[23953799] 今、この時代に予備としての購入はナンセンスでしょうか
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2021/02/08 11:11:15(最終返信:2021/03/01 16:13:08)
[23953799]
...よろしくお願い致します。 >猫のトムさん 500A 買われたんですね。よかったです! スピーカーの件、接触不良が原因だったようで解決して何よりです。 ちなみに500Aはテレビ台とかはついてました? 自分の...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...ウチの50V1はジー音がしないのですが、当たり? 最近、地デジが映らなくなる事が有ったのですが、単にB-casカードの接触不良だったようで、差し直したら映りました。 ファミコン世代にはお馴染み、その内、斜め差しになるかもw...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2014/09/22 23:29:15(最終返信:2018/07/01 11:22:34)
[17969703]
...ご助言頂きありがとうございました。 スレ主さんこんにちは。 プラズマパネルにはフレキシブルケーブルの接触不良という呪いのような先天的な問題点がありました。 でもって、縦帯抜け現象との永い戦いの歴史の結果...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-H01 [37インチ])
2015/07/03 13:08:14(最終返信:2017/09/22 15:19:57)
[18931667]
...(自分が聞いたのはパナ機ですけど・・・) 私も昨年同じような症状になりました。 背面パネルを外しHDDの接触不良と 電源基板のコンデンサー2つを交換して修理完了。 費用は2500円程度 時間は分解掃除含めて約1時間で終了でした...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2017/05/03 01:45:23(最終返信:2017/09/10 00:02:27)
[20863055]
... 合計 11000円+消費税880円でした。 縦縞はフラットケーブルとモジュールの接触不良でも発生するようで、 自己責任ですがケ接点を清掃してみてはいかがでしょうか。 yj1081さん ...
[20223427] 画面に黒い縦筋が入る、プラズマの定番故障
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ])
2016/09/21 16:15:37(最終返信:2016/09/21 16:15:37)
[20223427]
...G1は対象ではなかったので、実費で修理となりました。テレビと繋がるとコネクタが 変更されており、接触不良の対策をしてある様です。S品番だけタダなのはこれいかに。 モジュール部品そのものは1,700円ですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2016/08/15 22:41:38(最終返信:2016/08/16 03:01:02)
[20117890]
...埃りがすごかったのでエアブロー拭きながら掃除機ですいこみウェットティッシュで綺麗にしました。 内臓HDDの接触不良はリコールじゃないんですかね? 数年前にも認識しなくなって電源の入り切りで治りましたが・・・実際はすぐに録画できなくなっていたようです...るみたいなのでできるかどうか不明なためやめました。それに内臓HDDは壊れているわけではなく単純に接触不良なのでHDDの後方を止めているプラスチックの爪を押し下げてHDDをスライドさせて脱着させるだけで治りました...
[19670307] 時間が経つと画面がブラックアウトする現象
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2016/03/08 07:50:42(最終返信:2016/05/08 16:27:59)
[19670307]
...ユーザーではありません。 パソコンの 過熱によるシャットダウン に似てますね。 分解して、ホコリの除去、コネクター類の接触不良無いか点検、ファンの電源を外部から加えて動作確認、互換ファンと交換、可能なら別ファンを増設、、、...
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-427HX [42インチ])
2014/07/14 00:07:57(最終返信:2016/01/27 12:42:28)
[17730326]
...うちの場合自分が許せても家族は許してくれないだろうなぁ(笑) 諦める前にB-casカードを挿し直してみて下さい。 こいつの接触不良が案外多いです。 十八試局地戦 さん> そうか!その手があったか! と、思い試してみましたがダメでしたT_T...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2014/07/20 23:52:46(最終返信:2015/03/20 10:57:48)
[17753742]
...)」が、消えました。 実際には、基板そのものの搭載部品の、電気的不具合ではなく、単純なコネクタ部分の接触不良によるものとのことでした。 せっかくなので、TH-P42S2の内部写真を。 C1モジュール中、実際にエラーを出力させている部品を...この案件は、パナソニックの保証延長案件で無償修理が可能です。 主にC1モジュールの中央のコネクタの接触不良が原因のようです。 C2モジュールも同じ形のコネクタを使っていますが、交換部品はコネクタ部品の変更と...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2013/07/20 10:49:07(最終返信:2014/07/01 09:33:59)
[16384967]
...システムケーブルの端子ををお掃除。 運よく別のシステムケーブルが有れば替えてみる。 これでだめなら本体故障か、ケーブルの接触不良じゃないかな? 私のKUROもつい最近、視聴中に画面だけが消えてしまうようになりました。 電源をしばらく切ってから再び点けると...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2012/04/21 15:08:59(最終返信:2014/06/23 20:21:43)
[14465699]
...ここに掲載されてる様に、はいはいこれですよ・・と言わんばかりに 「モジュールC1」を交換。。パネルとの相性&接触不良からくる物だそうです。 リコールかけないのが不思議なくらいですよね・・ あ・・あと・・電源はリモコンでOFFが正解だそうです...
[17508516] TH-P50VT3 電源ボタン7回点滅故障
(プラズマテレビ)
2014/05/12 21:52:07(最終返信:2014/05/16 10:41:13)
[17508516]
...因みに税抜きです。 SUとSCは繋がっていますので、単純に接続コネクタの接触不良とかもありえますが、逆に下手な 部分が接触不良起こすと波及で故障部位が拡がるかもしれませんね。 交換時に必要な専用治具があるようですので...
(プラズマテレビ)
2014/05/14 14:53:07(最終返信:2014/05/15 00:27:07)
[17514185]
...jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103224568 種類は間違っていません。 接続(接触)不良か断線か、接点を確認して接続し直してみましょう。 こんにちは もう一度元のケーブルに戻してみて...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ])
2013/11/11 12:08:39(最終返信:2013/11/22 12:08:11)
[16821942]
...ケーブルテレビ会社に電話して一回点検してもらったほうがよいのではと思われます。分配器の不良であったり、接線の接触不良が原因でブロックノイズが出るなんてことは結構あります。 >VT60(55inch)は必要か、GT60(50inch)で十分か...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ])
2010/04/17 20:39:46(最終返信:2013/06/21 12:15:57)
[11245758]
...レベル18で音割れっておかしいですよね。 既に解決済みかもしれませんけど、、、 HDMIケーブルの接触不良は確かめましたか?うちのP50V1はBW870からの音声が途切れ途切れになったときケーブル差しなおしたら復活しました...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2013/02/25 11:17:36(最終返信:2013/02/25 20:08:42)
[15815054]
...メーカー推奨品で無くても、問題無いですよ。 ただ、テレビ側のUSB端子がケーブルの重さ等で緩み安くて、接触不良で不具合が出る場合もありますので、写真の様に、両面テープ付きのクリップでケーブル止めをしています...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ])
2012/12/20 22:19:32(最終返信:2012/12/20 23:37:05)
[15506696]
...御質問の薄型USB-HDDについてはわかりませんので他の方におまかせします。 VT5(テレビ)側のUSB接続端子につないだUSBケーブルが振動等でずれて接触不良を起こして録画タイトルが読み取れなくなったりしますので写真のように両面テープ付きコード止め金具を貼り付けてコードを固定しています...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ])
2009/07/10 13:54:54(最終返信:2012/08/02 20:22:37)
[9832852]
...作業終了後2時間半ほどTVを点けていますが正常です。 私の現時点での推測は「TV内部コネクタの接触不良」とします。(故障発生後、この約5日間で「主電源を切って約1時間後、主電源入・電源オンで正常動作するが...