(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD-R)
2015/03/07 12:31:52(最終返信:2015/03/08 13:58:12)
[18551868]
...しかし中継器経由のカメラは今回は自動的に接続できているなあ。 TVが繋がっていない場合はTVのネットワーク設定画面から再接続を掛けてやるとスムーズに繋がります。 親機と中継器の問題のような気がしてきました・・...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-PTCAM)
2015/03/07 17:46:30(最終返信:2015/03/07 19:35:56)
[18552830]
...問題をポートマッピングで回避することができません。NECルーターがブリッジモードで動作していた場合は可能性があるのですが、上位ルーターの設定画面に入らせてくれたり、設定変更してくれるという話は残念ながら聞いたことがありません。 回避方法が見つかる可能性も残っていると思いますが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WPTCAM)
2014/10/02 22:02:36(最終返信:2015/02/13 11:32:06)
[18006860]
...依存せず、1つのアプリで複数メーカーのカメラが操作できて便利ですよね)。 でも、アプリのカメラ設定画面でこのカメラが選択肢にありません(製造元には、I/Oデータも出てこなければ、モデルにTS-WPTCAMを検索しても該当機種無と出ます)...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2)
2015/02/07 18:19:08(最終返信:2015/02/08 13:13:41)
[18449408]
...これらの機器は明示的に相手を特定することができます。録画の場合は元映像データはカメラに存在しているので、このカメラの設定画面の中から、192.168.11.3番地にあるNASに録画しろという設定をします。あとはその指示通り動作するという感じです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R)
2015/01/09 08:28:05(最終返信:2015/01/21 21:46:41)
[18350921]
...ネットワークは同一になっていると思います。) 結局、他の書き込みにあった、カメラに直接wifi接続する方法を使って、カメラ内の設定画面で、LED表示をオフにすることができました。 ただし、アプリでは、LED表示の設定は「オン」となっていること...
[18293679] スマカメ本体のファームウェアアップデート
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R)
2014/12/21 23:31:11(最終返信:2015/01/10 09:07:19)
[18293679]
...メーカーサポートのメールの解釈ですが、 CS-QR10の初期化、再起動→親機に無線LAN接続ではなく、タブレットのWi-Fi設定画面(ルーターの名前が表示されている画面ですか?)でCS-QR10を探す(幾つかのルーターと一緒にそこに表示されるのですか...その製品の内部に設定メニューなどと呼ばれる画面を内包しています。呼び名はメーカーや人によって様々です(GUIとか、ファームウェア設定とか、設定画面とか適当な名称で呼ばれているので混乱しますね...) その設定メニュー画面にいくには、一般的にはWebブラウザーを使います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWNP100WH)
2014/11/22 17:08:01(最終返信:2014/11/28 00:23:34)
[18194640]
...パソコンまたはスマホのブラウザーからアクセスできます。カメラのIPアドレスを知っている必要があるのでツールなどで調べる必要があります。 設定画面はシンプルなもので、マニュアルを読まなくても大丈夫かなと思います。DAIKOの蛍光灯を2つ、シャープのテレビ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > バッファロー > WNC01WH)
2014/11/22 10:54:24(最終返信:2014/11/22 22:38:03)
[18193686]
...待ちかねた本製品が届きました。 一番の関心ごとだった補助ランプは、かなり光量のある白色LEDでした。アプリの設定画面の中からそのLEDをオン、オフできます。先ほどみたらホームページにユーザーマニュアルが掲載されて...
[18073614] CS-WMV04NをスマホのWIFIで見る方法をおしえて下さい。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2014/10/20 21:37:28(最終返信:2014/10/26 00:12:05)
[18073614]
...ご指示ありがとうございます。試しましたが見れませんでした。 WIFI機能をoffにしてLTEからだとカメラの設定画面に入れました。 そしてカメラはアプリから見れました. ご指摘いただいたとおり2重ルーターになるのでAPモードにしてコンセントから電源抜いて...
