[25282003] StationTVXをインストールできません
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2023/05/31 20:01:45(最終返信:2023/06/01 19:24:54)
[25282003]
...。チャンネル変更も満足にできず不安定な状態です。 設定を初期化して新規チャンネルスキャン。 録画情報管理ツールを起動して録画情報を削除し、設定を初期化して新規チャンネルスキャンして再セットアップしてみました...ソフトウェアデコードかどうかはよく分かりません >ソフトウェアデコードかどうかはよく分かりません 設定から入って視聴設定に映像表示があります。ここにあります。 音声は問題ありませんか。? ソフトウェアデコードにしてStation...
[25271164] 「内部エラーが発生したため再生できません」の頻発
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W)
2023/05/23 10:58:15(最終返信:2023/05/25 10:34:04)
[25271164]
...>再生はできても画面が真っ黒など色々です。 HDDの問題ではなくXitの問題だと思います。 ちなみに視聴設定でデコード方式はソフトウェアですか。? >110Wなどにすると録画データが引き継げないんですよね...移設の時録画情報管理ツールは起動できなかったなら 効果はないでしょう。 移設のときは…録画ドライブ(内臓E)ごと新PCに組み込んで録画ファイル再設定をしたんだと思いますが、 後はうるおぼえですがCドライブの「StationTV_X_Bk」を多分そのままコピーしたと思います...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ)
2016/07/25 06:05:35(最終返信:2023/05/11 21:46:26)
[20065098]
...プログラム本体のみアンインストール対象になります。 609をインストール後、チャンネルスキャン初期設定を行います。603aをインストール後、初期スキャンの必要性は不要です。一通り地デジBSCSスキャンが終わると...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW)
2023/03/29 10:41:03(最終返信:2023/05/03 23:49:46)
[25200067]
...アプリや本体を初期化しても変わらないです。 本体のファームウェアも最新です。 またチャンネルスキャンで設定すれば 正常に視聴は出来ますけど、毎回チャンネルスキャン するのは面倒です。 同じ様な症状の方居ますでしょうか...
(PC用テレビチューナー > アイリスオーヤマ > LUCAステーション IST-BAUL201)
2023/04/15 18:02:20(最終返信:2023/04/15 18:29:15)
[25222864]
...設定や接続は上手くいき、アプリを立ち上げテレビ画面は出るのですが、B-CASカードを正しく挿してくださいとメッセージがでます。 念のためカードを4方向変えてみましたが映りません。 なにか原因があるのか教えて頂けませんか...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW)
2023/03/15 21:22:32(最終返信:2023/03/16 21:38:53)
[25182578]
...ただbuffloのWNR-5400XE6が親機だった時もありました。 こちらは設定のMulticast Rateやマルチキャスト制御のSnooping機能等(どちらも親機設定)を調整して使っていました。 返信ありがとうございます...て有線接続しての使用が出来ればなと思ったのですが。 可能ですがwifi中継機自体(またネットワーク設定)を選びます。 私は現在はエレコムのWRC-2533GS2-Wを中継機として比較的安定して使用していますが...
[23131196] 集合住宅住みで「どうなってるんだ!!」と思っているあなたへ
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W)
2019/12/27 01:38:15(最終返信:2023/03/11 19:11:23)
[23131196]
...以上まえですが Xitの設定画面をなにげなくみてたら、アッテネーターの設定の説明 信号強すぎる場合はアッテネッータ設定をOnにしてください と書...ぎる信号である可能性があるので、ぜひアッテネータの設定「ON」を試してみてはいかがでしょうか。 P.S. 設定ウィンドウが頻繁に落ちるので、そのたびにブチ切れる...いですが。 単純にPC画面上の設定/状態表示とボード内の実動作とが正反対になっている類の、制御系のバグ?のような気がします。 設定状態表示はアッテネータOFFなの...
[25076555] 録画予約してるのにPCがスリープ状態から復帰しなくなりました
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2022/12/31 14:30:25(最終返信:2023/02/27 08:47:28)
[25076555]
...・筆者の経験からのアドバイスです 1.パソコンの時刻がずれているか?確認 2.電源管理の設定 電源オプション→高パフォーマンスに設定 3.予約録画するときは事前に再起動して待機する 筆者の場合はこれらの処置で失敗はなくなりました...2013年からずっと使用していますが先週あたりからデスクPCの設定等なにも変更してないにもかかわらずPCがスリープ状態からの予約録画が実行されなくなってしまいました。録画予約してるのにPCがスリープ状態から復帰しません...
(PC用テレビチューナー > アイリスオーヤマ > LUCAステーション IST-BAUL201)
2023/02/04 03:49:00(最終返信:2023/02/04 16:54:56)
[25125987]
...LUCASTATIONのアプリをWindowsで利用しようとしていますが、視聴設定等うまくいったのですが、 2台別々のWindows10でアプリを起動しても3分ほどでアプリが、エラー画面もなく落ちてしまいます...
