設定 (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 設定 (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

"設定"を検索した結果 1795件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25427410] 4枚挿しについて

 (メモリー > G.Skill > F5-5600J4040D48GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-44800 48GB 2枚組])
2023/09/18 10:13:38(最終返信:2023/09/18 12:55:32)

[25427410] ...YouTubeでもしてましたが こちらAMD環境でも6200で動作してました それ以上だとメモリー設定詰めないと動作困難だし 不安定になります 補足でしたが 6400を6200に落として4枚ですね... 詳細


[25404699] 8GBのPCに追加すればより良くになりますか

 (メモリー > CFD > D4N2666CS-8G [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB])
2023/09/01 14:28:04(最終返信:2023/09/08 11:26:02)

[25404699] ...異なる組み合わせでダメなときは起動すらできないので壊してしまうことはないです。 高周波数のモジュールはXMP(簡易オーバークロック状態にする)設定によってはじめてその速度が成立するタイプも多いので、下位互換に頼れない感じです。もちろん純粋にXMPじゃなくともその規格で動作する純モジュールもあります... 詳細


[25386341] 性能が出てない?

 (メモリー > ADATA > AX4U32008G16A-DT50 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/08/17 08:33:36(最終返信:2023/08/20 22:53:59)

[25386341] ...い時はBIOSで初期設定値を読み込むを選択するか、CMOSクリアすれば戻りますがBIOSで他に設定してあるものも初期設定値に戻ります。 一応、設定値を自動設定(AUTO)に設定する場合、殆どのメー...のメモリーでクロックとタイミングを手動設定して確認致しました。 DDR4-2666の設定はネイティブの設定のままなのでご使用のメモリーと少しタイ...ングの値をBIOSの設定画面で確認し写真を撮る等して、8GBのメモリーを取り付けて16GBのメモリーのBIOSの設定値を手打ちして保存・再起動すれば16GBのメモリーと同等のタイミングにはなります。 設定値がAU... 詳細


[25388992] 3200MHzではWindows起動できず

 (メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/08/19 09:15:37(最終返信:2023/08/20 15:19:09)

[25388992] ...マザボのファームをアップして既存の古い規格のメモリーが対応しなくなってしまったなどの事例も耳にした事はあります。 ちなみに、Gear2設定すれば3200設定でもWindows起動するのですが、それだとちょっと面白くないな・・・と思った次第です。 ADATAのXMP2... 詳細


[25389273] MemTest86 Free Version 10.6 Build 1000

 (メモリー)
2023/08/19 12:47:50(最終返信:2023/08/19 13:36:55)

[25389273] ...'SPDREPORTBYTEHI' 構成パラメーターが追加されました ・インテルチップセットにSPD書き込み無効(SPDWR)が設定されている場合にDDR5 SPDを読み取るための回避策を実装しました ・AMD Phoenix (19h... 詳細


[25385522] XMPの設定

 (メモリー > Corsair > CMH16GX4M2Z3600C16 [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2023/08/16 16:47:38(最終返信:2023/08/18 06:53:20)

[25385522] ...本製品は16-18-18-38だとおもいますが 4枚使用したところXMP2で16-19-19-となります 2枚のときは16-18-18-38で動作しています このまま使用して大丈夫でしょうか >掲示板の人さん 起動してwindows画面まで行き着けば大丈夫です 後はcpu-zで確認すればオッケー 訂正失礼3600MHz ... 詳細


[25374937] 普通のメモリのオーバークロックについて

 (メモリー)
2023/08/08 00:46:56(最終返信:2023/08/10 13:42:22)

[25374937] ...定格としては一般的なクロックで動作するというものなので完全に別口です。 定格以上にするのならメモリクロック設定を上げてメモリーテスト、問題が出たら電圧を上げてみる、それでも駄目なら設定値を緩めてみる、それでも駄目ならメモリークロックを落とすの順番でしょうね... 詳細


[25368030] メモリーの上位互換について

 (メモリー)
2023/08/02 11:53:17(最終返信:2023/08/02 13:16:37)

[25368030] ...御回答ありがとうございます。 下位互換というのですね、コスパも含めていろいろ検討してみます。 欲しいタイミングが設定情報チップに入っているとは限らないので、動かす予定の仕様のモジュール買った方が良いです。 ... 詳細


