[24945590] スマホとのUSB接続ケーブルの仕舞い方
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3)
2022/09/30 13:00:15(最終返信:2022/10/02 06:05:29)
[24945590]
...新品の時はキチンと収まっていた プロポの上部に二本付いているUSB接続ケーブルですが きちんと仕舞えなくなりました。 どのように仕舞えばよろしいでしょうか? ご教授をよろしくお願いいたします。 こんにちは...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/12 21:10:38(最終返信:2022/09/29 12:25:14)
[24790456]
...機体操作の安定性を保つうえで、使用しない方が良いと思います。 (というか、現場経験ですがmiracast接続していても機体の電源入れると切断される→接続不安定と記載した理由) 5Ghzが使用できるmiracast機器もあるようですが...日本国内では13万円のうち半分ほど(個人的意見です)しか機能を利用できず無駄です。 ミラーリングですが、2.4Ghzでは、接続不安定です。 帯域モニターで見ると(電波モニター)機体と送信機でほぼ全域使用しており、当然と言えます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/09/25 16:40:37(最終返信:2022/09/26 23:43:09)
[24939310]
...空中で位置を維持する機能等)が作動することを確認している。 以上を選択の上 機体に装備されたカメラとコントローラーに接続されたモニターの 情報表示画面をPDF印刷でまとめて各1枚ずつ添付したと思います。 ※ 添付提出はAとBの該当情報表示の状況確認写真だったと思われます...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...ダムですが、私も何カ所かで撮影しています。ずいぶん前の話ですが。 で、よくあるのが、唐突な電波不良や機体未接続状態。いきなり来ます。 よくはわかりませんが、山間部のダムは強力な通信電波を定期的に発信している?とかあるのではないでしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+ V2.0)
2022/09/17 20:44:52(最終返信:2022/09/17 20:44:52)
[24927596]
... Bランディングギアが弱い(設計ミス) 細いし、すぐに折れる、アンテナ部分の接続箇所が弱すぎる Cアンテナ設計のミス ランディングギアの中に付けてはいけない... E送信機ソフトウェアのユーザーインターフェースが分かりにくくかつ不安定 ・WiFi接続が切れやすい! 致命的 ・文字入力方法が面倒くさくイライラする 入力に失敗することが多く何度もやらされる...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2021/03/25 11:34:45(最終返信:2022/08/17 12:48:30)
[24041291]
...mini2のプロポを試してみましたが接続出来ませんでした。 dji_usb_5512_64_108.exeもインストールしたのですが…… 「mini2のプロポでも操作が出来た」や、「こうすれば接続できるといった方法」などの情報はないでしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/04 20:56:29(最終返信:2022/08/06 23:32:18)
[24863443]
...ものなんでしょうか? 2度有る事は度ある、3度目の正直・・・ 電波ロスト=Wi-Fiの接続切ったらいいかもと出てる? >かに食べ行こうさん 中国メーカーに、日本のマトモなメーカ...ら電波ロストしてもおかしくないように思います。 ちなみに電波ロストというのは、「機体未接続」になって、FPV映像も真っ暗になった状態、ということですよね? (機体とコントローラー...で 電波ロストはおかしいと思うけど。・・・自分のそばで2m上昇させただけです、 >機体未接続・・・接着点少しずれるみたいなケースもあるみたいです=接着点復活剤というのが販売されてる...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/10 20:52:06(最終返信:2022/07/04 21:23:08)
[24786980]
...想像ですが、これはたぶんコントローラーにスマホを接続してるから、そこから位置情報データを受信している?のでしょうかね? DJI-RCだとスマホとの接続が不要なので、通信なしで運用することもあるかとは思いますが...そうなるとマップデータのダウンロードもできませんよね? DJI-RCとスマホはWi-FiなりBluetoothなりで接続しているのでしょうか?だとすれば上記はまるで的外れかもしれませんね。(^^ゞ 山用のGPSだと 絶対時刻が失われるとその回復に時間がかかるそうです...
