[17379822] すごい商品だけどパナの対応に不満あり!
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL)
2014/04/04 21:02:26(最終返信:2014/05/29 16:41:11)
[17379822]
...性がありません。 私の使っている2.4Ghzタイプのドアホン本体と電話親機はワイヤレス接続です。 購入を決定したのも工事不要のワイヤレスだからです。 ところが電話機をDECT方...も無理があります。 パナは1.9GhzのDECT方式と旧2.4Ghzの相互をワイヤレス接続できるアダプターを 商品化する義務があります!? また、パナはパンフレットに ドアホンと...CT電話の子機としては設定するものの、セキュリティ上を考慮すればDECT電話とのドアホン接続は設定解除することになるのではないでしょうかね。。。 (改善されていたらゴメンナサイ) ...
[17177118] カメラ以外にもう1箇所音声ホンつけれますかね?
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL)
2014/02/11 10:05:20(最終返信:2014/05/21 16:14:00)
[17177118]
...ーホン線で 接続する。 2.モニター親機からワイヤレスアダプター接続で、電話機と接続する。 ○玄関子機が2台接続可能なテレビ...ワイヤレスアダプター接続とドアホンアダプター 接続は、同時にご利用いただけません。 上記のワイヤレスアダプター接続可能な電話機と、「VL-SWD301KL」 のみ接続していただくか、「V...いませんが、販売の電話機では、ワイヤレスアダプター 接続とドアホンアダプター接続が、両方接続可能な電話機はあいにく ございません。 せっかくお...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KS)
2014/04/06 19:11:23(最終返信:2014/05/15 06:57:01)
[17386600]
...本機をネットに接続させるには無線LANではダメなのでしょうか。 LANケーブルを接続させると線が見えて、かっこわるくなるので躊躇し...存の家屋で有線LAN接続は美観上の懸念が発生します。 パナの出し惜しみとはいいませんが、多分次機種は無線LAN対応で発売してくのでしょう。 それにしても売りのスマホが無線LANに接続しないと使用できない...ト接続できたとしても、やはりコンバーターから本体まで線が見えるからかっこ悪くなってしまうように思います。 それに本体のLANの穴って多分、裏側だろうから普通に接続っ...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL)
2014/04/03 18:40:06(最終返信:2014/05/09 01:34:27)
[17376012]
...あろうことか余計なお世話で、梱包状態で既に接続されており(外見いわゆる『直指し』)、そのまま穴通しするとすればコンセントの端子を通さねばなりません。 そこで、順当には接続されている電源コードを外すことになるかと思います...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL)
2014/03/11 01:12:04(最終返信:2014/03/11 01:12:04)
[17289753]
...9Ghzの機器を接続できるワイヤレスアダプターを販売すべきです。 アイホン(ドアホンメーカーの)のように 電話機は取り扱っていないなら仕方ないですが パナは電話機とドアホンのワイヤレス接続をパンフレットでも謳っていたので...(NET上には残っていますが・・・) しかし電話機を最近の1.9Ghz対応のDECTにすると ドアホンとの接続が現況のワイヤレスはできなくなってしまい、 電話機とドアホン間は有線工事が必要になってしまいます。...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL)
2014/03/01 18:55:23(最終返信:2014/03/02 13:01:22)
[17252071]
...jp/door/wd812/index.html あとは、こんなのもあります。 うちはVL-SWD700KL にこれを接続しています。 http://panasonic.jp/sensor/cm260_cm240_cm210/02...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL)
2013/03/03 22:20:17(最終返信:2014/01/15 22:15:39)
[15845245]
...KX-PD601DWとVL-SWD301KLを購入し、接続しました。 さらに、既設の「ハイハイ店番EL23001K」をVL-SWD301KLの コール機器として接続しました。接続自体はできました。 しかし、EL23001Kのチャイムが鳴ったとき...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV35X)
2013/12/25 13:15:33(最終返信:2013/12/29 17:49:13)
[16997205]
...一つにしてドアホンに接続(3本ずつ、2箇所)しています。 要は、電話は必要ないので、ドアホンに接続せず、電話の配線を折り返したいのです。 そのまま抜くと壁のモジュラージャックから接続している電話が使用で...でしょうか? また、接続はできないのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。 我が家は以前の配線は6本でしたが、2本をチョイスして接続しました。 機種は...ん。 何か折り返すアダプタ的なものが必要? 拡張の7.8に同じ様に接続(7、8に3本ずつ接続)すれば他の電話に影響を及ぼさない様に 折り返してくれるのかな と思...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL)
2013/05/21 23:31:02(最終返信:2013/12/25 10:52:22)
[16161077]
...取り替えを検討しています。 ただ、玄関に取り付けるカメラと、家の中に取り付けるモニターの接続が、現在使用しているドアホンのケーブルをそのまま使用できるのか、新たにケーブルを通さなく...、ご存じの方がおりましたら、ご教授よろしくお願いします。 本体とドアホンは2芯ケーブルで接続するだけなので、既存のケーブルを利用できます。 型番は違いますが、私は既存のケーブルのま...だと思います。 貴重な情報、ありがとうございました。 「本体とドアホンは2芯ケーブルで接続」 だろうと想像はしてましたが 貴重な資料有り難う御座います。 購入に踏み切ります。 ...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL)
2013/10/31 23:27:49(最終返信:2013/10/31 23:27:49)
[16779503]
...親機と子機だけで他との機器などは接続しないで使用する場合、501KLと700KLは 画面の大きさ以外に違いがあるのでしょうか? ・基本的な機能に違いがあるのでしょうか? ・操作方法などに違いがあるのでしょうか...