[25080924] スリープ復帰からの録画がエラーで失敗する
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2023/01/03 17:15:11(最終返信:2023/01/04 16:26:33)
[25080924]
...スリープ復帰からの録画で「キャプチャーボードにエラーが発生したため、録画を中止しました。」となってしまい失敗します。 色々設定を変えたりして原因を探ってみたところ、音声出力をHDMIにしていると発生することが分かりました。 オンボードのReaktek...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W)
2023/01/04 15:56:43(最終返信:2023/01/04 15:56:43)
[25082274]
...youtube.com/watch?v=1EwvGu3Z8f0の動画を参考に プロセスの優先度を変更設定したら、動作が安定するようになりました。 みなさんの参考になればうれしいです。 それと、やられる場合は...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2022/12/07 14:38:00(最終返信:2022/12/10 20:15:00)
[25042886]
...>kakakuDEponさん 試してみました。結論から申し上げると、問題なく録画できます。 具体的には、録画設定をした後でパソコンを休止状態にして、パソコン本体の DisplayPort からケーブルを抜きました...ちなみに、本製品を導入すると電源の選択肢に「休止状態」が追加されます。 なお、音声出力先に DAC を設定している場合、DAC の電源が入っていないと録画できません。これは、Xit で「テレビを見る」時に起動できないのと同じ理由と思われます...
[24729043] TV視聴時にブルースクリーン、再起動してしまう。
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2022/05/03 11:51:45(最終返信:2022/11/26 13:48:42)
[24729043]
...情報工学を勉強していた息子が帰省し パソコンを診てもらったところ、『BIOSの設定が悪いと このようなことが起こることがある。』 とのことで、マニュアルを確認しながら、再設定したところ、 それ以来、ブルースクリーンは出ないようになりました...
[24956554] 設定ボタンを押しても反応がありません。
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W-EC)
2022/10/08 21:33:08(最終返信:2022/10/08 22:38:12)
[24956554]
...一度使って録画もできていました。録画用のHDDを交換したので設定ボタンを押してみようとしたところ反応がありません。 xitアプリをインストールし直したのですが、変わらず設定ボタンの反応はありませんでした。 対応方法わかれば教えてください...
[21551050] 現在放送れていません。コード:E203 で困ってます
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295)
2018/01/29 07:43:41(最終返信:2022/10/01 13:59:12)
[21551050]
...aq/pcdata3/018438.htm StationTV Xの設定画面から、[視聴設定]-[映像表示]を開き、[デコード方式]を、ソフトウェアに変更してくだ... ・StationTVXの初期化 ・セキュリティソフトにて、StationTVXを除外設定 どなたか、「コード:E203」エラーで改善に成功した方がおられましたら、教えてもらえ...が増えて重くなる場合もあります。 >・セキュリティソフトにて、StationTVXを除外設定 どこのメーカーですか。? AVGなら視聴、再生できないらしいですよ。 usb3.0対...
(PC用テレビチューナー)
2022/09/08 00:39:12(最終返信:2022/09/18 19:12:53)
[24913061]
...アプリが最新版かを確認するぐらいしか手はないと思います。 次に本体のディスプレイ設定がデュアルディスプレイ(拡張)になっているか確認してください。クローン設定では表示できません。 Lenovo VanateでBIOSや...たぶんディスプレイ設定が原因かと思っています。 昨日ヨドバシで聞いてきましたが、テレビステッィクがモニターもパソコンと反応してエラーになるのではないかと、この場合は解決策がないようです、最後に初期設定し直してダメなら諦めようと思います...
[24404345] windows 11 仮組 動作確認中
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3)
2021/10/20 04:14:13(最終返信:2022/08/22 00:23:28)
[24404345]
...の説明どおりには行かず(ディバイスの追加はできたものの、設定項目が表示されなかったため)、ディスプレイの設定は変更していませんが、現状視聴は可能となりました。 たい...てディバイスマネージャーを確認すると、無事ドライバーも当たっていました。 その後、初期設定すると、自動でアップデートがかかります。 結果です。 1 テレビは見られました。 2...j−とを繰り返し6.16までバージョンアップ。 正常に使用できています。 ただ、XZ3の設定を変更した際に一時的に接続が切れるのか、故障してるのかは不明ですがMagicTV GTの...
[24630341] Windows10 VER.21h2 完全に動作します
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W)
2022/03/03 16:16:03(最終返信:2022/07/27 22:46:47)
[24630341]
...POWERDVD12ですがブルーレイDISCの再生もできました 過去にコピームーブしたDISCも再生できましたね POWERDVDの設定で ”私のメディアをクライアントで共有”に チェックしないと再生できないようです 書き込みありがとうございました...
[24849660] TVTest移行の際に感度が落ちますか?
(PC用テレビチューナー)
2022/07/26 00:44:05(最終返信:2022/07/27 12:05:56)
[24849660]
...れ、TVTestのアップグレードを図ろうと0.10.0をEドライブに入れてみました。 設定は一通り済ませて0.10.0の方も動くようにはなったのですが、受信感度が0.10.0の方...(必ず新しくしなければいけない訳ではない) ・TVTest0.7.23と0.10.10の設定画面は徹底して比較したか? ・チャンネルスキャン結果は正解でない場合がある(特にBS/C...riverは新しくしたのか? ⇒しました! ・TVTest0.7.23と0.10.10の設定画面は徹底して比較したか? ⇒しました! ・チャンネルスキャン結果は正解でない場合がある...
[24799775] アナログ接続だとTV音声はブツって言わないのは何故
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W)
2022/06/18 19:24:13(最終返信:2022/06/18 20:41:20)
[24799775]
...音声がブツブツ途切れました。マザボとPCパワードスピーカーとは光デジタル接続でした。Windows11のサウンド設定は完璧です。試しに、マザボのアナログ出力からPCスピーカーのアナログ入力とをアナログケーブルで接続すると...