[24800077] 【質問・希望】こんなオプション品はありませんか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/18 22:38:21(最終返信:2022/06/21 13:58:35)
[24800077]
...夜間飛行時の前方及び下方面への照明とビーコンライトとしてなのですが。。。 とりあえず、USB給電のライト(差し込み口をAからCに変換するコネクタを接続)を繋いだら点灯したので給電はされてました。 秋葉原とかで部品は直ぐに集まりそうだから自作出来そうだけど重量が重くなりそうで...ProのUSBの口からどのくらい電流値が得られるか測定してみた。 結果は添付画像の通り、USB給電のLEDライトを接続したときに0.64Aだった。 う〜ん、これくらいあるなら下方ランプとビーコンライト程度は賄えるかな・・・...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/06/11 18:04:39(最終返信:2022/06/14 18:40:12)
[24788337]
...因がある可能性が高そうです。 自動RTHが発動する際には、電波干渉が強い、とか、機体未接続、などの警告メッセージがでたと思いますが、その前にFPV映像が途切れ途切れになったりブロ...どの推測ができるかもしれませんが、いかがでしょうか? 仮に電波が弱くて500mで機体未接続→強制RTHとなるのであれば、恐らく200から300mでFPVは不安定になっていると思い...ni3は持っていませんが、MavicProの場合まずは受信不良のメッセージ、そして機体未接続!です。 RTH発動はドローンがスタンドアロンで開始するので、電波が回復するまでわからな...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/25 07:42:42(最終返信:2022/05/30 22:00:07)
[24761412]
...今後のフライトも楽しみです。 ところで、同じようかどうかわかりませんが、RCでの操作の際、かなりの頻度で接続が切れます。切れるとRTHがスタートしてしまい、しばらくするとまたつながって、RTHを手動でキャンセルする…ということを何度かする羽目になりました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/22 17:33:32(最終返信:2022/05/22 19:32:21)
[24757670]
...最初に調べたときに参考にしたのがDJI Mini 2のSDカード装着方法の動画で、DJI Mini 2はSDカードの向きが接続部分を下向きにしていたため、DJI Mini 3 Proも同様かと思いましたが、逆でした。 >ありがとう...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2022/05/01 22:14:35(最終返信:2022/05/04 16:54:56)
[24726912]
...送信機にスマホを繋げると左端のアイコンが接続部分とかぶってゴートゥーホームのボタンとか押しにくくないですか?画面設定とかあるのですか? よろしくお願いします。 >R☆Y☆Oさん こんにちは。 初期型のMavicProでしょうか...
[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)
[24713072]
...電源ボタンを2回押してビープ音が鳴りLEDが光ったりするのですが、 途中で消えてスマホ画面では機体と接続できませんと表示されます。 バッテリーが悪いのかと思い別のバッテリーに変えても同じ症状で、バッテリーの状態を確認しても満充電です...
[24694422] タブレットと八木アンテナ装着の併用は可能ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/04/11 00:02:57(最終返信:2022/04/19 09:03:48)
[24694422]
...遠く離れれば離れるほど電波の安定性が低くなるので、指向性を高くするとヤバいですよ。 突然の「機体未接続」というメッセージは冷や汗が噴出します。 最初から余計なものは付けないことを強くお勧めします。 #...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/08 01:02:44(最終返信:2022/04/11 04:55:27)
[24689575]
...MINI2を購入しました。 次はいよいよモニタをどうしていくかとなります。 初期は普段使っているアンドロイドスマホで接続しますが、 視認性や操作ボタンなどの確認操作性を確保するために、7インチ程度のタブレット(IPAD)を早めに購入しようと思います...
(ドローン・マルチコプター)
2021/11/23 19:46:26(最終返信:2022/04/10 09:21:41)
[24460217]
...市販のライトニング分岐アダプターでは 充電 と イヤホン で使えるようですが 同じように 充電 と DJIfly接続 を同時に使えるアダプターがあればお教えいただけないでしょうか よろしくお願いいたします。 https://www...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/02 07:45:18(最終返信:2021/12/22 08:04:17)
[24473538]
... 送信機とスマホの接続について、旧機種のXperia XZ PremiumではDJI flyで接続できたのですが、 Xperia1V(Android11)では接続出来ませんでした。 ...※DOCOMO版 相性問題があるというのは見かけましたが、接続できないものなのでしょうか。 同じ機種をお使いの方など、何かやり方が違うなど対処法があ...ら数あるアンドロイド機種への対応は難しそうですね。 サポートからは、Xperia1Vで接続できない旨を技術に伝えてもらっています。そのうち対応することもなくはないとのことなので、...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3)
2021/11/28 12:55:25(最終返信:2021/11/28 12:55:25)
[24467517]
...ドローンは初めてなのですが、mavic3の送信機とXperia1V(Android11)との接続ができません。 旧スマホのXperia xzpとは接続可能です。 mavic2の送信機と同じという事で、過去の書き込みを見る限り...