設定画面 (ネットワークカメラ・防犯カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 設定画面 (ネットワークカメラ・防犯カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"設定画面"を検索した結果 253件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[23280021] 外出先から見ようとすると接続失敗となってしまいます

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/03/12 13:02:50(最終返信:2020/03/16 11:19:28)

[23280021] ...「ルータ側でチャンネルをあらかじめ固定しておくとよい」 ということです。 固定化するためには、たいていは次の手順でOKです。 @ ルータの設定画面を開き A いま何chになっているかを確認し B そのchで固定する 以上、少しでも参考になれば幸甚です... 詳細


[22961995] SDフォーマットできない

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2019/10/02 11:20:59(最終返信:2019/10/02 12:49:20)

[22961995] ...-------------------------------------- カメラの設定画面の[保存設定]-[録画設定]で[SDフォーマット]を押して、  SDカードを初期化して...も効かないです。 いろいろ試しました。 「設定」からではなく、「録画」から右下の歯車の設定画面にはいたら、その中のSDフォーマットボタンはちゃんと効きました。 もしかして、「設定&...されました。 そこで、ネットで調べてfat32じゃないといけないらしいことが分かって、設定画面からのSDフォーマットボタンを押した。でも効きませんでした。 仕方なく、PCに入れてみ... 詳細


[21617384] 各種不具合への対応状況一覧

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F)
2018/02/21 00:08:53(最終返信:2019/01/10 23:38:59)

[21617384] ...comへの情報提供ありがとうございました。 スマカメアプリ(プロ、無料版、スマホ版)全てで、こちらの機種だけ閲覧動作・設定画面の動作が非常に悪いため、 対応に苦慮しておりましたが、製品自体の不具合のようで安心(?)いたしました...・10秒もしないうちに固まり、1分に数フレームの再生 ・SD録画、PCローカルへの録画リストの表示と再生が遅いor固まる ・設定画面の表示が遅いor固まる ・カメラ内時計の狂い(このカメラだけスマホ時間との同期不可 など、CS-QV60Fはカメラとしての基本的な動作... 詳細


[22361375] パソコンからもスマホからも映像が見れない。

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300)
2018/12/31 10:34:31(最終返信:2019/01/04 19:58:24)

[22361375] ...マニュアルによると「録画停止」にしてから取り外してください、と書かれているのですが、 スマホで繋がらないので、まず設定画面にもいけません。 これは電源を切ってからSDカードを取り出せば問題ないですか? しかし、正月で明日から数日家を留守にするので... 詳細


[22312344] アラート通知されなくなった。

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2018/12/09 15:01:03(最終返信:2018/12/14 23:04:49)

[22312344] ...[詳細]  項目「通知」の値として「サイレント」<以外>を選択し[OK] (b) Androidの設定画面にて   [アプリ] - [スマカメ]  項目「通知を表示」にレ点を入れて ※ (b)で示した手順は... 詳細


[22023412] ソフトバンクAirでは接続できないのでしょうか

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2018/08/11 12:53:58(最終返信:2018/08/16 20:13:06)

[22023412] ...もしあれば一旦スマカメとLANケーブルで有線接続し、スマホ側で映像が見れるか確認してみます。 ちゃんと写ったら、スマホの設定画面から カメラ設定→詳細設定→無線LAN設定へと進み 接続先SSID(ソフトバンクAirのSSID)を選び... 詳細


[20123968] 左右反転ができない

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP)
2016/08/18 09:06:31(最終返信:2018/07/03 16:08:12)

[20123968] ...これで左右反転と上下反転のチェックを入れる箇所が表示されます。 ついでにスマホのアプリEye4の補足説明も・・ まず画面右上の設定画面から→パラメータ設定→システム設定→上の青い所の左から2番目のアイコンで映像画面で水平鏡像と上下鏡像で反転が出来るかと思います... 詳細


[21852482] UPnP 有効の意味は?定時送信不可?

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWF100RWH)
2018/05/26 15:24:08(最終返信:2018/06/12 12:16:51)

[21852482] ...動体検知をした時に画像をメールに添付して送る機能は使えるので、せめて定時送信で画像を送れれば目的は達成されますが、設定画面にはそのような機能は無さそうです。 外出先からの接続、定時送信のどちらかが解決する方法を教えていただけると有り難いです... 詳細


[21827082] 5秒遅れのLive動画

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2018/05/15 20:45:24(最終返信:2018/05/23 00:56:20)

[21827082] ...動きのスムーズさ共に満足いくものですが1つ大きな問題が起きました。 Live画像が5秒遅れるものです。 設定画面のシステムを見ても時刻は合っているのですがLive動画が5秒遅れています。 サポートセンターに電話し... 詳細


[21804312] windows10 繋がらない

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2018/05/06 14:38:51(最終返信:2018/05/07 22:21:39)

