(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/23 07:45:58(最終返信:2022/05/23 08:41:18)
[24758428]
...ディスクの管理で認識されません。デバイスマネージャーで認識されているにもかかわらずです。SATA接続でも、USBケースで接続しても同じです。不良品なのでしょうか? M/B : H470IAQRUS PROAX ...Windows11にアップグレードしたノートパソコンにUSBケースで接続しても同じでした。 よろしくお願いします >夢絞りさん 別PCにSATA接続、もしくはUSBケースを換えて再テストしてみてください。 それでもダメならHDDの不良です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/20 18:48:25(最終返信:2022/05/20 18:48:25)
[24754745]
...H570 のマザーに5台接続し、Inrel RST で RAID を組んだら、シーケンシャル Write がめちゃくちゃ遅かった。Z690 で WD30EZRX x 3 も遅い。H170 の H170...
[24715202] 3.3V問題?Power Disable機能の有無?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WUH721414ALE6L4 [14TB SATA600 7200])
2022/04/24 09:37:28(最終返信:2022/05/17 02:27:25)
[24715202]
...り、簡単に接続出来ると思っていたので、 購入しても、その接続方法だと、PCケースにケーブルが収まらないような 気がして、また容易に接続して利用で...字型のSATAケーブルを購入して接続して 使えてはおります。 WUH721414ALE6L4←こちらも、そのようにダイレクトに接続して amazonさまのレビュー...っているポイント】 パソコンの電源部分から出ている通常?の5ピンタイプの黒いコネクタで接続して HDDが認識されますか?電源が供給されるのでしょうか? 3.3V問題?Power...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD500LJ (500GB SATA300 7200))
2022/05/13 02:12:29(最終返信:2022/05/15 03:22:34)
[24743334]
...てください。 USBメモリやSDカードのようなメモリに保存するメディアを使用するなら、たまにPCに接続してあげてください。 数年放っておくと消える可能性がありますので。 >沼さんさん >EPO_SPRIGGANさん...
[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)
[24731407]
...ルを変更してみます 逆に、外付けHDDとしてUSB3.0で接続はできませんか? 内蔵は遅いけど、USB接続なら普通に速度出たというのは聞いたことあるので。 その方は...96バイト/物理セクタです USB3.0接続の場合の対処法を書きます ・EAZZをWin10で領域開放&物理切断&接続&再アクティブ(領域確保アライメントが調整...性があるかもしれません。 皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 接続方法は? もし、USBであれば、USB2.0で動作しているようです。USBケーブルの差し...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2022/05/05 08:43:17(最終返信:2022/05/05 22:54:32)
[24731832]
...それすらないようなら、物理的にHDDが壊れた可能性があります。 M.2 SSDと排他SATAポートに接続しているとか。 それか、ケーブル(SATA&電源)に不具合があるのかも。 ケーブル&ポート変更は行っていたのね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/01 14:29:59(最終返信:2022/05/01 18:40:29)
[24726283]
...SSDを使うようになってからは完全に倉庫用ですからね。 最近の主な使い道は時々録画するTV番組のデータ書き込み用でしょうか? 現在もメインPCに接続してるHDDは4台ありますが、どれも古いモデルで使用時間はすべて4万時間超えです。が、すべて正常と表示されます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/04/26 21:35:12(最終返信:2022/04/27 10:28:53)
[24719196]
...が使えるようになる方法がありましたらよろしくお願いします。 取り敢えず、↓を行ってみましょう。 ・パソコンを再起動。 ・SATAケーブルを交換。 ・接続するSATAポートを変更。 ・USB外付けケースに入れてみる。 >ひとりぼっちでぷよぷよさん ほとんど壊れているように見えるよね...
[24679295] データ復旧後HDD情報とファイルシステムについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/04/01 13:49:29(最終返信:2022/04/25 06:08:25)
[24679295]
...としたところ、ケースの方に問題があったことがわかりました。 別のケースに入れてパソコンに接続したところ普通にデータが見えて、中身のハードディスクにはデータがそのまま入っていました。...を買い足したので、バックアップについてご助言いただきたいです。 @NAS ー毎日USB接続した外付けハードディスクにバックアップ(Synologyの標準パッケージHyperBac...の吸い出しはHDD側に何の問題がなければ、HDDケースの入れ替えもしくはSATAでPCと接続して吸い出しただけでしょう。 ただ、基板の不具合でファイルの破損が出ることもあるので、そ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/22 09:55:01(最終返信:2022/04/23 03:42:08)
[24711880]
...環境はWindows10 64bit、HDDはコピー元、コピー先(本製品)共に本体内蔵でSATA3接続です。 デバイスの書き込みキャッシュは有効になっています(無効にしたところ15MB/s程度まで速度が落ちました)...た。 まっさらな状態から数百MBから2GB無い位のファイルを合計1TB強分連続コピー(LAN経由で接続はSATA3、エクスプローラーでのコピー)をしましたが、3回ほど行いましたけど特に音らしい音はしていませんでした...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/02/08 23:03:59(最終返信:2022/04/18 18:19:08)
[24588492]
