[24997492] 13700KF 紹介 CC-06CR編
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2022/11/06 17:34:54(最終返信:2023/06/07 12:07:36)
[24997492]
... まだ適当な設定状態でまだまだだと思いますが、今日実質4時間触った限りではこんな感じに。 あと温度が全体的にRYUO 120の時と比べて上がっているせいか、RYUO120で問題なかった設定が全く駄目で以前ほど...15 (tRFC 275 1.49V) ROG 3070もまだOCの余力を残して完走重視設定で。 CC-06CRで5.7GHzでFF14を完走させることができました。熱くてもこの...このあたりは余裕のスコアです。 CineR23 で マルチ 30000越えには冷却重視の設定で190W以上が必要そうです。 その場合はCC-06CRでもなんとか冷やせる域のようです...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/06/06 21:13:52)
[25289302]
...してみてはいかがでしょうか 自分は普段1800rpmぐらいで80℃超えたら2700rpm回るように設定しています ポンプのOEM先が違っていたら適正回転数も変わるかもしれませんが。 インテル製CPUですので参考にならないかもしれませんが一応画像貼っておきます...あとRyzenの温度制御ですが、これはマザーによりますね。 自分は画像のように100度超えたことありますし、設定次第ですかね。 >Solareさん 怖い…(笑) そんなことやっても、 そこまで行ってもサーマルスロット働かないんですね...
[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)
[25240471]
...では1.15V設定でもいまのところ問題はなさそうだ。 PBO関連含めすべてUEFIでの設定。RyzenMasterはPBO関連設定等の確認用。 ...正します。 当現PBO設定では RyzenMaster CCX 0 5050 表示です。Scalar 10X, Override OFFの設定。 ソフト読みSOC...g SoC Voltage (1195 当設定) 手打ちに加え Tweaker VCORE SOC (1.195V 当設定) 選択すると ZenTimings VS...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/26 22:35:38(最終返信:2023/06/06 01:06:19)
[25275533]
...ブ値の色付けは設定で無効にできたと思いますよ。 >アテゴン乗りさん できますね(笑) EXPOの設定をいったん解除して再設定するという、ひ...たはCPUに問題があるのでしょうか?PPT:142W、TDC:115W、EDC:170の設定にdeepcool LS720 SE 360mmの簡易水冷で運用していました。MBはas...ックで異常な数字になってますね。 電力も180w以上で使用されてるようですし。 BIOS設定の細々を尋ねられて、性能落とさずに電力や温度を下げる方法を教えてもらってください。 昔か...
[25287890] 幼少期のWindows95を触ったワクワク感
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/06/04 22:38:30(最終返信:2023/06/04 22:38:30)
[25287890]
...試したこと VFカーブの設定 電圧のマイナスオフセット Assassin3 サイズファンを挟んで反転二重3連ファン(空冷宗に属してますw) ロードラインキャリブレーションの設定 その他のキャリブレーションを詰めました...エアコンは通常の25度ベンチ中に何もタスクを落とさないで完走しました。 空冷もまだまだいけますね! まだ出来るかな?なこと 温度のターゲット設定 消費電力を絞る 簡易水冷か本格水冷? グリスを熊グラスやナノダイヤモンドグリス等高級グリスにする...
[25285913] VRM過度応答とBCLK-OCからマザーを探している人向けの情報
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/06/03 16:45:10(最終返信:2023/06/03 17:13:03)
[25285913]
...モリ電圧の設定が可能、ファンコンのカーブが細かく設定可能。 ※B650なのに何故かPCIEX16 Slot Link Speedの設定にGen5...電圧下げ、CurveOptimizerの利用が前提です。 (定格でいじらないならBIOS設定項目は関係無いので好きなの買ってください) 主にメーカーのスペック表に書かれていない点で...とはいちいち記載していません。 あくまで参考程度にお願いします。 ・「BIOSのVRM設定」「電圧下げ時の安定性」「X3DのBCLKーOCが可能か」の3点を主に評価。 ・定格動作...
