[24726080] HDMI出力の音声フォーマットについて
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/05/01 12:19:05(最終返信:2022/06/29 00:47:47)
[24726080]
...症状が確認でき次第、画像を掲載したいとおもいます。 直接接続も一つの手ではありますが、ブラビア経由でeARCで接続した方が、連携機能等なにかと便利だったため、現状の接続方法で解決策があればと思い、質問させていただきました...ロスレスよりロッシーが優先するソフトもありますからね。 A9にはHDMI入力もあるので eARCは用いずに直接接続したら如何でしょうか? >黄金のピラミッドさん 返信が遅くなりまして申し訳ございません。 音声の選択については間違いないです...
[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/06/26 15:03:10)
[24809434]
...には、HDMI端子で接続してください。 この説明でいくと当方,AVアンプは持っていませんが,接続方法を変えれば,DSDで接続できるように思えます。つまりHDMI接続を行い変換するアダプ...デジタル音声出力での接続時、SACDの音声を収録されたままの状態で出力できますか。 デジタル音声出力でAVアンプに接続し、SACDの5.1ch再生はできますか。 デジタル音声出力(同軸)での接続時、SACDの音声が...デジタル音声出力での接続時 これは「同軸デジタル出力(S/PDIF)」のことで、HDMIのことではありません。 HDMIからは、DSDで出力されます。 >インターフェイスだけHDMIに変えても,同軸接続同様にCD音質に制限...
[24810983] DVDの4:3映像が横伸ばされてしまいます。
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/06/26 10:59:12(最終返信:2022/06/26 11:33:58)
[24810983]
...『DVDワイド映像表示』は4:3テレビでの表示設定なので関係無いとは思いますが、一応「レターボックス」に設定しています。 勿論..テレビとの接続端子は、ハイスピードHDMI端子です。 4:3映像のDVD-VIDEOを再生してテレビで16:9に横伸びされた時に...
[24789597] ネットワークオーディオプレイヤーとして
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/06/12 12:31:15(最終返信:2022/06/12 21:46:40)
[24789597]
...NAS:QNAP TS-253D(DLNAメディアサーバーは有効化) スイッチングハブ経由でDP-UB9000と接続 残念ながら、現状、どのアプリでもNASは認識するものの、DP-UB9000は認識しません。 別途...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/06/06 19:09:36(最終返信:2022/06/07 09:16:09)
[24781137]
...設定やUIもUBP-X700の方が分かりやすいのですね。 再生機の方がやれること多いというのは参考になりました。 録画はテレビにHDDを接続しているので録画機能は必須ではないので UBP-X700を含め、もう少し検討したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/05/21 21:36:09(最終返信:2022/06/05 19:08:48)
[24756520]
...古いスピーカーの接続部の先端は添付の写真のものとなります。この度BDP-S1500を購入し、この接続部のスピーカーに接続出来たらと思っております。 プレイヤー側には接続出来そうなものは無い...ラグです。カットして銅線を出せばアンプのスピーカー端子に接続できます。 プレーヤーにはアンプがないので接続することは不可能です。HDMI端子のあるAVアンプ等のス...sさん こんにちは スピーカーの型番がわからないのと、 レコーダーとスピーカーは直接接続できないです。 途中に最低でも増幅器(アンプ)が必要になると思いますよ。 >bigbu...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2022/05/28 07:54:57(最終返信:2022/05/28 10:37:11)
[24766128]
...中の番組が見えないので選択できないのです。 あたかもDiximのような通常のDLNAクライアントで接続したかのような見え方をします。 本機とディーガの組み合わせでお部屋ジャンプリンクで追っかけ再生はできている方はおられるでしょうか...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/05/23 01:48:42(最終返信:2022/05/23 07:34:39)
[24758327]
...P−LX800とHDMIや光デジタル端子の接続をしたのですが、UDP−LX800の一つの特徴である、ゼロシグナル端子の接続方法がわかりません。 UDP−LX800の...プの音声入力端子を接続すると説明書に書いてありますが、AVアンプ(NR−1200)側の入力端子のHDMIや光デジタル端子はUDP−LX800と接続されて既に埋まって... IN」と書かれたRCA音声入力端子の1〜3の空いている端子をRCAケーブルの片側だけで接続して下さい。 >よこchinさん えっそれでいいのですね!!原理はよくわかりませんが・・...
[24730623] nasに保存中のmp4などの動画は再生可能でしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/05/04 13:18:15(最終返信:2022/05/09 18:26:25)
[24730623]
...NASにMedia ServerをインストールすればNASと同じルーターに接続したレコーダーやテレビからでも再生できますが、PCにテレビを接続して再生したほうが綺麗かもしれません。 >QueenPotatoさん...amazon.co.jp/dp/B01A9TI5HQ 私は上記を使っています、USB SDカード HDDが接続できます。 ご返信ありがとうございます。 また商品の紹介もありがとうございます! 今はPCで再生しているのですが...
[24730900] CD再生とBSのブルーレイ録画で音質向上は?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2022/05/04 17:09:43(最終返信:2022/05/07 19:48:36)
[24730900]
...HDMI切替器(RCA付)で大型、小型TVを切替(2k継続中)、音は古いアナログアンプ【2CH環境】で新旧のSPに接続です。 この機種は、この組合せには高価ですが、CD再生の音質向上と、加えてBSクラシック、P...