...ルで接続。 これ、大丈夫ですか? 私が持っているHDDスタンドは、Seagate製HDDの場合、 USB接続だと動作不安定、eSATA接続だと...クにUSBケーブルで接続。パソコンの保存データ6T程を転送していました。 時間もかかることから保存開始は夜に始め、翌日に確認してみたら「USBデバイスが認識されません」のエラーが発生し、再接続するも外付けHDが...ら初期化しても残りの6Tが戻りません。 違う外付けのドックに載せかえして、別のパソコンに接続しても同様です。 何か8TのHDDに復旧させる方法はありませんでしょうか…。 「ファイル...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA400 [4TB SATA600 5400])
2022/03/27 21:57:44(最終返信:2022/03/31 20:41:04)
[24671969]
...お世話になります。 ノジマ通販でネットで購入しました、デスクトプ内蔵の増設で接続電源ON後 1.BIOS画面 → F10セーブ 2..WIN10起動後、ディスク初期化画...か、分かれば教えてください え? 書き写して英訳しないのですか? SATA6G_2に接続された東芝・・・HDDがフェイルです。 バックアップまたは取り換えてください・・みたいな...了解していただき昨日新品が届き 今度は通常フォーマットまでOKとなりました。 今後ともよろしくお願いします。 他のパソコンに接続しても、フォーマットできないなら初期不良と思うべき。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400])
2022/03/06 16:34:08(最終返信:2022/03/06 18:32:56)
[24635608]
...HDD自体はこれで問題はないと思います。 最大6TBが仕様のようですので、3/5インチHDDと思います。接続はSATAなのでHDDは問題ないでしょう。 揚げないかつパン様 ありがとうございます、PCでクローン…...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/15 17:33:26(最終返信:2022/02/15 17:33:26)
[24601517]
...ハードディスクケースの下にダイソーの転倒防止マットをひいたところ、気にならないレベルになりました。試しに通常録画として接続してみると760時間でした。 あとは耐久性ですね。...
[23021737] ディスクの管理でオフラインになっていてオンラインに出来ない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/11/01 19:10:15(最終返信:2022/02/10 21:33:52)
[23021737]
...されたのですか? HDDに接続していたSATAケーブルをSSDに接続し、HDDは未接続で 正常に起動できますか? 起動できたら、元SSDに接続していたSATAケーブルをHDDに接続して 起動してください。...そういえば、CドライブがM.2 SSDの場合、SATA0ポートにHDDを接続すると競合してしまう場合があるようなので、SATA1ポートにHDDを接続しなおしてみてはいかがでしょうか。 >ももももときさん レガシーブート環境で...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/30 19:17:01(最終返信:2022/02/02 22:52:21)
[24571578]
...これはRAIDだどRAID5と同じことができるよということでしょうか? もしそうではなくこの製品が特殊ということならPCケースの中に入れてマザーボードと直接接続できたらいいのですが。 >EPO_SPRIGGANさん ちなみにMN07ACA12TですがTOS...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/14 15:16:19(最終返信:2022/01/30 20:22:28)
[24543991]
...ゃごちゃしてきたので、 2ベイ以上で、USB1本で接続できるならありかなと思っています。 NASがUSBでも接続できるならそれが一番いいのですが…。(当然ですがデ...ベイ以上で、USB1本で接続できるならありかなと思っています。 2台以上HDDを搭載できるHDDケースは以外に価格が高いです。 それに接続する機器側が対応していな...いなければ複数台のHDDが認識されない場合があります。 NASに接続する場合、USBハブで複数台接続できるNASであれば動作すると思いますが、1台しか使用できない仕...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFBX [8TB SATA600 7200])
2022/01/20 17:31:33(最終返信:2022/01/20 17:31:33)
[24554114]
...新春早々、購入した商品が初期不良。 接続後すぐに「なんだか激しい音が出るなぁ・・・」とは思っていたのですが、「8Tで7200rpmならばうるさくても仕方ないのかな」とも思って作業してました。 ところが...
[24478846] フォーマット後のHDDが正常に認識されない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/12/05 14:40:45(最終返信:2022/01/17 11:53:56)
[24478846]
...0EAZZをPC1に接続し直してデータが読めるか確認する。 SSD/HDDを複数接続している場合は合計2台にしてドライブの選択間違いを防ぐ。 USB経由ではなくSATAに直接接続する。 # PC1...すね... 今回、PC1でGPTに変換してパーティション作成、データをコピーしPC2で接続。 ただこれだけです。 OSは両方WIN10×64です。 あと試せるとしたらSATAケー...が読める場合 PC2の「SEAGATEの8TB」を外して同じケーブルにWD80EAZZを接続し、 PC2を起動。データが読めるか確認する。 # PC1でもデータが読めない場合 P...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2022/01/01 17:45:44(最終返信:2022/01/15 13:17:27)
[24522389]
...2搭載で接続出来ないポートには繋いでいなかったので まさか普通のポートに不具合が隠れているとは思いもしませんでした。 お騒がせ致しました。。 >HDDを目いっぱい積んでいる為に、M.2搭載で接続出来ないポートには繋...ー元のHDDの暗号化を解除する などが対応として考えられます。 MN08ADA800に接続しているSATAケーブルの状態は? 古かったりするなら別のSATAケーブルに交換して試し...された旧HDDは元々普通にパソコンケース内、内蔵で使用していましたが ラトック製SATA接続リムーバブルケースへ移動してMN08ADA800をパソコン内に内蔵しました。 その後ファ...