[18017895] ファームウェアアップデートはしないほうがいいかも
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TENVIS > TR3818 [Black])
2014/10/05 18:45:07(最終返信:2014/10/05 20:48:26)
[18017895]
...マイクロソフトのIEでないと設定できない項目がいくつかあります。ファームウェアをアップデートしたあとは、スマホアプリでもこの設定画面を使ってもパンチルが出来なくなってしまいました orz それ、中国のサーバに繋ぎに行きますよね...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/09/03 13:05:43(最終返信:2014/09/09 23:03:40)
[17896730]
...ル)で接続して、パソコンからMagical Finderを使って、その状態でもカメラの設定画面が開かなければ故障と思っていいでしょう。 すいません 言い方が分か...68.1.101だとわかれば、パソコンのブラウザーにこのアドレスを入力すれば、カメラの設定画面に入れます。IDとパスワードを聞いてきますが、IDはadminで、パスワードはお使いの...理者に変更される ライブビュー画面したのメニューをスライドして設定を選択 IPカメラの設定画面を開く カメラ本体が内蔵しているメニューが表示される ビデオを選択 映像設定を選択 解...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD)
2014/07/03 08:02:55(最終返信:2014/07/15 11:46:18)
[17692026]
...パソコン用のソフトに「アラーム用」のアイコンがあるとのことですが、どこでしょうか?3.1.7ですが、見つけられません。本機の設定画面内部にアラームテストのボタンがあり、そこからは鳴らせましたが。 スミマセンが教えてください。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WPTCAM)
2014/05/05 14:21:11(最終返信:2014/05/10 12:22:29)
[17482618]
...るのですが、パケット使用量が気になります。油断してるとすぐに上限の7Gに到達しそうでして… 画質設定画面でフォーマットを「MJPEG」と「H.264」のどちらかを選択出来る様なのですが、フレームレートを同じと考えた場合...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/04/19 16:06:29(最終返信:2014/05/08 23:45:46)
[17428877]
...これによりメールは正しく60秒おきに画像付きで送信されます。しかし、FTPには肝心の画像のファイルは送信されません。 FTPの設定を確認する為に、FTP設定画面ににある[テストファイル送信]を試すと、送信先のフォルダに FTP_CAM-EF84_0419.txt...直って戻ってくると良いですね(*^▽^*) メーカーから帰ってきました。 「診断内容:弊社検査、ランプ動作、設定画面表示、有線無線LAN通信テスト、画像出力確認テスト、USB電源供給確認、リセット動作)にて正常動作を確認いたしました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/04/17 00:44:20(最終返信:2014/04/21 21:41:47)
[17421511]
...ホームページでuPnPが使えるとなっていたので、uPnPはオンになっていると思い込んでいました。 設定画面に入って確認したところ、デフォルトはオフで、意図的にオンにする必要がありました。オンにしたところ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/03/30 16:53:09(最終返信:2014/04/07 06:47:24)
[17362258]
...ルーターの設定等は変えていません。ポート番号は間違っていません。プロバイダも、回線種別も同じです。 カメラの設定画面上では、iobb.netに接続済みの表示です。 どうなっているのでしょうか。困っています。 R330さん...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/03/17 18:38:21(最終返信:2014/03/20 05:54:44)
[17313857]
...無線は繋がっているようなのですが、スマホからだと見れません。 Qwatchの設定画面(ブラウザ)にある「Live View」では無線でも有線でもみれるのですが スマホ(iPhone、アンドロイドどちらも)からだと有線のみしか映像が映りません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLC2)
2014/02/13 23:38:18(最終返信:2014/02/16 07:58:16)
[17188289]
...ライブ映像を見ながら録画ボタンを押して録画する場合は、microSDへの録画方法は解説されていました。 なるほど、実際に本体の設定画面を見ないと確かなことは言えないということですね。 別の機種ですが、ルータにUSB の差し込み口があればそこに差したUSBメモリーやUSB式のHDD...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N)
2014/01/25 06:20:50(最終返信:2014/02/09 20:34:43)
[17110096]
...早速アップデートに挑戦したのですがうまくいきません。基本的な質問ですがアップデートをする場合PCとCS-W06をLANケーブルで繋ぎWEB設定画面の管理--->アップデートから行うものと理解していますがあっていますでしょうか? (無線ルーターなどはかましてはいけないんですよね)...(無線ルーターなどはかましてはいけないんですよね) カメラのIPアドレス値が違うのか、うまくWEB設定画面がひらけません。 どなたか経験者の方からのアドバイスがいただければ助かります。 よろしくお願いします。 自...