[21804312] ...次の手順でおこなってみてください。(Eはすでに実行済かと思います)。 @ パソコン上で無線LANルータの設定画面を開き、SSIDとそのパスワードを確認する。 A CS-QR100F(以下、カメラという)に電源をさして... 詳細


[21635365] 不具合について

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2018/02/27 15:34:55(最終返信:2018/04/08 23:14:30)

[21635365] ...ファームウェアの作りの悪さが主因と考える根拠> (a) 処理能力をほとんど要求されないであろう、ただ単に[詳細設定]画面を出す処理に、(兄QV60Fですら、異常に時間がかかる事象が頻発している。(その頻度は、父QR20より... 詳細


[21684483] 繋がらなくなりました

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2018/03/18 11:23:36(最終返信:2018/03/20 08:37:59)

[21684483] ...OSはwindows7でルーターはバッファローWHR-600Dです。 点滅なのでスマカメからルーターの間で問題があるのかと思いルーターの設定画面を開くと、スマカメのMACアドレスフィルタ接続状況が〇になったり×になったりしています。無線の制限を解除してもダメでした... 詳細


[21626365] 64GBのSDカードを認識しません

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2)
2018/02/24 12:19:50(最終返信:2018/02/24 13:55:00)

[21626365] ...c2/spec.htm microSDカードのデフォルトのフォーマット形式はexFATなので、設定画面でSDカードを初期化するか、PCのフォーマッターソフトでFAT32にフォーマットして下さい。 以前... 詳細


[21199475] 露出設定が無い

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRFE)
2017/09/15 19:27:50(最終返信:2017/10/31 21:01:46)

[21199475] ...露出が高すぎて、明るい環境では映像全体が白とびしてしまいます。 露出を補正したいと思ったのですが設定画面にありません。 しかし、I・Oデータのwebサイトにあるマニュアルを見ると、「映像設定」>「設置環境の設定」>「露出補正」があります... 詳細


[21115619] cw7823wipのアプリでのアラーム設定について

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP)
2017/08/14 07:55:59(最終返信:2017/08/14 07:55:59)

[21115619] ...アラームの通知がスマホに届きません。 パソコンでは音声での通知設定を入れてあるので通知が届きます。 スマホの設定画面では音声設定などの詳細設定が無いので元々 スマホへアラームの通知が出来ないのでしょうか? お詳しい方... 詳細


[21091098] ファームのアップデートのバグ

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCE)
2017/08/03 20:19:32(最終返信:2017/08/05 10:08:33)

[21091098] ...どんなレベルなのかで対処も変わってくると思います。たとえば、LAN内でカメラのIPアドレスをたたいて設定画面が呼び出せるのであれば、そのレベルでは動いているので別途にパソコン経由で新しいファームウェア更新が出来る可能性があります...性があります。その画面にもアクセスできないようであれば、ユーザー側で出来ることはありません。 設定画面にアクセスできるかどうかで判断するのが一番良いと思います。 その通りですね。ネットワークから全く見つけることが出来ないので... 詳細


[20946688] カメラ一発 PCソフトウェア

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W90FHD)
2017/06/06 19:46:05(最終返信:2017/06/11 07:54:07)

[20946688] ...うが良いかもしれないです。 >映像閲覧用パスワードは「ipcam」 >設定変更時、 >WEB設定画面を開く時の値は、 >ユーザ名「admin」 >パスワード「password」になります。 上に示したのURLに書いてありますけど・・・...スワード 2) カメラの内部にはいわゆるGUIメニューでカメラに対する各種設定が出来ますが、この設定画面に入るためのIDとパスワード 3) Windowsアプリ単体に第三者が勝手にアプリを開いて視聴などをしないようにロックをかけるIDとパスワード... 詳細


[18575607] W300Pの微妙な存在

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP)
2015/03/14 01:39:02(最終返信:2017/05/22 16:49:49)

[18575607] ...どこかのWiFiで接続されているのかでサーバー側からみた扱いが異なります。 W300P接続をやめる方法ですが、クイック設定Webでカメラ設定画面にアクセスして、Wi-Fi設定をW300Pから無線LANルーター情報に変えればできます。W300Pの本体が熱く夏場が怖いので外そうと真面目に調べたところ... 詳細


[20842259] wifiダイレクト対応?

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP)
2017/04/24 16:10:02(最終返信:2017/04/28 23:08:23)

[20842259] ...(これはもちろんですがネットワーク環境とアップストアのグーグルIDが必要です) 2 スマホとスマカメを接続 (スマホのwifi設定画面にCS-QR20があるのでそれを選びパスワードを入力 初期パスワードは「12345678」になっていました... 詳細


[20726490] 外部アクセス出来ません…。

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRFE)
2017/03/10 15:11:52(最終返信:2017/03/16 12:20:08)

[20726490] ...ルーターはヤマハNVR500 無線APバッファロー 外部からのPCでIE11で アクセスすると 画像のみ表示されずその他の設定画面は 入ることが出来ます。 頻繁にIEがクラッシュして再起動頻発 互換表示かまうも変化なし 試しに... 詳細