[25361117] 現在Crucial CT8G4DFD8213.C16FBD1を2枚つけています

 (メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/07/27 14:59:28(最終返信:2023/07/31 10:54:50)

[25361117] ...リックさん(キハ65さんも)ありがとうございます。 XMP適用させずに使うという部分(設定・操作方法)が分からないので、 ただ差し込むだけで使えるメモリですと助かります。 そう...けで利用可能でしょうか?) >ポケット808さん >XMP適用させずに使うという部分(設定・操作方法)が分からないので、 >ただ差し込むだけで使えるメモリですと助かります。 ただ...目見てるので…(中身がCrucialだとしても少し抵抗あり) もちろん、どちらも特別な設定無しで挿すだけで使えます。 >私は4つのスロットル全てを利用する(8G×4枚)ほうが... 詳細


[25327749] EXPO GIGABYTE B650M GAMING X AX

 (メモリー > ADATA > AX5U6000C3016G-DCLARWH-DP [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル)
2023/07/02 21:03:22(最終返信:2023/07/07 21:11:36)

[25327749] ...QVLに載ってるなら動くと思います。 あっちに貼りましたがこちらがそのF5-6000J3038F16Gで7950Xで使ってた時の設定です。 EXPOを有効にし、6000で普通に動き、安定しています。チップはHynix製です。... 詳細


[25307684] メーカー情報が表示差されない

 (メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-128GTRG [DDR4 PC4-25600 32GB 4枚組])
2023/06/19 00:57:19(最終返信:2023/06/27 11:00:52)

[25307684] ...32GBで良い!と感じたので メモリ周波数を3200MHz「XMP設定の読み込み」保証されます! 後もう少し速くしたくなったら二枚構成で手動設定な感じです! F4-5066C20D-16GTRG こちらは思った寄り速度出ず(苦笑)Intel用だったので...シングルランクの2枚が最速、デュアルランクのものになると1チャネル1枚でもクロック低下が発生します。 ただ手動で設定すると動くこともあります。 Intelでも最近は枚数が増えるとクロック低下はするみたいです。... 詳細


[25104994] 2023AMDドリームパックに付いてきたが…

 (メモリー > PNY > MD32GK2D4320016-TB [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/01/20 01:36:17(最終返信:2023/06/21 18:03:15)

[25104994] ...XMP入れたの? XMPメモリーはXMPに最適な設定条件が入っているので、設定はメモリークロックを変更するのではなくD.O.C.Pに変更することで設定をします。 ありがとうございます。XMPでイジる必要があるのですね...製品仕様には「DDR4-3200Mhz」とあるが、いざBIOSにてメモリクロック3200Mhzで設定するとブルスク… おかしいと思い、一度メモリクロックAuto設定に戻し、MSIdragonCenterにてメモリ確認するとなんと2666Mhzで認識... 詳細


[25308130] MemTest86 Free Version 10.5 Build 1000

 (メモリー)
2023/06/19 12:49:53(最終返信:2023/06/19 13:22:01)

[25308130] ...19/June/2023 (Microsoft Edge 訳) ○新機能 ・サポートされているチップセットに設定されたRAM設定を表示およびレポートするためのサポートが追加されました。 これには、クロック速度、タイミング...XMP3.0SPDプロファイルの表示とレポートのサポートが追加されました ○修正/機能強化 ・設定したRAM設定をテスト画面に表示します。 以前は、SPD / SMBIOSからの静的メモリパラメータが表示されていましたが... 詳細


[25303629] メモリOCによるゲーム中の悪影響について

 (メモリー)
2023/06/16 04:55:46(最終返信:2023/06/16 19:59:55)

[25303629] ...れているゲームでのFPSの変化ですが WQHDの240Hzモニター ゲーム内設定設定 2666Mhz 90〜120 (制限144FPS) 4400Mhz 130...BIOSはおそらく更新していないと思います XMP設定が二種類あって2個目を確か使用しています 手動でOC設定?の仕方を調べてやってみましたが自分じゃ上手くいか...-30分くらいかけてエラーが出なければまあまあ、安定してるかも まあ、変な動作をしたら設定を変えるとかも必要ですね。 メモリーは4枚より2枚の方が圧倒的に安定するので64GBで安... 詳細


