[20988164] オンボードサウンド機能なしM/Bで使えますか
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2017/06/22 22:31:54(最終返信:2020/10/27 18:58:45)
[20988164]
...USBやHDMIのサウンド機能は、別にマザーボードのサウンド機能に依存するものではないです。 というか、Windowsは接続方法でサウンド機能を制限したりしません。 USB DACやHDMIサウンド機能の様に出力専門でも問題ありません...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/05/02 18:33:38(最終返信:2020/05/03 11:59:43)
[23375532]
...その他コメント】 よろしくお願いします。 switchを持っていないので可能かわかりませんが、 他の接続方法(アナログ等)を試してみてはどうでしょうか? https://www.4gamer.net/games/004/G000421/20190216004/...
[23250762] PCでAAC5.1ch音声を外部アンプに出力する方法
(サウンドカード・ユニット)
2020/02/25 03:21:56(最終返信:2020/02/27 17:14:46)
[23250762]
...録画したレコーダーでBDを再生して出力したときには5.1chになるので問題はPCの方だと思います。 現在の接続方法 PC→HDMI→アンプ→モニター PCのマザボには光デジタル出力端子がありません。 今はRTX2070のHDMIから出力しています...
[23141578] PS4とPCの音をMIXしてもノイズはありませんか?
(サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2020/01/01 02:54:42(最終返信:2020/01/05 18:52:24)
[23141578]
...音に頻繁にノイズが入る事があり困っています。 ASTRO Mix Ampは上記のような接続方法にしたときにノイズが出ることがあるなどないでしょうか、 Mix Ampで自分と同じよう...たノイズがありMixAmp単体では使えない事を確認しました。 GAMEDACもどういう接続方法にしてもPCとPS4の音をMixすると高頻度でノイズが発生していたのですが、 MixA...ころPC→(USB)GAMEDAC→(AUX)MixAmp→(光デジタル)PS4という接続方法で目的の使い方が問題なくできているので満足しています、 ありがとうございました。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/11/03 22:35:52(最終返信:2019/11/11 18:31:39)
[23026050]
...使用すると240Hz駆動が出来なくなる為、少し変わった接続方法をしていますが、この方法が使えると思います。 HDMI Ver2.0は4K映像に対応した規格です。 接続方法: PC HDMI出力−RS-HD2HDA-4K...
[22990048] Sound Blaster Connectの設定
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/10/15 22:50:28(最終返信:2019/10/18 03:13:47)
[22990048]
...スピーカーから音声が出るのですが、ダイレクトの場合、 PS4からは音声が出るのですが、PCからは音声が出ません。 私の接続方法が間違っているのでしょうか? 追記です。 PS4の場合は逆で、SPDIF出力ダイレクトにすると音声が出ませんでした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2)
2019/05/26 14:00:42(最終返信:2019/05/26 15:06:24)
[22692693]
...そもそもサランド環境にはできないのでしょうか? であれば、PCを購入すれば、この製品と接続できると思いますが、いまいち接続方法がわかりません。 同じクリエイティブのInspire T6300を購入し、このBlasterにつないで...
[22177651] PCとPS4の同時接続時のDiscordについて
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/10/12 12:58:34(最終返信:2018/10/25 01:11:55)
[22177651]
...本機→光接続→PS4 ↓USB PC 上記の接続方法でPS4とPCの音を同時に聴いております。 そこで質問なのですが、Discord使用時に相手の音声にエフェクトを掛けずに聴くことは出来るのでしょうか...
[21970134] スピーカーとヘッドセットの接続について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/07/17 19:34:58(最終返信:2018/07/18 13:55:28)
[21970134]
...G5を購入したのですが、接続方法について質問です。 ゲームをするときはヘッドセット。 それ以外の時はスピーカーから音を出すようにしたいのですが LINE OUTにスピーカーを接続してる状態で、ゲーム...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/05/30 20:31:34(最終返信:2018/06/08 09:44:13)
[21862569]
...G5を通したものではなくなります。 G5の音声出力はイヤホン端子のみなのでしょうか? もしusbデバイスでも可能なのでしたら、接続方法を教えてください。 エラデさん、こんばんは。 USBヘッドホンは、それ自体で G5+イヤホンの構成みたいなものですので...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2018/01/16 21:20:15(最終返信:2018/01/23 16:36:26)
[21516216]
...先日このサウンドカードを購入し現在使用しています。将来的な計画としてモニターをより大きなものに買い替えるのですが、その際今使用しているスピーカー(Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR)の置き場所がなくなってしまします。 そこで新しいスピーカーとして同じCreativeのSound BlasterX Katanaを購入しようと考えているのですが… この新しいスピーカーは光接続とminiUSB接続があって、...
