[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/07/01 18:21:12)
[24759484]
...理効果は大きく、また大切ですね。 音質比較するのに,何も施しをしないマザーボード直ポート接続では,比べの装置出音も脳みそ内に入り込んだ,前後立体的な描写が乏しい出音になってしまうの...tam-tam17701827さんとしては試してみる価値があるのでは。 しかしバランス接続でノイズが大きいのはわかりますが、聴こえるレベルでしょうか?スペック上 SNR>113d... 123dB/Vrms のイヤフォンで気になったという報告があります。問題は必ずバランス接続で起こるので、バランス回路になんらかの問題があってSPEC未達になっているのでしょうか。...
[24790106] apple税込み1,100円の USB DAC の音質は,全く平均点に届かず。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/06/12 17:19:42(最終返信:2022/06/29 21:49:57)
[24790106]
...音質比較するのに,何も施しをしないマザーボード直ポート接続では,比べの装置出音も脳みそ内に入り込んだ,前後立体的な描写が乏しい出音になってしまうので,拡張カード等の助太刀アイテムを介して聴き比べをしなくてはなりません...
[24813611] バランス出力とRCA出力の両方に接続した場合の動作
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/06/28 10:31:24(最終返信:2022/06/29 06:19:24)
[24813611]
...RCA出力にパワードスピーカをそれぞれ接続したいと思っています。 可能であればパワードスピーカはさしっぱなしにした運用をしたいのですが、バランス出力とRCA出力の両方に接続がある場合どのような動作になるでしょうか...>RCA側にボリュームコントローラ等つけて対応できなかと思っています。 >パワードスピーカをそれぞれ接続したいと思っています。 パワードスピーカーは通常、スイッチとボリュームついてますよね。 同時出力出来てますよ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/06/24 15:02:51(最終返信:2022/06/26 02:02:17)
[24808500]
...デスクトップ―zen dac―リケーブルしたイヤホンでバランス接続して音楽等聴いています 4.4mmのケーブルを現在3本所有しており内訳は @国産メーカーのケーブル A海外メーカーのケーブル2本(同社のシリーズが違うもの)...Aを使った場合どちらのケーブルからも左からの音声が出ません、音量上げても出ないのでギャングエラーでは無いです Aを接続しているときにプラグを触ると左も聴こえるようになるのでおそらく端子とジャックで接触不良を起こしているようです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/06/18 18:49:47(最終返信:2022/06/25 23:25:20)
[24799727]
...聴けなくなってしまいますね。 なんか恐ろしいです。 早速の回答有難うございます。 パワーアンプはバイアンプ接続してまして、ボリューム調整すると4個いじる必要があります。 それでプリアンプ(D50s)ボリュームで調整してます...
[24795610] ファームウェアVer1.53 (2022年6月15日公開)
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/06/16 06:12:59(最終返信:2022/06/25 22:51:21)
[24795610]
...ーム同期が開いており、Bluetoothが再起動します (接続されているデバイスは自動的に切断されて接続されます) いいえ:ボリューム同期を開かないでくだ...る。又、CyberSync機能をON/OFF切り替えた際、Bluetooth接続が再接続される。 と思われます。 原文にスラングや専門用語が書かれている所為なのか...db) - 60%(66db :49db) ボリューム同期(CyberSyncによる接続先再生機器のボリュームと同調する) ※「この機能を変更するには、Bluetoothを再起...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi NEO iDSD)
2022/06/22 23:08:25(最終返信:2022/06/23 18:30:41)
[24806250]
...現在pcーneoidsdーluxmamL550AXーLS50metaで接続しています。tidalでmasterの曲を流してもpcm 46khzとしか表示されないですが何か設定しなければいけないのでしょうか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > GOld bar)
2022/06/22 13:25:50(最終返信:2022/06/22 13:25:50)
[24805365]
...barは一部の販売店では一旦販売停止になっています。(現時点) iPhoneとの接続が上手くいかないトラブルが発生してるとのこと Androidとの接続は問題無し、go barはどちらも問題ありません。 iPhone持ちは要注意です...
[24637963] ZEN DAC Signatureから買い増し
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/03/07 22:08:01(最終返信:2022/06/21 16:26:32)
[24637963]
...艶が出て力強くなった ということですが アンプ(プリメイン?)には RCA接続でしょうか、 それとも4.4mmバランス>XLR?接続でしょうか? できれば、メーカーも教えていただけると幸いです >ヒサヒロックさん...