[25275866] ASUS TUF GAMING X570-PLUSの自動設定にて過電圧
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/05/27 08:24:16(最終返信:2023/06/03 15:15:35)
[25275866]
...)において、UEFIの設定を全てAUTO設定(初期設定のまま)にした上でCPUの動作倍率を45倍等に設定すると、CPUに1.4...ますので、絶対に倍率設定は変更しないでください。 温度に余裕があっても、電圧だけで破損する可能性が高いものです。 また、すでに倍率設定を変更している場合は、すぐに設定を戻してください。 ...35vもの高電圧をかけるCPUのOCなどあり得ません。 ASUSは間違って、5800x3DにCPU電圧1.47vを設定している気がします。 さらに、ASUSに確認してみます。 ...
[24550266] Pentium GOLDの位置は?Celeronの後継?
(CPU > インテル > Pentium Gold G7400 BOX)
2022/01/18 06:14:07(最終返信:2023/05/31 20:39:25)
[24550266]
...G7400はPassmark値で4400スコアあります。 i3に対して十分とは言い切れないけど、i3の最安モデルが18,000円もするなら、 この価格設定は仕方ないところに位置しています。 欲言えば7000円くらいまで下がってくれたらベストではありますが...
[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/05/31 19:25:04)
[25177630]
...でFHD120FPS設定でゲームをしています。 アサクリオデッセイをさっき60Hzしたり画質設定も中にしましたが 同じようにカクツキます。 ダイイングライト2を20分位最高設定120FPS設定でやりましたが120...と問題ないのでCPUの作りが関係しているのか?謎です。 VRAMは最高設定で4GBくらい中設定で2.5GBくらいです。 メモリーは32GB積んでますがMEMTEST...ね。 >チェムチャモンさん CPUコア全部使うように設定したらなおりました。 PL1 PL2共に181W設定+CORE電圧-0.05V絞りで ぎりぎり100℃に...
[25280376] ゲーム中CPUがほぼ使われなくなりました
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/05/30 15:51:01(最終返信:2023/05/31 17:35:08)
[25280376]
...OCは1.3Vを超えないように設定しなさいということみたいです。 自分は、そこまでメモリーを詰めないので、1.2Vくらいまでしか設定してないです。 要するにAM...せんね。 確かにEXPOはサブタイミングも詰めるので、メモリー電圧高めにはなるし、その設定で安定させるにはVSOCもちょっとは高めにしないとシステム安定しません。 これは結局E...例の燃えた話は自分が使ってたROGX670Eのマザーですが確かにあれは6000のEXPO設定でVSOC1.4V近くになってたのでやばいとは思いますが、今自分が使ってるB650マザー...
[25229506] 7800X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/20 19:27:18(最終返信:2023/05/31 12:27:45)
[25229506]
...ンス設定。 ※7900X3Dも同設定で紹介済み。 ちなみに最初720pではベンチマーク完走できず、、、よってまず安定しそうなCO-10設定にて...ひとつとっても同じFHDでも画質設定でメモリ転送データ粒度や各サイクルギアのマッチングも変化、温度も常に一定ではなく、ベストの設定を探るのはやはり骨が折れます。 ...結構時間が掛かりそうなのと、結局その設定でもFORSPOKEN不安定なのと、がっつり減らすと寧ろ早々と不安定さが露呈したので設定の妙のようなものもありそうで、かつC...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)
[25273909]
...BIOSに最初入って設定を行うとありましたが人によって設定も違うとは思うのですがこのスペックで絶対やったほうがいいという設定はありますでしょうか...設定確認を行います。 SSDを付けてる場合は認識に問題がないかなどを確認後にセットアップに入ります。 それ以外の項目はOSを入れて安定してることを確認してから設定...veは使うことが無いです。 Negativeに設定する場合にPer CoreとAll Coreがありますが、これは設定をコア毎行うか全体で行うかの違いです。 次にC...