[21465215] 動画再生時の異音対策に,導入すべきか検討中です。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G1 SBX-G1)
2017/12/28 00:58:45(最終返信:2018/01/03 16:20:55)
[21465215]
...そしてHDMI接続の音声出力は使っていませんか? HDMI接続の音声出力を使っている場合、スピーカーとの接続方法を変更する必要があります。 HDMIの場合はRealtekのサウンドチップは使っていませんが.....
[21063629] 既定の形式は、変更する必要があるのか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2017/07/23 02:04:00(最終返信:2017/07/25 19:20:40)
[21063629]
... サウンドの共有モードでは使用しますが、排他モードでは機能していません。 なので 使用用途? 接続方法? 使用アプリおよび設定? によって変わってきます。 LVEledeviさん、返信ありがとうございました...使用用途:PCゲーム(Battlefield 1)、youtubeなどのライブ配信閲覧 使用アプリ:itunes 接続方法、パソコンと本製品(SBX-G5)はUSBで接続しており、本製品とスピーカー(NX-50)を 3...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI R2)
2016/10/09 18:17:57(最終返信:2016/10/14 16:55:50)
[20280648]
...尚且つ良い音を楽しみたい・・・と考えています。 長文で申し訳ありません。 ご協力をお願いいたします。 現在の接続方法でいいと思います。 TVの音声設定で切り替えるか、スピーカーの電源を切ればTVスピーカーで鳴るのではと思います...オンボードも試してください。 皆さん返信が遅くなり申し訳ありません。 >Re=UL/νさん 現在の接続方法だと2.1chまでで、それ以上は再生不可能と前に誰かに聞いた記憶がありました。 また考えている構成についてですが...
[20174782] se-300pcieとスピーカーの繋ぎ方について質問です。
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2016/09/05 23:10:01(最終返信:2016/09/06 12:12:16)
[20174782]
...以前からヘッドホン接続でse-300pcieを使っていましたが、今回、スピーカーを購入して接続しましたが音が出ません。 接続方法が違う、ケーブルが違う、機材が不足している、などあればご教授お願いします。 使用機材は、 se-300pcie...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2016/07/06 06:18:06(最終返信:2016/07/06 16:10:36)
[20014962]
...自動的にステレオ → S/PDIFに切り替わるのでしょうか? 以前はどうやって(同様な構成?接続方法は?)自動切り替えになっていたのかわかりませんが、 通常は考えられない動作です。 PCにペアリング済みのBleutoothヘッドホンであれば...
[19871650] ヘッドセットとスピーカーの同時接続について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2016/05/13 14:06:25(最終返信:2016/05/14 14:09:04)
[19871650]
...専用アプリのスピーカー・ヘッドフォン切り替えにて適時切り替えしたいと思っております。 しかし、接続方法がいまいち不明です。 マイク入力端子、ヘッドホン出力端子、アナログライン出力端子へのそれぞれの接続方法もしくは変換ケーブルが必要であるかご教示下さい...
[19473631] この製品でノイズは消えますか?あと音量調節はできますか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2016/01/09 07:16:08(最終返信:2016/01/14 08:20:38)
[19473631]
...USB接続であろうが通常の方法ではカーネルミキサーを通りますよ。 カーネルミキサーはハードウェアではなくWindows内のソフトウェアです。 どんな接続方法でもそれを迂回する方法はありますが、USB接続だからカーネルミキサーを通らないというのは間違いです...
[19102083] PC音声とPS4等の音声同時出力について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2015/09/01 18:40:52(最終返信:2015/09/01 22:24:03)
[19102083]
...このUSBアンプを使用すれば簡単にPCとPS4等の音声をミックスして出力することは可能なのでしょうか? 接続方法として、PS4等については光デジタルでUSBアンプのINへ PCの音声に関してはUSBをつなぐことでUSBアンプに入力することは可能でしょうか...