(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2021/01/12 07:17:25(最終返信:2021/01/13 21:47:18)
[23902577]
...アンプの設置場所からルーターまで有線接続が難しいので、wifi接続が必須です。NA6006はその辺りいかがでしょう? 使用目的はNASに落とした音楽fileを再生することです。出力はアナログ真空管アンプです。 一般的な接続だと思いますよ...のヘッドホンやイアホンや近くに電子レンジあるなら、5GHzのIEEE802.11a系が帯域幅も広いので接続が良いかもです。 以下WIFI接続なら関係ないことですが、 取説を読んで少し気になったのです。有線LANでは STPのLANケーブルを薦めてますね...
[23872661] 質問です MQAの青ランプが点灯しない
(ネットワークオーディオプレーヤー > MERIDIAN > Meridian 218)
2020/12/27 15:17:30(最終返信:2020/12/27 15:17:30)
[23872661]
...古いCDプレーヤーに最新のDACを接続してハイレゾ再生をしたいと思いメリディアン218を購入しました。 同軸デジタル(COAX)にて接続し、MQA-CDを再生しましたが右端のMQAの青いランプが点灯しません...点滅したりしますが基本的には消えています。 CDプレーヤーは古くて申し訳ありませんがフィリップスLHH500Rです。 ちなみに同接続法にてマランツCD5004につなぐとMQAを認識してMQAランプが青く点灯します。 CDプレーヤーが古くてダメということはありませんよね...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー])
2020/06/02 03:57:00(最終返信:2020/12/27 13:25:15)
[23442096]
...update用新FWファイルをUSBメモリに入れて直接実機に接続する方法が確実と思います。 ※取扱説明書を参考にして作業してください。 SPOTIFY(無料版)については無事接続することができました。 情報ありがとうございました...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2020/12/23 15:19:07(最終返信:2020/12/23 20:37:52)
[23865392]
...無線LAN接続も出来るけど。 購入されたならWIFIルーターのLANの口へ接続するか、スイッチハブとLANケーブル購入して接続しましょう。 WIFIルーターがインターネット接続されているなら スト...なので購入しました 購入したのはいいんですけど接続の方で困難な壁にぶち当たりました パソコンとはどうのようにして接続すれば良いか分からなくてなりました USBケー...ブルでパソコンと接続出来ると思っていました! 本当にご迷惑をおかけしました kockys様ありがとうございます 失礼します >おしようさん ネットワークプレイヤーは、LANケーブル接続が基本 ですね。無線...
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE)
2020/12/11 13:26:01(最終返信:2020/12/14 22:41:17)
[23842523]
...音楽が流れだす。との結果は得られますか? 現在、DNP-800NEとIR接続できない古いアンプと接続しているので、 上記動作が可能であれば、PMA-600N購入を考えています。 >Kumamoccosさん...DNP-800NEとPMA-600NEをIRで接続した環境で、 「alexa、DNP-800NEでXXを再生」の一言で、 DNP-800NEの電源が入り、連動してPMA-600NEの電源が入り、 音楽が流れだす...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2014/01/11 19:49:48(最終返信:2020/12/12 14:29:42)
[17060667]
... 「HAP-Z1ESに接続しています・・・」 20秒ほど経過後・・・ 「ハードディスクオーディオプレーヤーが見つかりません。」 1.「接続」 2.「再スキャン」...Z1ES 192.168.X.X」が表示される。 これをタップすると「HAP-Z1ESに接続しています・・・」が表示され、20秒ほど経過後、また「ハードディスクオーディオプレーヤー...。 私も同様の不具合を体験したのでご報告します。 ある日突然、アプリとHAP-Z1ESが接続不能になりました。 解決策としては、アプリをデリートして再インストールしてみてはどうでし...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50)
2020/12/08 00:05:50(最終返信:2020/12/10 11:44:34)
[23836185]
...tor/download >kinpa68さん アドバイスありがとうございます。出力を光接続からアナログに変えても同じでした。FLACは読めますがdsfはだめです。dsfはリストで...いただけませんか。 WXA-50はプリメインアンプなので基本的にはパッシブスピーカーを接続するだけです。 設定は基本的には初期値のままで、DSD再生に関わるような設定を触った覚え...とは、モード切替スイッチを「PRE AMP」にしているということですよね。 「出力を光接続からアナログに変えても同じでした」、「coxialとAUX出力で試してみました。」とのこ...
[23813779] DACへのトラポとして、DAPより当機は音質向上が期待出来ますか?
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/11/27 08:43:40(最終返信:2020/11/30 07:16:09)
[23813779]
...いたい環境や用途】 現在はAmazonタブレットやWALKMANの507、PCよりusb接続でtoppingのDAC D90に入力 その先は、topping A90やcayin h...24bit/192khzの場合、当機に入れ替えても音質向上が望めるのでしょうか? また、接続する際に音質的に有利な方法など御座いましたら教えて頂けると助かります。 以上、宜しくお...悪くないと思いますし、向上を目的とするならあまり変わらない気がしますね。 USBメモリで接続しているようなものですし。 >9832312eさん NODE 2iにあまり期待を持たない...