[25262981] 13700K+AS500Plus、13700Kは空冷クーラーで使えるのか?問題
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/05/16 20:59:18(最終返信:2023/05/27 18:28:45)
[25262981]
...いのですし。他のPCと自分のPCで設定が違う(限界が違う)というような設定も今回は無しです。 電圧周りの設定を詰めれば、さらに低消費電力高性能...圧周りを下げるような設定は今回は無しという趣旨ですので、ご理解をお願いいたします。 最近のマザーはBIOS内やUSBフラッシュに設定保存できるんで同じ構成なら1台設定すれば簡単に複製でき...という設定があるのを見つけました。 上記測定で100度を越えないのは、100度で制限がかかっているだけなわけで。それをBIOSレベルでさらに下げてしまう設定ですね...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)
[25255272]
... ※PL1、2共に256W設定です。1300rpmまで回すとそれなりに煩いですが84℃でした。室温26℃時 ポンプ最大5000rpm設定 福産物として、Unco...15℃以下でも安定しなかったのが最大x52でも安定するように。 ただしまだ初日、ファン設定や電圧も含めて安定マージン不明で今月中に仕上げられればなと。 ということで、ひとまず画像...を狙うのもありですが、、、 夏場を想定すると前みたいに256Wで40000オーバーさせる設定のほうがNR36には合いそうかなと。 1000rpmレベルでいいのとで。 >イ・ジュンさ...
[25248538] ryzen5 5600gとの消費電力の比較
(CPU > AMD > Ryzen 3 4300G BOX)
2023/05/05 12:52:56(最終返信:2023/05/22 00:22:23)
[25248538]
...前者のほうを記録狙いで詰めたいのか、後者のほうを重要視してるかです。 記録狙いなら、各BIOS設定項目から省電力に繋がる設定を。 例えばネットに繫がずLANは切るとか、映った後に映像出力もOFFにするとか...
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/04/29 13:50:34(最終返信:2023/05/21 22:30:03)
[25240539]
...簡易水冷も限界ありますね〜! コア#4 #5 #6 室温27℃で100℃いきますからね solareさんの過去レス参考に設定詰めていきたいと思います 明日、無事に起動出来ることだけ祈って(笑) ...
[25262061] インテルi7 13700くらいの性能でAMDで組みたい
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/16 00:11:45(最終返信:2023/05/19 16:35:16)
[25262061]
...そもそもシングルもマルチも13700と同等以上を望むなら、一番お安い7900Xの方が向いてもいます。 またTDPの違いもマザーボードのBIOS設定で変更可能です。 TDPを 170W → 120W (具体的に変更するのはPPT 230W → 162W...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/03/22 18:01:28(最終返信:2023/05/19 11:10:42)
[25191032]
...Bを割り当てていますし、電源オプションは「高パフォーマンス」を設定しています。 何か他に考えられる設定ってありますでしょうか? CPU:Ryzen 5 5600G...様にメモリークロックが3200じゃなく2133になってるとか。 メモリークロックも低いし設定も甘いというかそのメモリーではそんなものかと思います。 自分が大昔使ってた4750Gの...い行ってました。 >チェムチャモンさん ズバリそれでした! BIOSを確認したらAuto設定で2133となっていましたので3200に変えたらスコア5000超えました!! 本当にあり...
(CPU > インテル > Core i3 13100 BOX)
2023/01/18 10:40:45(最終返信:2023/05/18 23:23:07)
[25102535]
...Loadlineの設定を変更しても動作可能となる。 現在の設定 CSTATE:未設定 CPU Core電圧オフセット:-0.1V IA AC/DC Loadline:0.3Ω/1Ω この設定で長時間のIdle付...ようにCSTATEを設定し、CPU Core電圧オフセットやIA AC/DC Loadlineの設定を変更すると上記フリーズが発生。 Idel16W程度になるようにCSTATEを未設定にすると、CPU C...た場合、CSTATE設定変更の効き目が無い様でIdel16W程度となり、CPU Core電圧オフセットやIA AC/DC Loadlineの設定を変更しても動作可能...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/05/08 09:19:34(最終返信:2023/05/15 08:21:59)
[25252079]
...回答をしていたらすみません。 RX6950だと、高画質設定は無理ってことですか? ちなみにWQHQで設定しています。 フォートナイトだけならいいのですが、他の... ・STARWARSジェダイサバイバル ゲームの最初のAuto設定画面でPC強制終了 → 設定を終えて、初めてゲームがスタートできました!! という事で、やは...とうございました。 他のグラボを検討してみます。 多分グラボ、初期不良とかでなく、高画質設定、4Kとか2560xとか、性能以上と思う。 6900XT水冷でベンチとか長時間YouT...