[4213895] ナビ本体を取り付けるネジを無くしました。
(カーナビ > パナソニック > CN-P02D)
2005/05/04 22:14:18(最終返信:2005/05/05 21:32:20)
[4213895]
...プラスチィックの握り部分がないものがほしいのなら、町のねじやさん。 w1/4でよかったかな? ちなみに折りたたみ傘の先端ねじと同じですよね? 多分、メーカーに補修部品としてあると思います。カー用品店などから取り寄せ出来ます...
(カーナビ > パナソニック > CN-DS100D)
2004/04/02 00:08:15(最終返信:2004/04/02 09:50:41)
[2656161]
...本体を外した状態のスタンドがダッシュボード上に残るのはあまりに不恰好な気がしてしまいます。 みなさんのご意見,アドバイスをお願いします。 スタンドの折りたたみですが、前にはできませんが、後ろに折りたためます。まあ、折りたたむというよりは、前後左右に動かせるようになっていて...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD)
2004/03/29 11:10:10(最終返信:2004/03/30 17:21:44)
[2642230]
...その後パイオニアのお問い合わせにTELをし、幾つか試した結果「J-SH09」の場合は、車のエンジンをかける前に携帯の折りたたみ部分を開いたまま取り付け、その後エンジンをかけると初めてちゃんと携帯を認識する事が解りました。早速ダウンロード・・・成功致しました...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD)
2003/11/10 11:47:34(最終返信:2003/11/14 11:07:17)
[2111921]
...取説は全然読んでいません。 北のまーくつーさん ありがとうございます。ネットに繋がりました。 折りたたみ式電話機を開いてなかったという初歩的ミスでした。...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2003/05/18 00:23:18(最終返信:2003/05/20 01:15:57)
[1586397]
...携帯電話接続した時に充電もできるんですか? できませんよ。でも折りたたみの携帯は設定によりずっと画面光っています。...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2002/08/11 16:53:25(最終返信:2002/08/12 07:52:16)
[883978]
...別売りです。但し、標準でダイバシティアンテナ(TVアンテナ)は付属しています。洗車、立体駐車場での手間(折りたたみ)、イタズラ防止、美観(?)に、こだわる方にはお奨めです。...
(カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS)
2002/07/04 23:37:56(最終返信:2002/07/05 22:00:18)
[811895]
...TVスタンドで、フレキシブルというか自在に曲がる棒のような物の長めのタイプがあります。これを運転席左の折りたたみ式小物置きのネジで固定しています。実売で7800円と、高価なので考え物ですが便利です。 金額からすると...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V)
2002/03/03 16:34:01(最終返信:2002/03/04 19:21:25)
[571940]
...エクステンション端子につなぐ形で追加のキーボードを発売する。携帯のiボードみたいなのか、PDA用の折りたたみキーボードみたいなやつを。パイオニアさん出してくれないかなぁ? 最近は普通の画面でも、リモコンのレスポンスが悪いです...