[23916560] リン酸鉄リチウムバッテリへのいい充電方法を教えて下さい!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/19 22:51:55(最終返信:2021/01/19 22:51:55)
[23916560]
...12Vシステムになるので、チャージコントローラーの入力電圧が520wしかないです!それじゃ全然充電されません… いい接続方法何かありませんか… 自分なりに考えてる方法は、450wのパネル、チャーコン、バッテリこれを4つ作って...
[23887945] 太陽光発電、バッテリー2個直列24V時の異常な充電について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/04 09:27:51(最終返信:2021/01/11 11:16:33)
[23887945]
...マイナス側になった満充電のバッテリーが放電され、今度は、プラス側の空だったバッテリーが満充電になりました。 実家にも同じもの同じ接続方法で発電しているものがあり、それは問題なく発電してます! 設置してるものは、下記になります。 パネル300w×2枚...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/11/19 10:25:06(最終返信:2018/05/31 22:21:20)
[21369423]
...と想定しています(1,200kWh/kw発電量 欲張り) パワコンについては現状機種で進めて行きます 接続方法については業者に相談してみます ありがとうございます 参考になりました。 >gyongさん...
[21506953] パナソニック太陽光の構成、診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/01/13 15:27:39(最終返信:2018/02/21 09:20:10)
[21506953]
...5枚から26枚になるが特に問題もなく保証も受けられるので大丈夫ですとの事でした。 その際、1回路空いてしまう事についても特に問題は無いが推奨している接続方法がありパワコンを正面に見て4番目を空けて下さいと言われました。 しかし、空けなくても大丈夫とも言っていたので理由までは聞きませんでした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/08/02 14:04:21(最終返信:2016/08/11 03:40:59)
[20085140]
...MPPTごとに電圧を揃えていただければ2並列しかできない、などということはございません。 通常の接続方法でも最大4並列まで可能です。 指摘2 MPPT回路でない入力につなぐと発電効率が著しく落ちる...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/05/26 10:22:44(最終返信:2015/06/18 22:40:34)
[18811127]
...現状のパネル設置枚数50枚(パワコン1台あたり25枚)を活用するのであれば、 (以下パワコン1台あたりの接続方法を示します) ・7直×3回路+昇圧(KP-ST3-1)追加し、昇圧4直列 パワコン1台あたりに昇圧器(KP-ST3-1)1個の追加工事が必要です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/10/19 10:42:10(最終返信:2014/10/28 09:54:07)
[18068231]
...太陽光パネルを接続するのに、 並列接続、直列接続する方法がありますが、 それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 太陽光バネルは一般的に複数のセルの集合体で構成されています。 直列接続の場合は、セルの一部に大きな陰等が出来た場合パネル全体の出力がかなり低下してしまいます。 並列接続の場合は、...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/05/23 13:59:05(最終返信:2013/05/31 11:24:42)
[16167051]
...PIDは高電圧特有のモンですよってに、例え故障やとしても PID現象であるとは思えまへんねんけどなぁ。 接続方法も、6×3やのうて、5×3+3にしたんは 屋根の向きとか設置とか、見えへん要因があったんとちゃいますやろか...