[24557768]
...。 こちらが引っ越しでずれたかして、接触不良になっていたのかと思われます。 外してみると、起動・シャットダウン共にスムーズに出来るようになりました。 なぜ接触不良で起動とシャットダウンに時間が掛かるのかはいまいち分かりませんが…...-match "wininit"} | fl timecreated, message SSDやHDDの接触不良のようにも思えます。 一度、抜き差ししてみては? マザボのボタン電池では無いかと。 日時やBIOS情報の保持が目的ですから...
[24418471] HDMIからUSB Type-Cへ出力ができるケーブルについて
(PC何でも掲示板)
2021/10/28 23:02:38(最終返信:2021/11/01 21:04:11)
[24418471]
...HDMIからUSB Type-Cへ映像出力ができるケーブル等を探しています。 モバイルモニターのHDMI接続部が接触不良で映像の入力が出来なくなったため、モニターのUSB Type-Cの接続部から映像を入力したいと考えています...
(PC何でも掲示板)
2021/10/29 10:23:42(最終返信:2021/10/29 22:07:14)
[24418986]
... はい、自分もそう思います。 2枚差して起動後デバイスマネージャーでも何も無いなら尚更。 接触不良、補助電源付け忘れは無いですか? 電源では無いと思います。 ここのAdove 4G Decording...
[23901487] 電源ランプ不灯(不具合)のPCを使い続けた場合の二次不具合は?
(PC何でも掲示板)
2021/01/11 16:19:04(最終返信:2021/01/13 13:35:55)
[23901487]
...無理に直す必要は無いのでは? 面倒でなければ直した方が良いとは思いますけど。 電源ランプの断線か接触不良でしょう。 断線でぶらぶらしているとショートの可能性はあるので、ショートした時は起動しなくなると思いますが...
(PC何でも掲示板)
2020/01/29 20:53:24(最終返信:2020/02/01 20:26:40)
[23198638]
...スレ主さんの場合ですと正直どこが悪いのかなどは外部の人間からはわからないかと。 各パーツ外見上は普通なように見えても細かい部分で衝撃により接触不良などを起こしてる可能性もあります すでにやられてるとは思いますがCPU含め全て組みなおして状態を見るしかないです...
[23030836] メーカーロゴから動かなくなった〜で 軽く直しておいた。
(PC何でも掲示板)
2019/11/06 17:45:44(最終返信:2019/11/06 20:30:20)
[23030836]
...慌てる必要もなんもない、よくあることです。 まず 一応画面に表示はされる。 ってことで、真っ黒けだと〜メモリーの接触不良(よくある)じゃない。 手始めに マザー初期化 ケースに入れてるんでね面倒くさい、サイドパネル開けて...
[22787223] スッポンしたマザーは使用しても、問題ないんでしょうか、、、
(PC何でも掲示板)
2019/07/09 18:48:31(最終返信:2019/07/10 00:25:48)
[22787223]
...斜めに抜かないようにしていればだいたい良いのでは無いかと思ってます。 とはいっても、スッポンしすぎたマザーは接触不良を起こすかもしれません。 そのへんは気をつけた方が良いかと… 1度や2度スッポンしたところでマザーに問題は無いのではないかと思ってます...
(PC何でも掲示板)
2019/06/27 16:53:44(最終返信:2019/06/30 10:44:30)
[22762774]
...後々までパソコンの不具合で悩ませられる原因になりかねません。 メモリ−1個の方がメモリ−2個よりもマザ−ボ−ドとの接触不良が起こりにくいから、 メモリ−1個でのWindows10のインスト−ルの完了をオススメしているわけです...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...4pinだけ接続してますか? そうであるなら8pinで接続してみましょう。 電源関係の接触不良を疑ってもいいかなと思います。 電源ケーブルの接点の掃除や接点復活剤等を使ってみてはど...ウェアのイベントはありませんでした。 ストレステストも試してみます。 > 電源関係の接触不良を疑ってもいいかなと思います。 > 電源ケーブルの接点の掃除や接点復活剤等を使ってみて...nで出た警告に関してですが、当時からずっと8pinで接続していました。 との事ですが、接触不良が原因で出た警告かもしれません。 >しゅんかんさん 返信が遅れてすみません。 > 電源...