[25298021] オーバークロックメモリって

 (メモリー > PNY > MD16GK2D4440019XRGB [DDR4 PC4-35200 8GB 2枚組])
2023/06/11 22:16:14(最終返信:2023/06/12 16:42:57)

[25298021] ...ーバークロック状態の設定にしたいのなら、マザーボードのBIOSでXMPというメモリ設定をしてくれるモードをONにするだけです。最近は楽になりましたね。 ただ。XMPで自動設定されるとは言え、オー...で、特別な設定が別に入っているものです。 例えばDDR4-3200のメモリーモジュールでオーバークロックメモリーだとしたら、通常はDDR4-2133の設定が入ってい...4-2133の設定が入っていてXMP等でDDR4-3200の設定をすることで使える様になります。 設定をしなければ最大クロックで使えないというデメリットもあります... 詳細


[25249282] SKHynix製チップの個体がありました。

 (メモリー > ADATA > AD5U560016G-DT [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組])
2023/05/06 02:06:49(最終返信:2023/05/19 13:40:11)

[25249282] ...Stability Testは問題なし 5600MHz Win11立ち上げ後の操作中にエラー、再起動 設定方法があるのかもしれませんが、とりあえず安定して使用はできています。 あまりにも安かったので何かあるのかなとは思っていましたが... 詳細


[25028835] Memory Overclock Fail !エラーが出てしまう

 (メモリー > G.Skill > F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組])
2022/11/28 09:22:51(最終返信:2023/05/16 19:01:51)

[25028835] ...色々調べてみたらCMOSクリアしてデフォルト設定を選択して再度XMPをEnableに設定すれば良いとのことだったので試してみましたがそれでも同じエラ...ry Tryで6600のシングルランクを設定して試してみたらいいと思います。 MSIは詳しく知りませんがASUSの場合設定すると電圧やサブタイミングもある程度入れ...めてない所も多いですが、DDR5はメモリー電圧に関する設定箇所も多いうえにインテルの場合SAやその他の電圧設定でクロック耐性が変わります。 ただどこまで上げて良い... 詳細


[25258540] 同じ型番ですが見た目に違いが

 (メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/05/13 16:05:51(最終返信:2023/05/14 14:05:15)

[25258540] ...動作クロックを落とすことで安定性を確保しようとします。 ただそれぞれは定格のクロックではあるので、設定しても動作する可能性はそれなりにあるというだけです。 二人三脚が四人三脚ムカデ競走になると、より難易度が上がるのは容易に想像出来ると思います... 詳細


[25250139] ASRock B550 Steel Legendでブルースクリーン

 (メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組])
2023/05/06 19:57:35(最終返信:2023/05/12 17:22:27)

[25250139] ...えず安定して動作する設定を模索しているのですが これくらいなら動くんじゃない?的な設定等ありますでしょうか? 全て自動に設定すると、Window...ではXMP2.0プロフィールのオート設定(1.350V)で3600で使用できていて、今回の32GB を追加で挿しそのままの設定だと普通に起動はしますが使っているう...のですが、なにかの拍子にブルースクリーンになってしまうことがあるためBIOSでメモリーの設定を色々変更してみているのですが、今度はWINDOWS11が起動し諸々読み込みが終わる頃に... 詳細


[25246190] 物理メモリと仮想メモリの相関性について。

 (メモリー > crucial > CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/05/03 16:18:21(最終返信:2023/05/11 21:50:20)

[25246190] ...0度以下です。 画質設定はほぼ最低、FPSゲーなのでグラボのVRAM不足では無さそうです。 動画やまとめ記事を参考にし、NVIDIA設定やドライバーのクリーンインストール、Windows設定など弄りましたが...GB→32GBに変更もプチフリ発生(仮想メモリはデフォルト設定のまま、レイテンシーなどの速度関連は同設定)。 他にもクリーンインストール等少しずつ試していこうと...がデフォルトで現在割り当てられている仮想メモリ8192MBを『ページングファイルなし』に設定する事でした。 しかし仮想メモリ無しでは、デュアルモニターでAPEX立ち上げたままchr... 詳細