[16756911] 乾電池使用から既設電源使用に変更したい
(テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100)
2013/10/26 13:05:09(最終返信:2013/10/28 00:36:55)
[16756911]
...××Aなる仕様がある筈。 赤白ケーブルをACラインに接続は論外です。 DC12Vとか8Vなる定番ならば、スイッチング電源を用いてACラインに接続も可能ですが、全くお勧めしません。 〉既設のチャイムの赤白の配線...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL)
2013/04/29 22:04:37(最終返信:2013/07/23 21:41:51)
[16074630]
...はワイヤレスカメラを接続 する機能が搭載しておりませんため、「VL-WD812K」を接続することが できない仕様となっております。 *「VL-SWD700KL」へは有線LAN接続となりますが、センサ...2K も、501KL にしか接続できないみたいだし・・・。 センサーカメラVL-CM210, 240, 260 は、501KLにも接続できるんでしょうか? SWD...機を 接続することは可能です。 大変申し訳ございませんが、「VL-SWD700KL」のセット付属のワイヤレス モニター子機「VL-WD608」につきましては、「VL-SWD501KL」へ接続する ことは...
[16239329] ワイヤレスで接続できるドアホンを探しています。
(テレビドアホン・インターホン)
2013/06/11 07:41:37(最終返信:2013/07/02 15:23:25)
[16239329]
...賃貸住宅に引越ししたのですが、なんとチャイムが無い住宅でした・・・。 配線工事しても賃貸なので退去する際には取り外さなければならないため 無線で手軽に設置できるドアホンを探しています。 何か良い品があれば教えてください ホームセンターで数種類見かけた事があります。 パナソニックもあったと思いますよ。...
(テレビドアホン・インターホン)
2013/05/10 23:47:24(最終返信:2013/05/11 23:08:36)
[16118967]
...拝見しました 簡単に調べた範囲で どちらのメーカーも録画機能と一部電話機に接続は可能です パナソニックのは沢山の機器に接続が可能です ビエラなら使えるのもあります よく調べてね 返信ありがとうございます...
[15007439] VL-SW500KLの玄関子機に流用できました
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV18K)
2012/09/01 12:33:16(最終返信:2013/05/02 15:59:42)
[15007439]
...情報があまりなく、子機の仕様を調べると電源電圧など微妙に違う点があったので若干不安だったのですが、問題なく接続することができました。親機が余ってしまうのが難点ですが、コストがだいぶ違うので良しとしました。(参考にされる場合は自己責任でお願いします...
[16067739] 録画有りのドアホンに変えたいのですが・・・
(テレビドアホン・インターホン)
2013/04/28 06:23:30(最終返信:2013/04/28 17:51:01)
[16067739]
...アイホンやパナソニックの録画機種だけなら一万円代の機種はあります sdカード保存やパナソニックなら電話やfax 接続やドアセンターなど防犯対応なら話しが変わってきます 電池タイプなら自分で交換可能かと思われます パナソニックのサイトで取り付け動画があるので参考に...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL)
2013/03/19 22:52:03(最終返信:2013/04/28 08:20:26)
[15912854]
...SWD301購入を考えていますが 接続方法(ケ-ブル)について教えてください。 カタログには(単芯線0.65〜0.8mm)利用...ていて 0.8mmに交換したいのですが、その際 1.6mmと0.8mmを圧着スリ-ブにて接続(延長)して 301取り付けは可能ですか。 電源はコンセントよりとります。 わかる方いま...私が現在使っている映像無しのドアホン付きFAXの、ドアホン部分の配線はヨリ線の先に単線を接続して使用しています。当然何の問題もありません。信号が確実に届くようにつながっていれば全く...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL)
2013/04/23 01:34:37(最終返信:2013/04/23 12:33:20)
[16048568]
...大変申し訳ございませんが、現在発売中の「VL-SWD700KL」へ接続する ことはできません。 SWD700KLには、LANの接続が面倒そうなので、センサーカメラをつないでませんでした。 DECTでつながってくれれば便利そうなのに残念です...「カメラ玄関子機」3台の接続がありがたいので、SWD700KLから、SWD501Kへの乗換は無理だなぁ。 (SWD501Kの「2画面表示」も便利そうですが) 『現在発売中の「VL-SWD700KL」へ接続することは...
(テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL)
2013/04/14 18:07:16(最終返信:2013/04/14 18:07:16)
[16015839]
...とられずに済んだのですが・・) 愛媛のエディオンさんで購入し出張取り外し/取り付け、おたっくすへの無線接続など やっていただき、ジャスト4万円でした。工事費用を考えたら33000円〜35000円くらいで しょうか...