[23853733] Amazon プライムビデオが視聴できない現象について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2020/12/17 10:56:28(最終返信:2022/05/05 22:06:37)
[23853733]
...機器の不具合であれば修理に出しますが、先ずはご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 >ludovicoさん 接続が切れた時に、ルーターの確認もしてみては? 返信有難うございます。 症状が起きたときWiFiルーターを確認した事は無かったです...
[24718825] UBP-X800M2のUSB再生に関して
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/04/26 17:32:47(最終返信:2022/04/26 17:32:47)
[24718825]
...USB接続にてMP3音楽ファイルが再生できるようですが、説明書を読むと500フォルダ(9階層)まで読み込むようで、各フォルダ内には500ファイルまで格納できるようです。 500フォルダをまたいで全曲からランダム再生させることは可能でしょうか...500フォルダをまたいで全曲からランダム再生させることは可能でしょうか?また、USB接続のSSD(240GBなどの大容量なもの)に大量の音楽を入れて再生することも可能だったりしますでしょうか? UHDプレーヤーからすると、ちょっと用途が違うとは思うのですが...
[24717431] ニンテンドースイッチと一緒に使いたいがHDMI分配器がわからない
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2022/04/25 18:25:30(最終返信:2022/04/26 14:24:27)
[24717431]
...あまりおすすめできません。 HDMIセレクターを使用して、テレビにHDMI機器(レコーダーなど)を接続すると映像や音声が出なかったり、 HDMI連動が正しく動作しなかったりする場合があります。』 >やはり対応してないのでしょうか(>_<)...https://www.amazon.co.jp/dp/B00B2HOKKQ/ ただ、取説では、他の機器と接続するときは、電源を切り、電源プラグを抜けと書かれている (メーカーの常套句) または、HDMI→赤白黄の変換器↓こういうものでTV背面の赤白黄端子に繋げる...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/04/08 15:35:35(最終返信:2022/04/10 10:44:06)
[24690264]
...シアタールームを作り、ソニーのプロジェクターを導入しました。 今はプレーヤーとして同じソニーの最新のBDレコーダーを接続してありますが、SACDへの対応もあり、再生専用機を探しています。 それでこの機種に興味を持ちました...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/22 11:56:25(最終返信:2022/04/04 17:07:19)
[24662224]
...素晴らしい機能をお勧め致したく残しておきます。 原因はAVプリアンプCX-A5200の設定の中にあるHDMI音声出力という項目で接続したHDMI端子2の「テレビから出力する」が「オフ」になっていたからでした。 テレビから出力する必要が無いと判断した為か...
[24657234] AVアンプとのワイヤレス接続について教えてください
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/03/19 16:12:37(最終返信:2022/03/22 03:19:36)
[24657234]
...当製品をプロジェクターの近くに置いて,映像はHDMIで繋ごうと思っているのですが, AVアンプがちょっと離れている場所にあるので,ワイヤレスで音声信号を飛ばしたいと考えています。 AVアンプはDENONのAVR-X1500Hです。 airplay対応で,他にbluetoothでのペアリングができます。...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/03/14 00:09:51(最終返信:2022/03/15 19:14:16)
[24648292]
...こだわり無いならもっと安くて良いでしょう。 >ちぬくんさん HDR10+再生やパナソニックのTVとの接続が必須で無いなら X700かなと。X700のほうがやれること多いです。 うちはもともとUB45使っていたのですが...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2022/03/09 23:57:34(最終返信:2022/03/10 15:49:00)
[24641425]
...無理です。 ディスプレイにHDMI端子が付いているようであれば、ディスプレイと接続して映像を見ることは可能です。 パソコン本体は接続することは出来ません。 本機はプレーヤーです。 パソコンの周辺機器ではないので...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/05 22:34:59(最終返信:2022/03/08 13:02:10)
[24634383]
...>tamarind-hotelさん アンプのRCA入力先を入力1以外のRCAに変えて試してみる。RCAではなくXLR接続が可能であればXLR接続も試してみる。これで XLR音声が正常に再生可能ならばUDP205のアナログRCA出力の故障です...205にはアナログ出力音量設定の項目があります。 ここを確認してみてください。 >mctoruさん 205のアナログフロントに接続してみましたが駄目でした。 205のアナログ出力が全て極小音でしか再生されません。 アンバランスケーブルは新品ですから本体の異常かも知れません...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK90)
2022/02/11 18:22:57(最終返信:2022/02/17 13:02:27)
[24593638]
...なら良いらしい)を延長してテレビ下に設置した本商品に接続して、通常はHDD内の再生に使用し、作業時はPCに接続して保存・・・みたいな使い方をしたかったのです。 ...焼いて一般的なプレーヤーで再生はできると理解していますが、この製品は外付けHDDをUSB接続でき、その中に保存されているISOファイルを直接再生可能ということでしょうか? ISOフ...』さんのレビューはご覧になられましたか? 所有者が実機体験をされているのでHDDのUSB接続自体は問題ないと思われます。 前面にUSB端子ありますね。 >HDD内にあるISOファ...