[22002644] メモリーのラッチのロックを掛けたまま抜いてしまったら
(PC何でも掲示板)
2018/08/01 21:31:17(最終返信:2018/08/02 19:50:31)
[22002644]
...なんで初心者なの? 負荷がかかるってとこからメモリ側の不具合も可能性あるでしょうけどスロット自体の接触不良の原因になるってのも ありそうに思いますね。(メモリスロットとマザー間で) >揚げないかつパンさん...
(PC何でも掲示板)
2018/03/31 00:24:14(最終返信:2018/03/31 18:51:16)
[21716879]
...長期間使わずに置かれていたマザーはボタン電池の交換も必要と思われます。 さらに経年変化でマザーの各接点の酸化が進めば、メモリやUSB接点の接触不良を招きます。OSが不明ですが、まさかWIN10 とかインストールされてます?であればこの時代のマザーは対応しません(USB周りでトラブルが出ます)...
(PC何でも掲示板)
2017/11/27 12:11:10(最終返信:2017/11/27 19:22:18)
[21388728]
...一度直ったのでやれやれと喜んでいたら、 また起こった。そして今度わかったことは HDMIコネクの接触不良の疑いが出てきたことだ。 どうもそのようだ。 私はHDMIユーザなのでこれは良く使っている。 これの規格は大衆向けに使いやすいように...
[19779408] windows10が起動しなくなってしまった
(PC何でも掲示板)
2016/04/11 19:22:14(最終返信:2016/04/24 11:42:31)
[19779408]
...1枚起動できるスロットの場所が決まっています。 また、刺しっぱなしであっても、メモリの端子が酸化することにより接触不良で起動しないというのは意外に多くある原因の一つみたいです。 ただ、時間を無駄にしたくないのなら...
[16608434] 高負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかかります。
(PC何でも掲示板)
2013/09/19 23:17:36(最終返信:2016/04/22 13:39:01)
[16608434]
...>高石負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかか ります。 電源が落ちた後で、電源が自動的に入るというのは、電源ケーブルの接触不良が考えられます。 電源が落ちたままになる、または、電源が落ちずOSが突然再起動するということでしたら...
[18687471] ネットで動画再生時に音声でない、どうすれば・・・(-_-;)
(PC何でも掲示板)
2015/04/16 15:25:48(最終返信:2015/04/17 13:12:05)
[18687471]
...・デバイスマネージャーでドライバの状態を確認、サウンド設定で出力先などの確認 ・アナログ音声ケーブルの断線や接続/接触不良を確認 ・TV側音声設定やミュート(消音)の確認 ・別ブラウザ(FireFox/Chromeなど)をインストールして同じ動画を再生してみる...
(PC何でも掲示板)
2015/02/11 21:19:32(最終返信:2015/02/13 19:44:11)
[18465688]
...HDMI端子は抜けやすいので、正直あまり使いたくはありません。私の所でも仕方なく使っている部分がありますが。接触不良も起こりやすく感じます。 DVIはネジ止め出来るので、固定に関しては安心感がありますが。Single-LinkとかDual-Linkとか...
[15659357] Windows7 Pro 64bitでPS/2接続のキーボード入力ができない
(PC何でも掲示板)
2013/01/23 13:11:52(最終返信:2015/01/03 05:30:30)
[15659357]
...・電源に問題ないかチェック、または交換してみる。5Vstbの容量は? こんなところでしょうか。 アダプターが接触不良を起こしてる、ということはないでしょうか。 他にお持ちならそれで試してみましょうか。 ウチには数個...