[24800937] M1 Mac mini でスリープから復帰後にZen dacが認識されなくなる
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/06/19 14:25:26(最終返信:2022/06/19 21:00:30)
[24800937]
...dacの電源は同社のACアダプター(iPower II)で供給。 ・動画や音楽再生中に接続が切れることはありません。 ・Zen dac to MAC mini の接続用USBケーブル(オヤイデ製 d+USB)を抜き差しすると再度認識されます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi NEO iDSD)
2022/06/18 14:27:56(最終返信:2022/06/18 17:03:40)
[24799327]
...ですね。 アナログ接続というのを踏まえても先におすすめしていただいた機種が候補に上がりますか? 両方ともオーディオ系ではなく、PA系、ギター、楽器にも、使える系です。 アナログ接続で、中身はデジタル処理です...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING UP5)
2022/06/14 22:09:19(最終返信:2022/06/16 19:11:38)
[24793719]
...FiiO M11(USB Audio Player PROアプリ)-Shanling up5(USB接続)-イヤホン、ヘッドホン ↓下記の重要アップデートは,既に済んで居りますか。 【重要】USB-DAC機能(USBコントローラー)のアップデートについて...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/06/14 21:00:45(最終返信:2022/06/15 09:41:42)
[24793595]
... Bluetooth接続をいかしたいのでBTA30 Proからの接続ですね それとUSBオーディオアイソレーターは必要と思ったんですけど TXモードでUSB接続だとDACの認識をし...S Z370-AからUSB接続で助言を頂いたUSBオーディオアイソレーター HS01とBTA30 Proで WH-1000XM5 への接続を考えてましたが PMA-...1000XM5とWLA-NS7接続の際にノイズでが原因不明で大変な事になりました ノイズには 敏感になりすぎてすいません USB接続でTXモードがいけるなら問題な...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/06/11 06:31:16(最終返信:2022/06/11 07:54:56)
[24787445]
...ます。 PS5との接続を改善するというファームウェアも入れてみたのですが、変わらず。 接続されている方がいらっしゃったら接続の仕方を教えていた...PS5からUSB接続して、aptxLLでBowers&WilkinsのPI7に繋ごうとしています。 (eイヤ...ました。 その後、つながったものの音が切れたりなど不安定だったのですが、 それも何度か接続し直しているうちに改善しました。 とりあえず今は快調なので、このまま使用を続けてみます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/06/10 03:36:53(最終返信:2022/06/10 22:30:52)
[24785814]
...30 ProからBT接続で ヘッドフォンへ繋ぎたい場合 接続方法の音質で一番よい接続方法は 何でしょうかね 方法が沢山あるので 逆にどうしたらよいかと思ってしまいます また DAC接続みたいのはどうなんで...HDをUSB接続し そこからsony製トランスミッター(WLA-NS7)を繋ぎWH-1000XM5をBT接続する 予定です 試しの接続や視聴をし納...Proを見つけてしまい購入するか迷っております スマホがiPhoneなので LDAC接続の質の高さがまったくわかりませんが なんでsonyのヘッドフォンなのにとかよく聞きます ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > EarMen > Tradutto)
2022/01/28 22:45:21(最終返信:2022/06/08 16:38:08)
[24567893]
...ではMQA再生がうまくできなくて困っています MusicCenter for PCは、デフォルト設定では接続先のDACの性能に合わせて、 「勝手にアップサンプリング」する仕様のため、 ビットパーフェクトでの出力が出来ません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/05/19 10:53:46(最終返信:2022/06/06 21:56:23)
[24753031]
...ATH-HL7BTと接続して一応は使えているのですが数点分からないところがあります。 @表題の件。TXモードにて接続して音楽などを楽しんだ後、ヘッドフォンの電源オフ(bta30pro のインジケーターは接続待ちの青ランプ点滅)...ドなどに変えてTXに戻すと接続される(白ランプ点灯)のですが、接続機器の電源をオンにしただけではBluetooth接続されないのは仕様でしょうか...本来電源オンで再接続されるべきとこ>ろだが実際モードスイッチの切替が必要となっており>、メーカーに改善要求するとのこと。 私が所有している、WH-1000XM5では、ヘッドホンの電源を入れると自動で接続して音楽も普通に聞け...
[24781290] iPhoneとの接続用ケーブルの相性問題
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/06/06 20:29:21(最終返信:2022/06/06 20:29:21)
[24781290]
...gryphon付属のC to Lightningケーブルが破損して代わりのケーブルを探した際、意外と認識しないものが多くて苦労したので参考になればと。 最終的に買って使っているのがFiiOのLT-LT1。 他に使えたのがCayin。 ダメだったのがQuestyleとelecomです。 最後に買ったもの以外は型番を忘れてしまったのでメーカー名だけになります。...
[24766213] キャンペーンのケーブル、どちらを選びましたか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/05/28 08:50:38(最終返信:2022/06/05 18:36:40)
[24766213]
...・未使用 USBのデジタル接続か3.5mmプラグ以外手元の環境に無いので今後増える(予定)4.4mmプラグをチョイス 4.4mmのミニミニケーブルを選択しました。 4.4mm接続のアナログアンプ(SOUND...4mm接続のアナログアンプ(SOUND TIGER)を所有しているので、それとの接続に使用しています。 1万ほどするケーブルなのでプレゼント企画はありがたかったです。 ...
[24773963] LDAC→本機→aptX HDは可能?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/06/02 09:41:06(最終返信:2022/06/04 13:08:23)
[24773963]
...はじめまして。 タイトルの通りなのですが、全部Bluetooth接続で、LDACで本機で受信し、ヘッドホンにaptX HDで送信する、というのは可能でしょうか? 送信端末がLDACにしか対応しておらず...ヘッドホンはaptX HDまでしか対応してないという状況で、なるべく高音質で聞く方法を模索してます。 送信端末側の接続はBluetoothかイヤホンジャックのみです。 よろしくお願いいたします。 https://www...