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A)
2020/11/29 13:05:21(最終返信:2020/11/30 06:52:32)
[23818633]
... in →同機 アナログ line out→アキュフェーズe-450 line2 in 接続はこんな感じですが、音が出ません。どなたかおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか。 ...しょうか?デジタル出力ができるケーブルでしょうか? AN-70AからRCA出力でアンプに接続すれば音がでるのかチェックしたらどうでしょうか? これで音が出ないならば、iPhone...い可能性があると思います。 iphone5までしかサポートに書いていませんし、他の機器の接続の前に音が出るかを確認した方が良いです。iphoneはメーカーが更新とかかけていないとi...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50)
2020/11/23 16:45:14(最終返信:2020/11/24 17:17:55)
[23806262]
...ハイレゾPCMやDSDを再生するのだとしたら、 DSDに対応したUSB-DACを使って、WXC-50にはアナログ接続するしかないでしょう。 ビビンヌさんの書いている >FX AUDIO から FX-D03J というアダプタ...
[23806908] Amazon music HDを聴くには?
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー])
2020/11/23 21:01:07(最終返信:2020/11/23 21:18:36)
[23806908]
...に未対応です。 HD 以上の音質で聴くには、echo端末・PC・スマホなどの対応機器を有線もしくは無線で接続する必要があります。...
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-B [ブラック])
2020/08/23 10:56:50(最終返信:2020/11/23 03:30:47)
[23616920]
...nasに接続してネットワークオーディオとして使っていましたが、最近頻繁に接続出来なくなりました。修理に出そうかと思います。他の方もコメントされておりますが、ネットワーク基板がとても脆弱かと思います。音はとても良いので...
[23789283] 評論家の先生、ソフト作成メーカーさんにお願いです。
(ネットワークオーディオプレーヤー > SFORZATO > DSP-Dorado)
2020/11/15 13:36:58(最終返信:2020/11/15 13:36:58)
[23789283]
...DSP-Doradoでのdiretta再生(PC-Dorado ハブを介さない直LAN接続)では、アナログレコード録音再生音はアナログ音で聞こえます。 訳わからないと思うでしょうが、DSD再生のデジタルファイルの音とは確実に違うのです...デジタル録音はPCを使用で) (DG-68とPC間は、Sforzato社の最高クロックジェネレーターが接続出来るD/Dコンバーターを使用が更に嬉しいですが) コロナ禍、アナログの温かい音にも浸りたい今日この頃です...
(ネットワークオーディオプレーヤー > LINN)
2020/11/10 18:11:55(最終返信:2020/11/14 16:46:44)
[23780002]
...です。 リアへのスピーカーケーブルが邪魔ならばExakt BoxをリアにおいてLANケーブルのみで接続したサラウンド これも出来ますね。(私はこのパターンです) 発展させると色々と楽しめますよ。 >kockysさん...
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー])
2020/11/03 21:13:36(最終返信:2020/11/06 10:33:29)
[23766252]
...F109がIpv4だけなのか? Ipv6も使えるのかわかりませんが だめです お粗末 お粗末 無線接続してればそりゃ不安定になりますからね。 スマホ、PCで症状がでなければお粗末でしょう...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/09/11 06:46:37(最終返信:2020/10/24 23:27:51)
[23655047]
...届いたらまたレポートさせていただきますね。 パソコンの電源を入れることの煩わしさが無くなるのと、WINDOWS接続より音がいいような気がします。 NODE2iの取説には、消費電力が少ないので、電源を落とさないことを推奨しています...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/09/24 10:18:24(最終返信:2020/10/24 22:10:52)
[23683865]
...この価格でなかなか聴き応えがあり、色々弄ってみたくなります。 ところが、同軸でAKURATE DSM3に接続、NASもなんとか繋がって聴けるようになったのに、DSMの表示が44kHz/24bitとなっています...
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE)
2020/09/21 10:20:53(最終返信:2020/10/22 22:47:09)
[23677170]
...最高音質は 有料契約でしか聴けないので。 またこの機器単体では鳴りませんので利用されるネットワーク環境と接続されるアンプとスピーカーや曲つまり、聴く環境と実物の曲を聴いての各個人の判断によるでしょう。 論理でしか語らない人は...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/08/05 07:56:42(最終返信:2020/10/20 08:04:37)
[23580040]
...面を確認するとLANケーブル端子とUSB接続端子が非常に近接しており、LANケーブルとUSBパワーコンディショナーの同時接続が難しいように想像していたのですが画像を...参考になりました。 LANケーブル接続については、私のWiFi環境では192Khz再生ではどうしても音切れが激しく、LAN有線接続している次第です。これで非常に安定...してハイエンドDAC(例えばChord DAVEを始めとしたハイエンドDAC)とデジタル接続した場合の音質はいかがなものでしょうか? トランスポートとしてみても値段相応でしょうか?...